商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
海外オーガニックコスメのLuxe Nature(リュクスネイチャー)さんの『グリーンシールドオーガニック ランドリーディタージェント 無香料 147L』を使ってます >>>>>http//wwwlxnjp/products/detail1306html 我が家は私もですが、子供達が私以上にお肌が弱いので、毎日の洗濯にはとても気を遣ってます 今使ってる『グリーンシールドオーガニック ランドリーディタージェント』は、世界初!USDAオーガニック認証を取得したオーガニックディタージェント ”オーガニック”って言えば何もかもが優しくて、洗浄力も弱いようなイメージがあるかも知れませんが、こちらの洗剤はそうじゃないんです オーガニックでありながらも、しつこい汚れはしっかり落としてくれるんです しかも「ドラム式洗濯機」、「一般の洗濯機」どちらにも使えるし、合成洗剤や化学物質は一切含まれていません 全ての原材料が植物性原材料のみ使われてて、排水は微生物により分解されるので、すばやく地球に還元されます 赤ちゃんやペット、そして環境にもやさしい処方なんですね 液体洗剤でドラム式にも対応 環境を守る発想から生れたエコロジー洗濯洗剤 ナチュラルで素肌にやさしい仕上がり さっと溶ける白生地、色、柄物用の液体洗濯用洗剤 濃縮タイプなのでたっぷり洗えます 高い洗浄力と高い生分解性 今までこういうサイズの洗剤は使ったことがなかっただけに やけに大きく感じます 実際「147L」なので大きいんですけどね 容量が大きいだけじゃなく、キャップもかなり大きいです 我が家の洗濯機だとキャップ1杯も使わなくてもいいので、1個買えばかなり長持ちします 洗剤そのものは思ったよりもサラッとしてるので液だれしてもベタベタしなくて使いやすいと思いました ただ「大きさが大きい=重たい」ので年寄りが洗濯をしようとすると、片手でキャップに適量を注ぐのはちょっと手が震えそうになるみたい 母を見てたら手がプルプルしてました 香りは私は『無香料』を使ったのでほとんど香りなしでした キャップを開けた瞬間に鼻を近づければかすかに香りはするんですが、それは洗剤そのものの香りというよりも容器の香り? 洗剤そのものは本当に香りがないような気がします 洗濯が終わったあとももちろん洗濯物に香りはありません しつこい汚れもしっかりと落ちて、外に干すとお日様の香りが気持ちいいですね ”オーガニック”っていうとどうしても色んなものに優しい成分になってるから汚れも落ちないんじゃないかって不安になりがちですが、こちらの商品はそういう心配は無用でした 安心安全で尚且つ汚れもすっきり 小さい子供がいる我が家でも安心して使えるなぁって思いました Luxe Natureファンサイト応援中 続きを見る ['close']
沖縄の「くちゃ」という原料に前から興味をもってました 今回この「くちゃ」を使った石鹸、『くちゃ石けん美シーサー』を使って「くちゃ」の凄さを実感 >>>>> http//shopebipjp/user_file/ebipshopsh/prom/indexhtml 株式会社ebipさんの商品は「お肌本来の力を強め、美肌力をアップさせるスキンケア」です 今回使った『美シーサー』ももちろんそう 「くちゃ」とは、沖縄中南部のごく一部でのみ採取される数百万年かけて海底に堆積された泥のこと ミネラル豊富な海ソルトで、古くから沖縄では洗顔や洗髪に使われてるんだそうです この「くちゃ」に沖縄産天然配合美容成分をたっぷりと配合したのが、この石鹸 『美シーサー』は”び”とは読まずに『うつくしーさー』と読んでくださいね ごっそり!! 「くちゃ」へ5ミクロンの超微粒子(赤血球の25分の1)毛穴の老廃物や古い角質などお肌に不要なものだけを吸着 スッキリ!! もっこもこのキメ細やかでクリーミィーな泡には沖縄産美容成分のハイビスカス、シークヮーサー、月桃、ゴーヤ、もずくなどがぎっしり さらにマイナスイオンのはたらきで、新陳代謝を高め、肌細胞を活性化 抗酸化作用にも優れ、洗顔だけでエイジングケア つるっつるキュッ!!! 久米島の海洋深層水をベースに、太古の海泥は、ミネラルたっぷり! すすぎの泡切れもよく、洗顔後のツッパリ感はありません 沖縄海泥無添加石鹸で素肌イキイキ♪ これであなたも美しぃさぁ 『くちゃ石けん美シーサー』は、泡にすごく特徴があります 時間がたってもへこたれない泡なんです さっそく泡立ててみますね 蓋をあけて、石鹸を手にとってみてビックリしました かたい 指に取るときも”ズボッ”って感じでした でもこれを泡立てネットで泡立てると あの”ズボッ”を忘れるくらいに弾力のあるモッコモコの泡ができました 思ったよりも泡立ちがよく、とっても爽やかな香りに癒されます 洗い上がりはしっとりとしていて、乾燥肌の私でもつっぱるいことはありませんでした ボディケアや頭皮ケアにも使えるということで、「泡立てネットで泡立てた泡をボディケアに」、「泡立てないものを直接頭皮につけてマッサージするように」という使い方もしてみました ボディケアは洗顔同様のしっとりさを体に感じます 私は体も粉をふいてしまうので、こういうしっとりさはとても嬉しい使い心地です 頭皮ケアは爽快感がよく分かります 『美シーサー』だけを使うものじゃないみたいないので、マッサージをしたあとは綺麗にすすいで、通常のシャンプー&コンディショナーを使います いつもの洗髪にプラスするという使い方なので、キシミなどといった違和感はありませんね 『くちゃ石けん美シーサー』を使い始めてから毛穴の汚れなどがすっきりしたせいか、顔にできてたニキビが消えてきました 特におでこに沢山できてたんですが、それが小さくなってます 「使わなくなったらまた大きくなっちゃうのかな?」って思ったら手放せない石鹸です 「1個100gで2,480円(税込)」っていうのが一般価格のようです でも初めて購入する人は「2個+泡立てネットで2,960円」になるし、初めてじゃない人でも2個買えば10%OFF、3個買えば20%OFF、5個買えば30%OFF、そして10個買えば40%OFFというビックリの価格設定なので、友達と一緒に買ってわけるっていうのもいいなぁって思いました 洗顔以外にも色々使えるので1人で10個でも使えないことはないんでしょうが なんか家に10個ドーンとあったら迫力ありすぎかな 株式会社ebipファンサイト応援中 続きを見る
今年も残すところあとわずかになりました 寂しさも増してきますが、同時に忙しさも増してきますね 先日はX'masでバタバタとしましたが、チョーコー醤油株式会社さんの商品で原材料100%国産の『超特選二段仕込み丸大豆醤油』を使って我が家のX'masに欠かせない料理を作ってみました >>>>> http//chokocojp/product/?cid=1#a21 『超特選二段仕込み丸大豆醤油』には、普通のお醤油とはちょっと違う特徴がいくつかあるそうです 一つ、『国産原材料100%使用』 原材料となる大豆小麦米そして塩は全て国産のものを使用しています 品質にも妥協せず、美味しい醤油を作るために最適と確認出来たものを選んでいます 一つ、『木樽天然醸造』 工場内に設置した木樽の中で『超特選二段仕込み丸大豆醤油』は発酵熟成します 季節の寒暖の影響を受ける木樽では、常に諸味を最適に保つよう、いつも以上に手間暇をかけなければ美味しい醤油が出来ません この「木樽天然醸造」で“昔ながらの”美味しい醤油作りに取り組んでいます 一つ、『二段仕込み』 醤油を仕込む際、食塩水の代わりに生揚げ(生醤油)を使って仕込む方法を「二段仕込み」(または再仕込み)と言います 濃厚な味わいと深い香りが特徴で、お刺身やお寿司のつけ醤油に最適であり、また、加熱した時のきれいな赤みをいかして、照り焼き煮物などの美味しさを引き立てます 一つ、『JAS規格特級「超特選」』 醤油にはJASで定められた等級があり、厳しい品質検査の上で美味しさのランクが決められます 「超特選二段仕込み丸大豆醤油」はJAS規格特級 そして、その中でもより旨み成分が多い「超特選」(旨み成分である全窒素が特級の12倍以上含まれています) これはトップクラスのうまみを持つ醤油の証です この特徴の1つを読んでも、今回作った「ローストレッグチキン」はピッタリのメニュー 焼き上がり、綺麗な照り焼きになりました クックパッド 《我が家の定番》ローストレッグチキン by しまさっと 材料 骨付きもも肉 2、3本 超特選二段仕込み丸大豆醤油 100g 砂糖、酒 各50g 生姜、ニンニク(すりおろし) 各5g 作り方 1鶏肉を調味料に漬け込みます 2天板にアルミホイルを敷いて「1」の鶏肉と漬けダレ少々をのせ、220度に余熱したオーブンで10分焼きます 3裏返して10分、さらに裏返して10分、途中残った漬けダレを加えながら焼いたら出来上がりです 我が家には欠かせないイベント料理の1つがこの「ローストレッグチキン」です いつもは他社さんの濃口醤油を使って焼いてます 分量を見ても分かるように、けっこうな量のお醤油を使います だからお醤油を変えることで出来上がりの味は全然違ってきます 今回、チョーコー醤油株式会社さんの『超特選二段仕込み丸大豆醤油』を使ってみて 醤油辛さを感じなかったのがいつもと一番違う点に感じました 色はしっかりとした濃い色のお醤油なんですが、普段使うものより味がまろやかって言うのかな? 「ただ単に醤油辛い」っていう、そういう味がないお醤油なので、今回みたいに大量に使えば使うほど、その特徴がよく分かりました この『超特選二段仕込み丸大豆醤油』 一般の濃口醤油と同じように使うのはもちろん、さしみ醤油としても最高に美味しくいただけます 今度は「海鮮丼」でも作ってみようかな チョーコー醤油株式会社 お試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中 続きを見る
株式会社アマタケさんの『トリコイスト モイスチャーウオッシュ』を使いました >>>>> http//wwwtricoistejp/fs/tricoiste/658343こちらの洗顔料は、飼育期間中、無薬で飼育した「南部どり」から抽出したコラーゲンを使った抽出先が明確なコラーゲン化粧品なんです しかも『トリコイスト モイスチャーウオッシュ』のコラーゲンは2つのタイプでダブル保湿がされるので、安全だけじゃなく効果にも期待がもてます 平均40ナノサイズの小さな分子のコラーゲンが角質層までしっかり浸透 大きなコラーゲンの分子が表皮を包み込む事で水分の蒸発を防ぎ表面を保湿 「無着色」、「無香料」、「無鉱物油」、「アルコールフリー」、「パラベンフリー」で作られてるので、敏感肌でも安心して使えます それ以外にも天然植物由来の「サクラ葉エキス」、「モモ葉エキス」、「ヒアルロン酸」、「APPS」、「高麗人参」等が配合されていて、水には「日本の名水100選」にも選ばれた地元、岩手県の「くりこま高原天然水」が使われてます こうやって色々と商品説明を読んでると、「とても成分にこだわって作られた洗顔料」っていうのがよく分かるし、使う楽しみや、お肌への優しさを想像してしまいますね 本品は「120g」で、使用目安は約1ヶ月です 泡立てネットを使って泡立ててみました もこもことキメの細かい、しっかりとした泡ができます 最初から一気に水をたっぷり加えるんじゃなくて、泡立てながら少しずつ水を加えていくと、ちょうどいい感じの、キメ細かい弾力泡ができる気がしました 天然ベルガモットから抽出したエッセンシャルオイルが配合してあるので、ほんのりと優しい香りがします 洗顔中もリラックスして洗えるという感じですね お肌にいい成分を使った洗顔料は多いんですが、使ってみると思ったよりも効果を感じないとか、異常につっぱって乾燥が悪化するなんてことがあります 毎日朝晩『トリコイスト モイスチャーウオッシュ』を使ってみて、そういうこともちょっとはあるのかなぁって思ってましたが、予想以上に使い心地がよかったことに大満足してます 洗顔後につっぱったりすることがないので、ゆっくりと化粧水を使うこともできますし、洗い上がりの気持ちよさに安心感を覚えます お肌もかなり変わりました 乾燥が悪化してるせいでちょっとしたことが刺激に変わってしまう状態でしたが これは嬉しい気持ちよさ&効果です このまま乾燥して皮膚がボロボロになってるところも治っていくといいな tricoisteファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
アンチエイジングのために開発された自然派化粧品、Eir[エイル]オンラインショップさんの、Eir[エイル]ナチュラルローションを使い始めて2週間がたちました >>>>> http//eirshopprojp/?pid=23414158 Eir[エイル]シリーズは保存料香料などは一切入っていません 抗酸化作用や防腐作用のあるローズマリ―エキス(弊社特許)に含まれる抗菌作用によって製品を守ってるので、敏感肌でも安心して使うことができるんです ニキビや肌荒れなどのトラブルをもってて「なかなか自分に合う化粧品が見つからない」っていう方にこそ使ってもらいたい化粧品がこのEir[エイル]シリーズ 私にぴったりです ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ Eir[エイル]オンラインショップ http//wwwkireinabihadacom/eir/indexhtml ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◆美白対策の成分 ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルNa)、植物プラセンタ(アロエベラエキス、カッコンエキス、クロレラエキス) ◆保湿対策の成分 ヒアルロン酸、ハチミツ、アミノ酸(ベイタン)、植物エキス(カミツレエキス、ローマカミツレエキス、セイヨウオトギリソウエキス、トウキセンカエキス、ボダイジュエキス、ヤグルマギクエキス ◆シワ対策の成分 海洋性コラーゲン、海洋性エラスチン、ヒアルロン酸 とろみのあるテクスチャーで乾燥がひどい私には嬉しい使い心地です とろみがあるものはお肌にのってるような感じになることが多いんですが、こちらはちゃんとお肌に浸透していきます なじませ終わったあとにベタツキが残らないのがその証拠ですね たっぷりの美容成分がお肌に浸透すると、気持ちよくしっとり感が感じられます しかも思った以上に持続性が高いです 使ったあとに潤ってもそれが持続してくれないと何回も保湿をしないといけなくなるんですが、こちらのローションはそういう追加の保湿が必要ないみたい もちろん刺激もなく使えてますし、鏡を見たときにお肌がパーンとハリをもってるのが目に見えるのが嬉しい 1本100mlなので、もっと使ってまた後日お肌の変化などレポートしたいと思います 潤い以外も楽しみに使ってみるつもりです 口コミで人気の美白自然派化粧品 Eir エイル Eir[エイル]ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 89 90 91 92 93 94 95 96 97 次の5件>>