商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ビューティーをテーマに様々な美容健康グッズを提案するサイト「Beauty Recipe (ビューティーレシピ)」さんの『ハーネラル フェイスマスク』を使いました >>>>> http//itemrakutencojp/tritone/000000003660/ こちらのマスクは美容大国”韓国”から初上陸したマスクで、韓国の高級エステで使われてるんだそうです 韓国コスメって日本のコスメと違って面白いものが多いので大好きです それになんといっても価格がお手頃 今回使った『ハーネラル フェイスマスク』も毎日使えるくらいのお手頃価格なんです 高級エステサロンで使われるような商品なのにお手頃 だから楽天市場さんでもすごい人気のようです すごいでしょ こういうのを見てても「使ってみたい」って気持ちが大きくなります 箱を開けると「10枚×2パック(20枚入)」の形で入ってました 使用方法 ご使用の前に本品を冷蔵庫で冷やしていただくと、効果的にお使いいただけます 化粧水でお肌を整えたあと、袋からマスクを取り出します マスクを広げてから、目の位置にあわせ、次に口の位置にあわせて顔全体にあててください 約1015分たってから、マスクをはがしてくださいその後、残った美容液を手のひらでなじませるとより効果的です 1袋にまとめて入ってるので、ちゃんとチャックで閉められるようになってます 思ったよりも美容液は少ないかなっていうのが第一印象でした マスクを1枚取ってみても、液ダレすることはありません 美容液が多いと贅沢感はありますが、顔に密着させるときにちょっと使いにくさがあります 逆に美容液が少ないと贅沢感はないけど使いやすいので、バタバタせずに落ち着いて使えます 冷蔵庫で冷やして使ってるので、手にした瞬間、顔につけた瞬間ヒヤッとして気持ちいいです スーッと美容液がお肌に浸透していくような気持ちよさで、動いても落ちないので本当に使いやすいマスクだと思います マスクをとったあとのお肌もしっとりしてました 保湿クリームを使わないと乾燥するかなと思いましたが、こちらのマスクはその必要がないみたいです 化粧水のあとにこれを使うだけで十分潤いが持続できるという感じで、普段使ってた美容液より効果が高かったことに驚きました あっ、そういえば、楽天市場さんでもすごい人気だったんですよね このことを知らなくても「使ったら実力実感」っていう感じのマスクだと思います ビューティーレシピファンサイト参加中 続きを見る
昔からいろんなところで目にする牛のマークでお馴染みの牛乳石鹸共進社株式会社さん 取り扱ってるのは石鹸だけなのかなって思ってたら、ボディソープも扱ってらっしゃったんです 今回は『バウンシア』を使いました >>>>> http//wwwbounciajp/web/ この『バウンシア』、ただのボディソープじゃないんです みなさん、お風呂でタオルゴシゴシしてませんか? それってお肌が乾燥しちゃう原因ですよ このボディソープの秘密は、ホイップクリームのような、濃密泡 キメ細かい濃密泡クッションが、お肌のうるおいをしっかりキープしてくれます 余分な汚れだけを洗い流し、洗い上がりは、しっとりスベスベになるんです ■3つの美肌成分が、しっとりすべすべお肌に ヒアルロン酸 コラーゲン ミルクバター(乳脂) ■乾燥肌を優しく守る植物由来の保湿成分配合 ※グリチルリチン酸ジカリウム ■贅沢なバスタイムを演出するプレミアムフローラルの華やかな香り 濃密泡の作り方 こういう形でボディソープを泡立てることってないですよね うちは浴室の灯りが白熱灯みたいな色じゃないのでちょっと分かりにくくてすみません 手で揉み込んでもモコモコの泡ができます でも泡立てネットを使うともぉっと濃密な弾力泡ができます 形を作って遊んじゃえってくらいしっかりとした頑丈な泡です この泡で体を洗うと密着のすごさに驚かされますね 体の表面をさらっと泡が流れるっていうよりも、泡がお肌にくっついて汚れも吸着みたいな感覚なんです すっごく気持ちいいぃ 泡立ちがいいので今まで使ったことのあるボディソープよりも少なめでいい気がしました 同じくらいの量を使うと泡がすごくって @コスメさんでも人気があるの分かりますね 我が家では「ボディソープならコレがいい」っていうのがあったんですが、それがかすんで見えてしまいます お世辞抜きで大好きになっちゃいました 牛乳石鹸ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
「共立ドクターズラボ」プロデュース! 5ステップ完了! 『共立アイシージェル』というオールインワンジェルを使いました >>>>> http//itemrakutencojp/bealthshop/be0112/ 共立美容外科さんはいろんなところで耳にしますが、実際身近なところで何かを試した経験っていうのはありません こちらの商品はその共立美容外科さんとのコラボで実現した「保水保湿美白」のオールインワンゲルなんだそうです これ1つで「化粧水乳液美容液美白液化粧下地」の効果があります こんな方にピッタリです 保湿の気になる方 とても忙しい方 お肌がかさかさになりやすい方 『共立アイシージェル』がずば抜けた美白力&保水力&保湿力を発揮する理由は美肌効果をもたらす精選素材「6大成分」のおかげみたいです 成分1 新美白成分藍ルーロスがメラニン生成をブロック 成分2 ビタミンC誘導体との組み合わせで美白効果アップ! 成分3 ヒアルロン酸 成分4 スクワラン 成分5 プラセンタエキス 成分6 水溶性コラーゲン それぞれ美白やシワ、アンチエイジングなどにも効果的な成分なので嬉しいです スパチュラつきなので最後まで清潔に使うことができます 薄いレモン色の透明感のあるジェルです お肌に伸ばすとスーッと溶けてくようなジェルで、べたつきが残りません オールインワンにありがちなポロポロとしたカスみたいなものもでないので使いやすいですね すぐにサラッとしてくるのでメイクにも影響はありませんでしたが、私には少し保湿不足みたいな感じがします 重ね付けはしてますが、それでも少し物足りない気がします どうやって使うと一番私のお肌に合った使い方ができるのか もうちょっと試行錯誤してみようかと思います 結果についてはまた後日報告します 株式会社ベルス ラブリーハニーファンサイト参加中 続きを見る
辺見えみりさんの本やブログでも紹介されて大人気っていう「豆腐の盛田屋」さんの『簡単モコモコ泡♪豆乳あわせっけん』を使いました >>>>> http//wwwtofumoritayacom/products/detailphp?product_id=A0402&promotion_id=WP002&prm_product_id=0265 辺見えみりさんのブログ記事 >>>>> http//ameblojp/emiri/entry11020080631html 昔から「美しい肌を保つ秘訣は洗顔にある」って言われてるので、洗顔方法を間違うと逆にお肌を傷つけちゃうことに みなさんは正しい洗顔ができてますか? 正しい洗顔、お肌を傷つけない洗顔をするには、「しっかり泡立てて、お肌に負担をかけないように洗うことが大事」なんです 私は普段は固形石鹸を使ってました 手で泡立てるとキメの洗い泡しかできないので、必ず泡立てネットを使って でも泡立てネットを使っても限界があったり、毎日の泡に統一感が無かったりするんですよね その点、今回使った『豆乳あわせっけん』は凄かったです まず泡立てる必要がないプッシュ式 毎日同じクリーミィな泡が使えます プッシュするだけでモッコモコの泡がたっぷり 通常の石鹸よりも泡がキメ細かいので、毛穴の中にしっかりと入りこんで、汚れをしっかりと落としてくれます もちろん、さっきのあの泡ですから、お肌に負担もかかりません 『簡単モコモコ泡♪豆乳あわせっけん』には、お肌に優しい天然由来の洗浄成分が使われてます だから皮脂の汚れはしっかり落とすけど、お肌には潤いを与えてくれるので、洗ったあとのお肌がしっとりするんです 豆乳発酵液 イソフラボンパワーで若々しい肌を保つ アルニカ花エキス 保湿性が高いといわれ、多くの化粧品に使われてます センブリエキス 血行を促進すると言われ、健やかな肌へ導きます サンショウエキス 抗菌作用があると言われ、肌を清潔に保ちます 私は普段は石鹸は80100gくらいのものを使うことが多いんですが、この商品は1本200mlも大きさがあります 毎日たっぷり使っても「あ、もうないよぉ」なんてことになりません とっても優しい泡で洗顔するとお肌がしっとりします しっとりするだけの石鹸はわりと多いかも知れませんが、この石鹸の場合は毛穴がすっきりするせいか、洗顔後に鏡を見るとワントーン顔の色のが明るくなったみたいに見えちゃいます 辺見えみりさんは「豆乳ヨーグルトパック」っていうのも併用されてたみたいなので、そちらも使ってみたくなっちゃいました 豆乳あわせっけん 豆腐の盛田屋 豆腐の盛田屋ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
私は手荒れがひどいんですが、今回「ドクターが手荒れに悩むナースのために開発された」っていう健康で美しい手肌を保つためのハンドクリームを使ってみました 医薬品を色々使って、一日中洗浄と消毒を繰り返すナースの手 実は、手あれに悩む看護師さんが多いんです なぁんて言われなくても百も承知 なぜなら私はナースだから もちろん私の手も荒れ荒れで、ハンドクリームは手放せない状態になってます そんな私達「看護師」のために、効き目の強い薬を用いずに、優しくいたわり手肌を守ってくれるハンドクリームが今回使ったハンドクリームなんです <DrCuveil ハンドモイスチャーの特徴> 手洗いや洗剤などの刺激から手を守る機能を重視した“デイケア【仕事用】”と、 夜間の保湿やエイジングケアなど手荒れや肌質の改善を目的とした“ナイトケア【自宅用】”の 2本に分けることで、それぞれの効果を高めることを可能にしました 2本でトータルハンドケアを目指します デイケア【仕事用】 皮脂天然保湿因子(NMF)細胞間脂質など、皮膚本来の保湿、バリア機能を補う成分を配合 健康な手肌の皮膚の保護膜を再現し、さらに上から皮膜を形成することで、手肌の潤いを逃さないクリームです (使い方) 水仕事をする『前』に手全体に塗ってください 数回の使用程度では落ちにくくなっていますが、午前午後と2回程度、 水仕事の前に塗っていただけるとよりいっそう効果的です 使用例:仕事前、昼休み、仕事終了時 ナイトケア【夜用】 就寝中は、お肌が再生する時間ですお顔と同様に、たっぷりの栄養で お肌の生まれ変わりを助ける美容クリームを手肌専用に開発しました (使い方) 夜、すべての水仕事が終わった【後】に、たっぷりと塗りこんでお休みください 使用例:入浴後、就寝前、休日の朝 昼用、夜用ともにですが、ベタツキはありません さらっとした使い心地で作業に支障はきたさないという感じです 夜寝るときも普段なら手袋をするところですが、手袋なしでも気になりませんでした お昼は大体1日に4、5回塗りなおして使い続けました 夜は就寝前に1日1回の使用です 1日に使う回数は全く違うのにそれぞれ30gっていうのはどうなんでしょう? どう考えても昼用が先になくなると思います というか先になくなりました 日中は数回使用する人が多いと思うので、もしセット使いが基本なら容量には差をつけてほしいですね 手荒れはだいぶ改善したと思います 早く商品として販売されないかな かなり気に入ってます ナチュラルコスメTOWA ナチュラルコスメTOWAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次の5件>>