商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,701,899 名
クチコミ総数 17,395,071 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しまさとさん
肌が弱いので「@コスメ」をよく利用してます。動画は「You Tube」にアップ、レシピは「クックパッド」「レシピブログ」に投稿してます。SNSは「Twitter」「Facebook」「mixi」などを利用してます。
■ブログ 素直な一言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ゆめじんさんの人気ランキングでも常に上位をキープしてるっていう『ハイビスカスヘアシャンプー』を使ってみました >>>>> http//wwwyumejinjp/lineup/hibiscusshampoohtml 『ハイビスカスヘアシャンプー』は、天然の保湿成分「植物性ヒアルロン酸(ハイビスカス葉エキス)」が配合されてるそうです ■こだわりの5つの無添加 髪と地肌のために毎日使うものだから、本来シャンプーに必要ではないものを徹底して排除しました 鉱物油、パラベン、合成着色料、合成香料、石油系洗浄成分(石油系界面活性剤)無添加 “保湿力”と“優しさ”に徹底してこだわるだけじゃなく、“髪”と“地肌”にも優しい無添加のノンシリコンアミノ酸系シャンプーなんですね 今回はこのシャンプーと一緒に、『ハイビスカスヘアトリートメント』のお試しサイズも使ってみました >>>>> http//wwwyumejinjp/lineup/hibiscustreatmenthtml シャンプーの役割は、汚れを落とすこと それは誰でもわかると思います でもそれだけじゃないんです 地肌や毛髪に必要な皮脂や潤い成分まで洗い流してしまってはいけません これらを全部洗い流してしまうと、地肌や毛髪は毎日洗うことでどんどん傷んでいってしまうんです 『ハイビスカスヘアシャンプー』は、さっきも言いましたが、低刺激性のアミノ酸系洗浄剤を配合することで、頭皮や毛髪に優しく、生分解性にも優れ環境にも優しい洗浄剤なので、毎日洗うことで髪が傷むという心配がないんですね ノンシリコンシャンプーは色々商品によって違いが大きいので、まずは使ってみましょう 泡立ちはやや弱いような気がしました きしみはあまり感じませんでしたが、泡立ちが悪く感じたのは、もしかしたら私の髪に問題があるからなのかなぁ まさか汚れすぎてるとか 香りは配合されてる成分でいうとティーツリーの香りだと思います 私は好きなんですが、好みは少し別れるかも知れませんね 23分を目安に洗い流すと、髪全体がしっとりしてるのが分かります トリートメントなしでも大丈夫っていうのも特徴の1つだと思います お試しサイズのトリートメントは毎回は使いませんでした 2回に1回くらいのペースです 切れ毛が多くて、見るからにボサついた私の髪 ずいぶん落ち着いたと思いませんか? シャンプーはノンシリコン、トリートメントはシリコンが最低限配合されてるようなので、最低限とは言え、なんとなくノンシリコンになるともっと嬉しいんだけどなぁって思いました まだまだ変わるよちがありすぎる私の髪ですが、少しずつでも綺麗にしていきたい気持ちはますます大きくなってます ハイビスカスヘアシャンプー 肌に優しい化粧品「ゆめじん」 ゆめじんファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
ブログを移転しました 初めてのブログ >>>>> http//bloggoonejp/satosayo310 2番目のブログ(前ブログ) >>>>>http//satosayojugemjp/?cid=2 前ブログは引っ越ししたてだったんですが、あまりに使い勝手が悪く、作業効率が悪いので思い切って再度お引っ越し 結果作業効率がほぼ倍にUPしました! ここは使いやすくて落ち着けそうです(笑) お水を毎日ある程度の量飲み続けることは体にいいって言いますが、どんな水でもいいかっていうとそうじゃありません 「体にいいお水」っていうのがあります 今日はその体にいいお水の1つ、プレミアムウォーターショップさんで販売されてる『ボルジョミ』という炭酸水を飲んでみました >>>>> http//wwwthepremiumwatercom/borjomihtml?utm_source=1125monimail&utm_medium=borjomi 1本「330ml」で、今回は4本飲みました 『ボルジョミ』は、世界的な長寿たちが多く暮らす国「グルジアコーカサス地方」で採取される炭酸水で、ミネラルの種類(約60種類以上)と含有量(3,100mg/L)の多さが特徴です その豊富に含まれたミネラルから、消化器官や膵臓の病気、膵炎、代謝障害に対して自然治癒力を高める効果があると言われ、さらに日常的に飲み続けることで免疫が高まり、血管や神経系を強化し、細胞を浄化する作用もあるとも言われてるそうです ただ言われてるだけじゃなく、グルジア政府がその効能を公認し、証明書を発行しているということを聞けば、このお水のポテンシャルの高さがわかりますよね ヨーロッパ各国で様々な賞を受賞してるのに、2009年までは日本未上陸だったという幻の銘水『ボルジョミ』 さっそく飲んでみます キャップはひねるだけであくので簡単です これなら小さい子供達でも大人の手を借りずに毎日の習慣にできそうです 『ボルジョミ』の飲み方ですが、健康を気にする人は毎日そのまま飲んで欲しいそうですが、その他にもお酒や食事と一緒に飲むのもお薦めなんだそうです 特にハイボールやカクテルにして飲むと、豊富に含まれる重炭酸塩が味をまろやかにしてくれるだけじゃなく、胃腸を整える成分もあるから、ちょっと飲みすぎ傾向の人にはいいかも知れないんですって さらにチェイサーとしてお酒と同量を飲めば二日酔い防止にもなるんだとか と知れば、なんだか「お酒」のイメージが強くなるお水ですが、私はあえてそのまま、もしくは食事と一緒に飲んでみました お酒を飲まないわけじゃないんですが、今回はそのままの味や、食事との相性を知りたかったので 気泡が多いです 思ったよりも刺激的な炭酸水ですね 硬度273の中硬水のお味はというと飲みやすい 炭酸は見た目どおり、けっこう刺激が強かったです でもそのおかげなのか、中硬水っていう感じがしないんですよね 硬度が上がれば上がるほど、ミネラル分が豊富になればなるほど、味が感じられるようになってきます だから硬水が苦手っていう人が多いんだと思いますが、これはそういう味に対する飲みにくさを全然感じません ハイボールやカクテルにっていうのも飲んで納得ですね 食事と一緒にも飲んでみました 和風の食事よりもこってりとした油もの料理とか、洋風料理に私は合うと思いますね 炭酸が口の中をさっぱりさせてくれると同時に、お腹の中にたまってく感じがするので、食べすぎ予防にもなりそう 私はお酒を美味しく飲みたい気持ちよりも、肥満をどうにかしたいとか、毎日健康を維持したいっていう気持ちの方が強いので、このお水は私には合ってるような気がしました 今回は4本を飲みましたが、何か1つ目標を持ってもっと飲み続けたら本当に体調の変化を感じそうなお水ですね プレミアムウォーターショップファンサイト応援中 続きを見る
ブログを移転しました 初めてのブログ >>>>> http//bloggoonejp/satosayo310 2番目のブログ(前ブログ) >>>>>http//satosayojugemjp/?cid=2 前ブログは引っ越ししたてだったんですが、あまりに使い勝手が悪く、作業効率が悪いので思い切って再度お引っ越し 結果作業効率がほぼ倍にUPしました! ここは使いやすくて落ち着けそうです(笑) ”美と健康”の体現を目指すシャルレさんが力を入れてらっしゃるウエルネス商品 独自の設計構造で膝にかかる負担を軽減するインナー 『ひざサポウォーカー(R)』を履き初めてもうすぐ1ヶ月がたちます 『ひざサポウォーカー(R)』は、歩行時などに外側に開きがちな膝を、内側へ補整する機能設計ボトムなんです 商品詳細については「前回&前々回の記事」を参考にしてくださいね >>>>> http//satosayojugemjp/?eid=20(使用開始直後) >>>>> http//bloglivedoorjp/simasato34/archives/1248400html(前回) 前回記事の最後に「今度子供達と一緒に長時間歩かないといけないイベントがあります」っていうことを書いたと思います 行ってきました、この『ひざサポウォーカー(R)』を履いて 2時間ちょっと歩きましたが、いつもと違って本当に膝が楽でした この商品は見ただけでも他のインナーと比べて「あっ、この部分違うね」って分かる部分があります それがこの膝部分 前も後ろも特徴的でしょ? 生地自体がサポート力が強いので余分なお肉が引っ張られるような感覚があるんですが、膝部分には吸湿発熱素材「エクサーモ(R)」っていうのも採用されてるので、「適度な引き締め+温かさ」で膝を含め、足全体がすごく軽く感じるんです サポート力が強いと言っても、全体がピチッと体にくっついてくるわけじゃありません 分かるかなぁ なにせ私は太りすぎなので、全体がパンパンに見えちゃったらゴメンナサイ そんなことはないんですよ お尻部分から太ももにかけては、けっこうパンパンです だけど膝から足首にかけてはそんなにピチッとはしてません 体型によって多少差はあるかも知れませんが、窮屈感のないインナーなので、外出時に履いて出かけるのも全然苦痛を感じませんでした 子供とのイベントはできるだけ参加してあげたいんですが、とにかく「歩く時間」が長いと体型的にも膝に負担が といって歩かずにいると今度は運動不足にもつながってしまって、ますますブクブクブクと まさに”負の連鎖”ですね 『ひざサポウォーカー(R)』があれば、この”負の連鎖”から脱出できます それにこれからの時期は冷え性にはますますつらい時期なので、冷え対策にもなると思います って、そんな使い方もOKなのかな? でも本当に温かいですから 今までは「膝だけのサポーター」っていうのを買って使ってましたが、全然違いますね 「膝がつらいなぁ」って感じてる人にはぜひ一度履いてみてもらいたいわかりやすい効果でした もう手放せません 株式会社シャルレ “美と健康のシャルレ”膝の負担を軽減する インナー“ひざサポウォーカー” “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
ブログを移転しました 初めてのブログ >>>>> http//bloggoonejp/satosayo310 2番目のブログ(前ブログ) >>>>>http//satosayojugemjp/?cid=2 前ブログは引っ越ししたてだったんですが、あまりに使い勝手が悪く、作業効率が悪いので思い切って再度お引っ越し 結果作業効率がほぼ倍にUPしました! ここは使いやすくて落ち着けそうです(笑) 年末もいよいよ近づいてきました みなさん、大掃除は進んでますか? 年末の大掃除はもちろんですが、普段のお掃除にもお勧めしたい『ラグシート』っていう商品があります お掃除用品を中心に、拭く、掃く、磨く、床、台所、キッチン、換気扇、流し台、トイレ、ワックス掛けなど 様々なシーンで活用できる製品を開発販売されてる株式会社テラモトさんの商品なんですが、今回このラグシート用のワイパーっていうのが開発されたそうです 掃除は毎日することなので、さっそくセットで使ってみました 袋に入ってるのが『ラグシート』、隣りが専用の『ワイパー』です <ワイパー仕様> ヘッドサイズ28cm 材質:アルミ、ポリプロピレン <ラグシート仕様> 材質:基布はポリプロピレン、 パイルはポリエステルレーヨン他 サイズ:18×28cm 容量:2枚 『ラグシート』はとても毛足の長いエコシートです ”エコ”っていうくらいだから、これは使い捨てじゃありません 汚れたら洗って干して、また掃除して 50回くらいは使える優れものなんですよ 今回のこのシートにあわせて作られた『ワイパー』、こちらもすごく特徴があります まずこの形です シートをとりつける部分が「台形」になってるんです 私は普段もフローリングワイパーを使ってますが、こういう台形になってるものは初めて見ました そして裏も不思議な感じです 指で押さえるとへこむくらい柔らかいんです ここへシートを取り付けます フローリングはもちろん 毛足が長いので、から拭きで畳の部屋も掃除できちゃいます から拭きでも、水拭きでも、掃除すれば汚れます 大きなホコリなどは先に手で取ってから、水洗いをすると 綺麗に元通りになります あとは干して乾いたら同じように使うだけ 今回専用のワイパーを使ってみて感じたのは、いつも使ってるものよりもシート部分がひっくり返りにくいということです 形が台形だからなのか、柄の部分が短いからなのかは分かりませんが、ひっくり返りにくかったです ただ、少し柄の長さは短すぎるような気がしました 私は身長が低いほうじゃないので、綺麗に掃除しようと思ったら自然と腰が曲がってしまいます もうすこし背中を伸ばした状態で使えるような長さだといいなぁって思いました テラモトさんには「tidy」というブランドがあります >>>>> http//wwwteramotocojp/pages/tidy/indexhtml こちらも今回使った商品同様、心惹かれるものが沢山あります 「ん?これは何に使うもの?」って見た目だけだと頭を悩ませるような商品もありますが でもそれは、それだけ見た目がスタイリッシュだからなんです あまりにステキすぎて”掃除”っていうようなイメージと結びつかないデザインなんです こういう商品が家に揃ったら、掃除するのも楽しくなるし、部屋の雰囲気も明るくなります だって出しっぱなしでもおかしくないデザインなんですもん 掃除は誰でもされると思います 同じ掃除をするなら楽しい気分で掃除したいと思いませんか? そんな気持ちを叶えてくれるテラモトさん&tidyブランドはこれからも要チェックですね 株式会社テラモト テラモトファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログを移転しました 初めてのブログ >>>>> http//bloggoonejp/satosayo310 2番目のブログ(前ブログ) >>>>>http//satosayojugemjp/?cid=2 前ブログは引っ越ししたてだったんですが、あまりに使い勝手が悪く、作業効率が悪いので思い切って再度お引っ越し 結果作業効率がほぼ倍にUPしました! ここは使いやすくて落ち着けそうです(笑) 普段、料理をしていて、「あめ色玉ねぎ」が使いたいなぁって思うときがあります でも玉ねぎを刻んで、炒めて、あめ色にって すっごく時間かかりますよね 何回か自分で作ったことありますが、仕事が忙しい今は無理 そこで今日は淡路島産の玉ねぎを黄金ソテーした『オニソテ』という商品を使ってみました >>>>> http//corcorcom/SHOP/54761/listhtml 「淡路産の玉ねぎ」という素材へのこだわり、「直火釜」でじっくりと炒める製法へのこだわり、「レトルトパック」という風味を損なわないためのこだわり こういうこだわりがあるから、お手軽に私達は美味しいあめ色玉ねぎを食べることができるんですね あめ色玉ねぎを使って作りたいものと言えば ど定番かも知れませんが、やっぱり「ハンバーグ」です 時間があったときは丁寧に作ってあげれてたハンバーグも、最近はあめ色玉ねぎなんて使ったことなかったので、今日はこの『オニソテ』を使ってハンバーグを作ってみました クックパッド あめ色玉ねぎを使った照り焼きハンバーグ by しまさっと 材料 合いびき肉 400g オニソテ 100g 卵 2個 パン粉 25g 牛乳 30g ナツメグ 少々 醤油 60g 味醂 45g 砂糖 25g 作り方 1材料を全部ボウルに入れてよくこねます 2好みの大きさに成型してフライパンで両面を焼きます 3両面焼き色がついたらお酒を少量(分量外)加えて蓋をし、蒸し焼きにします 4竹串を刺してみて、中から透明な肉汁が出るようになったらを加えて、ハンバーグに絡めたら出来上がりです 『オニソテ』は袋からだすとこんな感じでした すっごいいい香りがします ここまで自分で炒めるのは 考えただけで疲れちゃいます これをハンバーグのタネに混ぜて捏ねるだけ あえていつもと同じレシピで作ってみました 「玉ねぎ」を「あめ色玉ねぎ」に変えただけなんですが 「あれ?レシピ変えたっけ?」って言いたくなるくらい美味しいぃ うちは子供が小さいので小さめに焼くんですが、あっという間になくなっちゃいました こんなに早くなくなるのは久しぶりかも 『オニソテ』はレトルトパックになってるので長期保存ができます こんなに便利なものがあったなんて 忙しくてもこれさえあれば、美味しい料理を子供達にも作ってあげることができます ぜひいくつか常備しておいて、子供達がハンバーグと同じくらい大好きで、あめ色玉ねぎを使うレシピの定番、「カレーライス」も作ってみたいです それ以外にも、今までは「あめ色玉ねぎは時間がかかるから」って避けてた料理にもチャレンジしてみたいなって思いました ショップcorcorファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 95 96 97 98 99 100 101 102 103 次の5件>>