商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
世界22カ国で年間100万個のベストセラーのデルミサからソープが新発売ということでさっそく使いました>>>>> http//dermisajp/products/item02html私は普段から「美容石鹸」って言われるものを使ってますそれらの石鹸に共通してるのは、「白い泡」ですでもこちらの石鹸『デルミサ スキンフェイドソープ』に出会って、今使ってる石鹸について改めて考えさせられましたご存知でしたか?白くない泡そんな泡、ほとんど記憶にありませんさっそくどんな泡なのか気になったので使ってみました少し黄色がかった石鹸です優しい色合いですね裏返すととても面白い形をしてましたそりかえってますきっとこの形にも何か意味があるんでしょうねネットにこすりつけてみると、ネットに石鹸の色が分かりますか?すこぉ〜しだけ黄色ががかった部分があるでしょう?これを泡立てるとふわふわのキメの細かい泡ができましたそして本当に白くありません石鹸の色をもう少し薄くしたような、ほんのりと黄色がかった色をしてます『デルミサ スキンフェイドソープ』には植物成分が84%も配合されてますこの「ほんのり黄色がかった色」も濃密なコウジ酸由来の美容成分の色なんだそうです美容成分をこうして目にする機会は少ないので、使い続けたときの効果がとっても楽しみになる石鹸です しみが薄くなったのがわかるでしょうか?毎日石鹸を使うときに、しみが気になる部分は泡パックを続けてみたんですそうすると、こういう風にしみが薄くなってきたんです「満足度82%、リピート率64%」は、こういう効果があっての実績なんですね防腐剤フリーで無着色、合成界面活性剤不使用、防腐剤不使用なので、肌の弱い私でも刺激を感じずに使うことができました小さくなってくるとどうしてもやわらかく感じるし、溶けるのも少し早い気はしましたが、極端になくなるのが早い石鹸ではないと思いますうちは上の子が女の子なんですが、私以上にしみだらけで、肌も弱いので、今度はこの石鹸で娘のしみも改善させてあげたくなりました洗顔だけじゃなく、お風呂場で全身に使いたいです84%植物成分配合!デルミサ スキンフェイドソープ株式会社イザヴェルファンサイト応援中 続きを見る
健康や美容にいいって言うけど、あまり美味しいイメージのない青汁みなさんお好きですか?私はあまり「得意」というほうではありません美味しかったら喜んで飲むんですが今日は青汁と言っても、少し今までとは違う青汁を飲んでみましたしかも発売前の商品、『薔薇の青汁』です青汁といえば大麦若葉やケールなどをメインにしたものが多い気がしますが、こちらの青汁は北海道大雪山山系で自生する天然の「クマザサ」 +ブルガリア産の「ダマスクローズ」味の想像がつきません「クマザサ」はとても特徴のある原料なんだそうですとても体に良さそうで、ますます味に不安がなんて言ったら失礼かも知れませんね説明ばかり読んでても味は分からないので飲んでみましたとても濃い色の粉末で、さらっとしてます香りは青汁のイメージとは全くかけ離れた「薔薇」ですダマスクローズの香りは「美」を想像させてくれますねこれに熱湯を注ぐだけです混ぜたわけじゃありませんが、こういう色にすぐなりますでもしばらくすると沈殿しちゃった混ぜてないから沈殿したわけじゃなく、混ぜても混ぜても、どうしても完全には溶けなくて、沈殿してしまいますきっとこれはこういうものなんでしょうね混ぜてすぐに飲むと、とても飲みやすかったです今まで飲んだことのある青汁の味と比べると、とても飲みやすいんですが、青汁なのに薔薇の香りがするっていうのが凄く不思議ちょっと間をあけるとこの写真みたいな状態になるので、混ぜながら飲むか、混ぜてすぐ飲むかのどちらかがいいような気がしました今まで青汁は健康にいいイメージが強かったんですが、この青汁を飲むと美容も意識することができます美味しいというよりも「飲みやすい」青汁だったので続けることはできそうですお水でも溶かしてみましたが、薔薇の香りを楽しみたい人は熱湯で溶かしたほうが香りを強く感じます味は私はお水でも熱湯でもあまり違いは感じられませんでした青汁なのでもちろん健康にはいいんですが、口臭予防のサプリなどを愛飲されてる方にもお勧めできる商品です株式会社ディーアールディーアールファンサイト応援中 続きを見る
膝が痛くて、歩くたびに膝に負担を感じる毎日とぉ〜っても気になる商品があったので、「膝が楽になるかな?」と思って履き始めてみました”美と健康”の体現を目指すシャルレさんが力を入れてらっしゃるウエルネス商品独自の設計構造で膝にかかる負担を軽減するインナー『ひざサポウォーカー(R)』です『ひざサポウォーカー(R)』は、歩行時などに外側に開きがちな膝を、内側へ補整する機能設計ボトムなんです4つのポイントに着目したシャルレ独自設計&構造Point1 「脚」 脚を内側に絞込み補正太もも部は、サポート力のある生地のパワーで、脚を内側に絞り込みますまた、サイドには生地を2重使いにし、内側へおさえますPoint 「膝」 膝を温める構造膝部の肌側に吸湿発熱素材(エクサーモ(R)※)を使用し、膝を前後から温めます※エクサーモ(R)は東洋紡績株式会社の登録商標ですPoint3 「ヒップ」 中臀筋(ちゅうでんきん)をサポートヒップの上部にパワーネットを使用し、中臀筋をソフトにサポートします※お尻の上にある筋肉の一つで、脚を動かすときに働く筋肉です歩いているときや走っている時に、必ず片足で立つ瞬間がありますその時に身体のバランスや姿勢を安定させる重要な筋肉ですPoint4 「姿勢」 正しい姿勢をサポート腹部にパワーネットを使用してソフトにおさえ、正しい姿勢をサポートパッと見た感じだと、そこまで体にフィットしそうには見えません「苦しくなさそう」という感じですね実際、とても伸びがいいんですだから履いてもお腹周りなど苦しくありませんウエストは64〜98までと、サイズ展開が豊富なのもこの商品の魅力だと思いますなかなかここまで広いサイズ展開はないですよね履いてみて思ったのは、ピターッと肌を締め付けるきつさではなく、心地よいフィット感のあるインナーだなぁってことですそして本当に温かく感じます私は冷え性ですし、もう今の時期は日中でも冷え込みが厳しく感じます冷えは痛みを引き起こすので、この温かさは体にも嬉しいですまだ履き始めたばかりなので、膝の感覚がどれくらい変わるのかよく分かりません私にはとてもありがたいインナーなので、履き続けてまた後日レポートしたいと思います株式会社シャルレ“美と健康のシャルレ”膝の負担を軽減する インナー“ひざサポウォーカー”“美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
「ロレアル パリ エルセーヴ」さん独自の成分「セメント セラミド(R)」を配合した「ダメージケアPRO EX」シリーズから『クイックオイル リペアトリートメント』が新発売になったようなので使ってみましたクイックオイル リペアトリートメントは、ロレアル パリさんで初めてのスプレータイプの洗い流すトリートメントです>>>>> http//wwwelsevejp/product/damage_care_proex/quickrepairhtml マイクロリペアオイル成分には、髪に本来含まれるセラミドと同様の働きをするロレアルさん独自の毛髪補修成分セメントセラミドを3倍配合 傷んだ髪の内部のスカスカな部分によりすばやく瞬時に浸透するので、塗布してすぐに洗い流しても、内部までしっとり柔らかい髪になるんだそうです使い方1 シャンプー後、軽く水を切り、毛先を中心に髪全体に塗布します セミロングの方で、髪の表面全体へ6プッシュ、髪の内側へ4プッシュが目安です 2 髪全体になじませてから、すぐに軽く洗い流します 仕上げにコンディショナーで表面をコートすると一層効果的ですスプレーっていうとどうしても透明な液体がでてくるのを想像しますが、こちらは白い液体で乳液みたいな感じでした放置時間「0」は本当に便利ですね髪にスプレーして馴染ませてすぐ洗い流す普段ならトリートメントは馴染ませて5分くらいしてから洗い流してたので、この5分が短縮されるだけでも助かりますでも「0」分だと本当に浸透してるの?なんて心配になりませんか?大丈夫なじませてすぐ洗い流しても、髪がサラッとした手触りになります浸透してなかったらこんな手触りにはならないと思いますエルセーヴ ダメージケアPRO EXシリーズの他の製品と一緒に使うとより効果的ということなので、こちらの2つの商品も併用してます『ディープリペアエッセンス』>>>>> http//wwwelsevejp/product/damage_care_proex/essencehtmlこちらは髪の集中美容液毎日のドライヤーの熱や紫外線で傷んだ髪を補修したり、枝毛切れ毛を予防して、しっとりしなやかな髪に導いてくれます推奨使用タイミング朝スタイリング時、ドライヤー前に使用することで髪をやわらかくして扱いやすくすると同時に、熱や摩擦から髪を守ります 日中持ち歩くことができるので、日中の乾燥から髪を守って、いつでもしっとりしなやかな髪をキープベタつかないので重ねつけも可能ですこちらは先端が斜めになっててエッセンスが出やすくなる工夫がされてる点がポイント高かったですこういうデザインにされてるものは初めて出会いましたベタツキがないので、本当に外出先でも使えて便利です私は「熱から守る」という点に注目して使いましたが、今では熱よりもしっとりさを求めて使うことが多いです『ディープリペアヘアパック』>>>>> http//wwwelsevejp/product/damage_care_proex/packhtml枝毛切れ毛のあるひどく傷んだ髪もしっかり補修してくれて、まとまりやすくなめらかな、健康的な輝きに満ちた指通りなめらかな髪にしてくれるヘアパックです洗髪剤では一番馴染みのあるテクスチャーという感じでしょうかツノができるくらいのクリームです私は毛先があっちこっちにはねたり、髪全体がボサッと広がりがちなので、毛先を中心に使いましたまださらっと言うほどではありませんが、うねりはだいぶおさまってる気がします「ロレアル パリ エルセーヴ」さんの商品は、特別なところで買わなくても、身近で売られてるのが嬉しいです気に入ったらすぐにリピートができる商品なんですよね〜若干全体的に香りが強い気もしますが、翌朝や、使ってあとあとまで強い香りが残るわけじゃないのであんまり気になりません「ダメージケアPRO EX」はこの3商品以外にも沢山あります本当に沢山あるんです今回この3つの使い心地がとても良かったので、今度は他の商品も試してみようと思ってますロレアルパリロレアル パリファンサイト応援中 続きを見る ['close']
もうすぎてしまいましたが11月22日が何の日だったか、みなさんご存知ですか?答えは「いい夫婦の日」ですいい夫婦の日にちなんでってことじゃありませんが、ショーワグローブ株式会社さんの手袋を主人と二人で使ってみました使ったのはこちらですガーデニングやアウトドアで使える軽作業用のスベリ止め付き手袋『ライトグリップ』特徴天然ゴムを薄くコーティングし、柔らかいフィット感を実現高いスベリ止め効果を発揮します手の甲にはコーティングがなく、通気性に優れています繊維部分に施した抗菌防臭加工により、汗臭くなりにくい>>>>> http//wwwsoanetcojp/living/pickup/entry_06htmlうちは田舎なので、よく夫婦で畑仕事や庭いじりをします今まではビニールの手袋を使ってしてたので、この手袋はとってもお洒落なデザインに見えます主人はLサイズ、私はMサイズを使いましたが、とっても使いやすいですビニールのときは長時間作業をすると、手袋の中が蒸れて痒くなってましたが、こちらの手袋はあまり蒸れを感じません「通気性」がいいんでしょうね蒸れないと手袋の中が汗だくにならないので、臭いも気にならずにすみますビニールのときは、手袋を取るのも大変でしたが、取ったあとも凄いゴム臭さが手に残ってましたそういう不快感を感じませんでしたそして何より使いやすかったのは手のひらの「スベリ止め」ですこうやって重たいものを持っても滑らないのでとっても安心です主人とおそろいの手袋を使うことで相手の手元にも視線が行くようになります「相手のことを気にする」っていうのは相手への思いやりにもつながるので、「いい夫婦の日」にはピッタリだと思いませんか?普段一人で作業をされる方も、たまにはこうやっておそろいの手袋で作業してみると楽しい気分になれると思いますよショーワグローブ株式会社手袋のショーワファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次の5件>>