商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,707,266 名
クチコミ総数 17,416,574 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
薬用ナチュラルソープ ファンプレゼファンサイト応援中 ファンプレゼさんの発売前の新商品、薬用ナチュラルソープを使うチャンスをいただきました ★医薬部外品無添加の植物性薬用石けんです キャリーオーバー成分ゼロにこだわり、製品安定剤を一切使用していません【防腐剤酸化防止剤安定座着色料香料フリー】 ★デリケート肌でも使える植物性無添加 (敏感肌の方やアトピーの方、赤ちゃんにもお使いいただけます) ★お肌活き活きスキンケア成分「海洋深層水ゲル」配合(海洋深層水から抽出した天然ミネラルパウダーを配合) ★抗炎症作用(肌を清潔に保ち、ニキビ、かみそりまけなどの肌荒れを防ぎ、健やかな状態へと導きます顔だけでなく、荒れた手や体のケアにもお使いいただけます健康肌の方にももちろん心地よくお使いいただけます) ★もっちりした濃密な泡立ちが特長!天然ミネラルパウダーが皮脂や汚れをきちんとさっぱりと洗い上げます天然保湿成分配合(スクワランはちみつカワラヨモギエキスミネラル)で、洗顔後も潤いをキープします! ★つくった泡が消えにくいのもこの石けんの特長ですまた、難溶解性なので、お風呂場に置いておいても溶けにくいです 【ファンプレゼ】薬用ナチュラルソープ 公式サイト >>>>> http//deepseasoapjp/ 敏感肌、アトピーにも使える優しい石鹸ということなので、お肌の弱い私と、アトピーがひど娘とで使わせてもらうことにしました 石鹸はサンプルではなく現品60gです! 早速届いた日の夜から使ってみました 泡立ては泡立てネットを使って泡立てます 濃密泡が特徴に書かれてましたが、本当に濃密 手にくっついてくるのがよく分かります 洗顔をするときは顔を真っ直ぐに向けたまま洗顔するんですが、この状態で使っても石鹸が流れ落ちてくるようなこともありません 適度な弾力があって、洗い流したあとはお肌がしっとりになってます 抗炎症作用の効果や、その他の効果については、もうちょっと使い続けてみてから、またレポートしたいと思います 石鹸は今までも毎日使ってましたが、「薬用」って名前がつくものは久しぶりのような気がしました 何かいつもと違う効果が出るといいなぁ 続きを見る
ダナエスキンケアシリーズフャンサイトファンサイト応援中 有名口コミサイト「アットコスメ」の「オイルクレンジング」の部で、第4位のダナエオイルクレンジングを使わせてもらってます >>>>> http//wwwelegancelilycom/danae/cleansing_oil/indexhtml この商品は、鉱物油ではなく、数ある植物油の中でも、唯一しぼったまま生で使えるオリーブオイルからできています オリーブオイルは有益な栄養成分を豊富に含む大変貴重なオイルってことで人気なんです 特に人間の皮脂に近いオレイン酸の含有量が多いので、肌馴染みが良く、角質のうるおいを保つセラミド(細胞間脂質)を補ってくれます でも「オイル」と言えば、油やけが気になります 紫外線に当たって、それがお肌に刺激を与えてメラニンの増加を促し、油やけを起こす これじゃあなんのためのスキンケアか分かりません でも、ダナエオイルクレンジングなら、そういう油やけの心配もいらないんです オレイン酸は酸化しにくい性質をもってるし、脂質の酸化を防ぐビタミンEも含まれてるので、品質の安定性がとても高いんだとか ダナエオイルクレンジングには、「アスタキサンチン」と「ビタミンC誘導体」が配合されてます アスタキサンチンで肌ストレスを除去しながら、ビタミンC誘導体で美白効果も発揮するので、この商品でマッサージをする方もいらっしゃるくらいなんですって それくらいお肌に優しい商品ってことなんですね 他にもスクワラン、ビワ葉エキス、ホホバ種子油などが、皮膚に潤いと柔軟性、栄養分を保たせる効果をもたせるために配合されてます エレガンスリリィHP >>>>> http//wwwelegancelilycom 社長ブログ >>>>> http//keikomama9blog39fc2com/ 普段私はクレンジングジェルと石鹸でのW洗顔をしてます オイルはさっき言ったように油やけが心配で滅多に使わないんですが 私も登録してる@コスメさんのクチコミ評価は気になるので、まずは使ってみました 手の平に3プッシュほど取って十分なじませてから顔全体のメイクを落としていきます 最初はただ顔の上に伸ばしてるだけっていう感じだったんですが、鏡を見ながら馴染ませていくと、段々メイク汚れがオイルの上に浮きあがってきました 落ちが一番気になる目の周りもしっかり馴染ませましたが、目にしみることもありませんね 手のすべりも良くて、とっても使いやすいです 顔全体に汚れが浮いたら、お湯か、ぬるま湯できれいに洗い流します 長い時間洗い流さずにいると汚れが戻ったりするので、1、2分を目安にするといいみたい 私のお肌は乾燥肌なんですが、洗い流したあとのお肌は乾燥肌とは思えないくらいしっとりしてます これは「クチコミに間違いない!」って思ったから、洗顔後のマッサージオイルとしても使ってみました 2、3分を目安に「気持ちいい」って感じる程度の強さでマッサージするといいそうです あとはスチームタオルで顔全体を覆い、馴染ませ、軽く拭き取ったら終了っていう簡単なもの このマッサージはいいですね、クレンジングオイルとして使うよりも私は気に入っちゃいました 拭き取ったあとのお肌の手触りがバツグンに違います これを続けたらお肌の状態も変わるだろうなぁって期待させてくれるような、そんなしっとり肌です クレンジングオイルは毎日お化粧するので毎日使います ということはマッサージも毎日していいものですよね? 簡単にできるマッサージなので、お肌の変化を目指して毎日続けてみようと思います 続きを見る
EO(イーオー)アロマテラピーコスメファンサイト応援中 私の仕事は立ち仕事です ずーっと立ちっぱなしだと、仕事が終わる頃には足がむくむ、むくむ そんなときに使いたいなーって思った商品が届きました 株式会社アトラスさんのEOフットスプレー(ラベンダー&ティートゥリー)です >>>>> http//wwweoproductsjp/SHOP/107053html カルフォルニア生まれのEO(イーオー)は、製品を使うだけで「ボディケア」と「アロマテラピー」を同時に楽しむことができるアロマコスメです 「EO」とは? >>>>> http//wwweoproductsjp/hpgen/HPB/entries/1html 今回モニターさせてもらった商品は、立ち仕事がメインのキャビンアテンダントの方達からも大絶賛のフットスプレーなんです 1日に何回使ってもいいし、使い方も足にシュシュッと吹き付けるだけっていう超簡単な方法 たったこれだけで疲れを瞬時にリフレッシュしてくれるっていうから驚きですよね 手に持ってもこれくらいのサイズなので、家にいるときだけじゃなく、バッグに入れて持ち歩くのにも便利 早速仕事後に使ってみました 使い方に書いてあった「膝の後ろ、足の甲、リンパ管が通る内側のくるぶし周辺」にワンプッシュずつスプレーします EOフットスプレーは、ラベンダーとティートゥリーのエッセンシャルオイルとオーガニックラベンダー水を合わせたものなんですが、思ったよりもラベンダーの香りが強くなくていいかも ラベンダーの香りが嫌いなわけじゃないんですけど、ラベンダーとティートゥリーなら、私はティートゥリーの方が好き それにティートゥリーには殺菌作用があるから、足のニオイも同時にケアしてくれます 私は仕事がら、ほとんど立ちっぱなしなんで、足がむくまない日はありません でもこのスプレーなら職場にも持っていけるし、何よりストッキングの上からでも使えるから、むくみがひどくなる仕事終了後まで待つ必要がありません むくんできたなぁって感じたときにシュシュッてできます シュシュッてするとむくみを感じてた足は、ふわっと軽くなるし、アロマの香りで気持ちも安らぎます 心も足も心機一転、また頑張ろうって気持ちになれますよ EO(イーオー) EOアロマテラピーコスメ 夏のフットケアスペシャルセット 続きを見る
ヤマヨシポテトチップスファンサイトファンサイト応援中 私はポテトチップスが大好きです 職場にも毎日お菓子を持っていくので、必需品ですね 山芳製菓株式会社さんの通販限定ポテトチップス【チリビーフMAX】が届きました >>>>> http//www8044jp/indexhtml 職場にも持って行きたいところですが、これはちょっとニオイがしそうなんで、人と接する仕事をしてるために却下 ありがた〜くおうちでいただくことにしました 「チリビーフMAX」っていう辛そうな味なのに、キャラクターがほわんとした感じでギャップが うちの子はこのキャラが大好きで、ポテチも食べたがって大変でした 辛いのが食べれるなら喜んで分けてあげるんですが これはちょっと無理だから 見るからに辛そうな色してました 子供もニオイを嗅いだ瞬間に、な〜んか違うものを感じたみたい 「いい、やめとく」って去っていきました でもやめて正解です これはうちの子には食べれない味でした 私は辛いものが好きなので、すごく美味しく感じました ちょっとピリッとした刺激が夏の暑さをさらに暑くしてくれて いい汗かいちゃいました チリビーフMAXは通販限定ポテトチップスなんだそうです 子供がもうちょっと大きくなって、辛いものも平気で食べれるようになったら、今度は親子で食べたいです それまでに辛さをもうちょっとバージョンアップしてくれててもいいですよ〜 続きを見る ['close']
無添加化粧品CPCA ファンサイトファンサイト応援中 CPCA化粧品さんからCPCA フラUVクリームをいただきました >>>>> http//wwwcpcajp/SHOP/cpca0023html 本物にこだわるCPCA基礎化粧品さん、商品を使う前にこちらもしっかり読んでおきましょう CPCA化粧品とは >>>> http//wwwcpcajp/hpgen/HPB/categories/60342html CPCA基礎化粧品の3つのこだわり >>>>> http//wwwcpcajp/hpgen/HPB/entries/53html CPCA フラUVクリームにはノーベル科学賞受賞の美肌成分、フラーレンが配合されてます ▼フラーレンとは? ノーベル賞授賞高級成分です フラーレンはスポンジが水を吸い上げるように吸収して無害化にします 有効性は従来のビタミンCの400倍年齢とともに低下する肌本来の力をサポートします しかもこのCPCAフラーレンシリーズには、水溶性フラーレン「Radical Sponge(R)」を採用 フラーレンの力が充分に発揮される有用濃度を配合しています その証拠にCPCAフラーレンは「RSマーク」を採用 私がこのCPCA フラUVクリームに興味をもった理由は、注目の美肌成分「フラーレン」もなんですが、一度塗ったらUV効果が洗い流すまで持続するって言うこと ってことは1日1回塗るだけで1日中紫外線防止ができて、なおかつ塗り直し必要なしってことでしょ? いつも1日に何回も塗り直ししてた私にはとっても嬉しい効果です サイズも手のひらサイズで使いやすいんですよね〜 実際に使ってみると、ちょっと驚きが 「UVクリーム」っていうからてっきり白いクリームだと思ってたのに 普段使ってるリキッドファンデーションみたいな色してるんですもん 予想外の色でした でもそのおかげで白浮きの心配をしなくていいのは助かりますね 単独で使うこともできますが、もともと使ってるUVクリームに混ぜても使えるってことだったので、紫外線がかなり強い日はUVカット効果が高めの普段使いのUVクリームと混ぜて使ってみました 普段使ってるものは真っ白なクリームですが、混ぜることで白浮きが減るのが嬉しかったです それに分離することもなかったから、ムラなく顔に伸ばせたのも気に入っちゃいました 普段はCPCA フラUVクリームだけで紫外線防止は十分できてるんですが、あまりに日差しが強い日、紫外線が強い日だけは、混ぜて使う使い方が私は好きですね〜 お肌もヒリヒリしなかったし、シミが増えることもないみたいだし 毎日使いたいって思える商品です 続きを見る ['close']
<<前の5件 145 146 147 148 149 150 151 152 153 次の5件>>