商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト応援中 アンティアンさんの人気No1手作り洗顔石鹸クイーンオブソープ ラベンダーハニー >>>>> http//wwwuntiensjp/SHOP/Queen001html#lavenderhoney ラベンダーハニーは優れた洗浄力と、保湿力でアンティアンさん人気No1の手作り洗顔石鹸です 販売個数もすでに5万個を突破 天然成分だけなのに感じられる保湿力と、毛穴の黒ずみも洗い流す洗浄力 お肌を整え、心をリラックスさせてくれる、南仏プロバンスの真面目な農家が作ってくれた有機栽培、無農薬ラベンダーエッセンシャルオイルを贅沢に配合し、さらに、その畑でみつばちたちが集めてくれた、美白と保湿のラベンダーハチミツを加えた手作り洗顔石鹸 さらに詳しいラベンダーハニー情報はこちらから >>>>> http//wwwuntiensjp/SHOP/Queen001html#lavenderhoney 石鹸への思い 手作り石鹸の製造方法、はこちらから >>>>> http//wwwuntienscojp/about_soap1/ 安心の無添加、はこちらから >>>>> http//wwwuntiensjp/hpgen/HPB/entries/6html 石鹸の使い方、はこちらから >>>>> http//wwwuntiensjp/hpgen/HPB/entries/9html 洗顔方法、石鹸製造の様子等の動画 >>>>> http//wwwuntiensjp/hpgen/HPB/entries/53html ラベンダーハニーをお使いいただいたお客様の声はこちらから >>>>> http//wwwuntiensjp/hpgen/HPB ラベンダーハニーは、泡立てる前から(袋に入ってる状態でも)凄いラベンダーの香りです はちみつの香りはあんまりというか、私には全然分かりません ぬるま湯でよく濡らした手の平と石鹸を擦ってヌルヌルとした石鹸成分をしっかりと手にとったら、濡らしたお肌に手の平で刷り込むようにして洗顔していきます 泡立ちは決して「いい」とは言えないんですが、泡立たないわけじゃありません かなり「泡立ちにくい」だけです でも汚れは泡で落とすわけじゃなく、石鹸の成分で落とすそうなので、泡立とうが泡だたまいが、関係ないみたいですね あとは好みの問題? 洗顔が終わると顔はさっぱりしてます さっぱりしてるけど、つっぱる感じは全然しません 普通に洗顔だけでなく、メイクをしててもナチュラルメイクぐらいなら綺麗に落ちてくれるのも嬉しいです 溶けてくのが早いので、1個がなくなるのがやや早いかな 特にうちはアトピーの娘と一緒に使ってるだけに、あっという間 湿気要注意で保管してますが、これは石鹸の特徴上仕方ないことかなって諦めてます 溶けるのが早いのはあまり嬉しくありませんが、それ以外のこと、洗い上がりのお肌の感覚や、毛穴の汚れ、メイク落ちなどはバッチリだから、使い続けるにはいい石鹸だなぁって思います あとはコストパフォーマンスが改善されればもっと嬉しいですね! 麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン 続きを見る
桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト応援中 BBクリームは好きなんだけど、お肌に合うものと合わないものがあるみたいなんです もともと日本人のために作られたものじゃないからなのかな? 今回は桜花媛(さくらひめ)の日本製BBクリームを使ってみました >>>>> http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=B&pid=B0201 「BBクリーム」は、「下地クリーム、保湿クリーム、コンシーラー、日焼け止め」が1つに詰まったオールインワンのクリームファンデーション 「BB」とは、「Blemish Balm」の略で、欠点や傷を補うバームという意味です BBクリームは私も今までに何回か使ったことがありますが、桜花媛(さくらひめ)のBBクリームが他の商品と違うのは「日本製」ってことにあります! 日本女性の敏感な肌のために生まれた日本製BBクリームだから、「SPF30PA+++」の効果で日焼けを防ぎつつ、お肌の水分や油分の補いを保ってくれるんです 桜花媛化粧品のコンセプトは パラベンフリーで、パラベン系の防腐剤は含めません 肌に刺激を与える鉱物油、合成香料は含めません だからこのBBクリームも、植物成分で配合したナチュラルBBクリームで、お肌にとっても優しいんです しかも「1つで6役」、他の化粧品がいらないのも嬉しいですね 桜花媛(さくらひめ)の日本製BBクリームには、「さくら型」と「アロエ型」があり、それぞれ「オークル」と「ピンク」という2種類の色が選べます >>>>> http//wwwsakuraprincessjp/bbcreamposterphp 私が今回使ったのは「さくら型/ピンク」ですが、アロエ型とはまた配合成分が違うらしく、効果もちょっと違ってくるみたいです サクラ型:ソメイヨシノ葉エキス、ボタンエキス、ユリエキス アロエ型:アロエベラ葉エキス、ソウハクヒエキス、ウンシュウミカン果皮エキス 桜花媛の日本製BBクリームは、SPF30のわりにはノビがいいと思いました BBクリームには大抵UVカットの機能があるんですが、機能が高いほど伸びにくい傾向にあるみたいで、中には重たいテクスチャーのものもあります でも桜花媛の日本製BBクリームは、そういう意味ではとても軽いテクスチャーだなって思いました お肌へのなじみもよく、普段がナチュラルメイクの私には、これだけで十分でした パウダーを使わないことで、お化粧直しも簡単にできて、これならどこへ行くにも「これ1本」で大丈夫そうです 使い心地が軽いので、クレンジングで落とした後も、お肌への負担を感じませんでした これが日本製の実力なんでしょうか 今年はまだまだ紫外線の強い日が続きそうなので、お肌に優しいメイクをこれからもしっかりと続けさせていただきます 続きを見る ['close']
足の大家 ファンサイトファンサイト応援中 夏と言えば汗だくで暑い時期 私も汗はかくんですけど、クーラーが寒くて寒くて 冷え性にとって夏って温度調整が難しい時期なんですよね〜そこで簡単に温度調整ができる、オンラインショップ足の大家さんのはんなり*ほんのり2WAYケープを使ってみました >>>>> http//wwwashinotaikacojp/hanahono_capehtml はんなり*ほんのり2WAYケープは、冷房の冷たい空気など冷たさを感じるシーンに合わせて、2通りの着こなしを楽しめる2WAYケープです 夏って寒くても思いっきり厚着するわけにいかないから、こういうさりげないオシャレを兼ねた寒さ対策ってステキですよね 手にとったときの第一印象は思ったよりもしっかりとした重さがあることでした 特にウエスト部分 予想以上に厚みがあるんです じゃあ全体的に厚みがあるのかというと、レース部分は繊細です これなら寒さ対策もできて、暑すぎないっていうのも納得できそうな手触りです 外出するときに着てみました 家から出るときはウエスト部分に巻いて出かけたんですが、見た目がオシャレでステキです それにスピンドルでウエストの調整がきくから苦しくない クーラーがきいた部屋に入ったときは、今度は肩に羽織ってみました さっきのあの厚みのおかげで襟の形が崩れることがなくて安心です 今までは寒いと思ったときはひざ掛けを使ったり、服を1枚着込んだりしてましたが、はんなり*ほんのり2WAYケープがあれば、オシャレも楽しみつつ、寒さ対策もできるので嬉しいです これからも色んな使い方で使わせていただきますね 続きを見る ['close']
ハイム化粧品ファンサイトファンサイト応援中 オリゴ糖って食べるものって思ってたら、ビックリする使い方がありました natural リキッド洗顔ソープという、洗顔石鹸ですハイム化粧品の人気スキンケアシリーズ「natural」シリーズは「6つの無添加」(石油系合成界面活性剤、香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤無配合)をテーマに、高保湿低刺激化粧品として敏感肌の方にも長年愛用されてる、発売開始から10年を迎える人気スキンケアシリーズです その「natural」シリーズから今年4月発売された商品が、今回モニターさせてもらったnatural リキッド洗顔ソープになります 植物由来の洗浄成分(ヤシ脂肪酸アルギニン)をベースにした良質な泡で肌をつっぱらせずに洗えるマイルドな洗顔料 洗浄成分が肌に残らないスムーズな泡切れも特徴です 腸内環境を整えることでも知られている「オリゴ糖」が皮膚上にある「善玉菌」をサポートして、肌本来の力を引き出してくれます 兵庫県丹波篠山産の無機農薬栽培した高級黒大豆か得られる黒大豆エキス、高い水分保持能力があり肌弾力をアップ カニナバラの果実から得られる精油ほのかなバラの香りに癒されて至極の洗顔タイムを 私の家では私も娘もお肌が弱いので、いつも固形石鹸を使って洗顔をしています それでも肌荒れを起こすことがあるのが悩みなんですよね〜 今回いただいたモニター商品は石鹸じゃありません リキッド洗顔ソープです できれば子供も一緒に使えるものをって思ってたので、そういう意味で、リキッドタイプの洗顔ソープは子供にとっては使いやすいみたいです 専用の泡立てネットもつけていただいてるので、このネットを使って泡立てます 1プッシュでも十分たっぷりの泡ができるのが嬉しいですね 突っ張り感がなくて、さっぱりとした洗いあがりも気持ちいいです それにふわっと香ってくるバラの香りもやすらぎます 子供には贅沢な感じもしちゃいますが、女の子なんで、小さいながらもこういう香りには敏感みたい 私は石鹸も相変わらず捨てがたい気がするんですが、親娘で使うならリキッド洗顔ソープの方がいいなぁって思いました ちなみに娘は「絶対こっち!」だそうです お肌が弱い私達にとって、毎日の洗顔で刺激を感じないっていうのは一番大事なことだと思ってます お肌の状態の変化は使い続けないとはっきりとはあらわれないでしょうが、まずは刺激を感じずに、気持ちよく洗顔できる商品を そういう意味では◎の商品ですね 続きを見る
揖保乃糸も播州乾麺も 〜はりま製麺〜ファンサイト応援中 暑い暑い夏にラーメン食べるのも美味しいですよね はりま製麺株式会社さんの中華麺、『職人気質』ラーメンしょうゆ味をいただきました 「麺」と「スープ」の3食セットになってます 麺は細麺で、1食分でもしっかりとした量があると思います! うちでは乾麺のラーメンと言えば、インスタントの袋ラーメンがほとんど 棒ラーメンも食べることがありますが、量はこれよりも断然少ないんですよね〜 ボリュームのあるラーメン、大歓迎です 作り方の通りに作ってみま〜す 茹でてる間に隣りではスープの用意をしておきます 完成で〜す 今ダイエット中なんで、ヘルシーにメンマとモヤシ、写真からはみ出ちゃいましたが海苔をトッピング あっさりした醤油味のスープで、麺は細麺だけど、しっかりしたコシがあります つるんとしたなめらかな食感はラーメンには欠かせない食感で美味しいです 途中でちょっとだけコショウを加えてみました コショウなしでも勿論美味しいんだけど、ピリッとしたアクセントが加わるとさらに美味しさアップ 大人にはこういうピリリ味もいいかも〜 この中華麺はスープを変えることで冷やし中華としても食べれるみたいです 冷やし中華とラーメンう〜ん、甲乙つけがたい 麺類大好きな私としてはどっちも選べないくらい、本当に美味しい麺でした もうなくなっちゃったけど、また食べたくなってきちゃった はりま製麺株式会社 はりま製麺株式会社 職人気質/冷し中華 はりま製麺株式会社 職人気質/ラーメンスープ はりま製麺株式会社 職人気質/5食入 続きを見る
<<前の5件 141 142 143 144 145 146 147 148 149 次の5件>>