藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール

藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール画像
藍色の部屋(TOKU)さん

古布が好きでバッグや小物を作っています。
春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で
作品展を開いていました。
ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月に
オープンしましたが、現在休止中です。

■ブログ
古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ

■Instagram
@daisukenoobacyan

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

◆抹茶あずきを入れた、蒸しパンを作っ… [2013-12-24 00:00:00][ブログ記事へ]

【アレンジスイーツ募集!】「抹茶あずき」を使ったオリジナルレシピを大募集! 静岡県は遠州森の抹茶と京都の大納言納豆の絶妙な組み合わせができました新鮮な抹茶の風味とやわらかな大納 続きを見る

★高齢者や子供にも安心な暖房器具★ [2013-12-23 19:54:54][ブログ記事へ]

高齢の母がいますので、そろそろ灯油を入れるファンヒーターを 使わずに、安全性のある電気の暖房器具に買い替えようかと検討中 です 母の所へは、時々1歳半になるひ孫も訪ねてくるので、 続きを見る

★高齢者や子供にも安心な暖房器具★の画像(1枚目) ★高齢者や子供にも安心な暖房器具★の画像(2枚目)
最高の味でした・紅まどんな [2013-12-23 13:23:49][ブログ記事へ]

★最高の味でした紅まどんな★ 愛媛生まれのかんきつ紅まどんなは、南香と天草を掛け合わせてできた柑橘類で、2005年に品種登録された、まだまだ生産量の少ない新品種です1 続きを見る

最高の味でした・紅まどんなの画像(1枚目) 最高の味でした・紅まどんなの画像(2枚目) 最高の味でした・紅まどんなの画像(3枚目) 最高の味でした・紅まどんなの画像(4枚目) 最高の味でした・紅まどんなの画像(5枚目) 最高の味でした・紅まどんなの画像(6枚目)
★無農薬りんごトキを使って★ [2013-12-23 11:13:33][ブログ記事へ]

★無農薬りんごトキを使って★ 奇跡の無農薬りんごトキは、無農薬栽培のりんごでしたので、皮のまま食べたり、調理できる安心安全な食材として重宝しました 皮のまま丸かじり 続きを見る

★無農薬りんごトキを使って★の画像(1枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(2枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(3枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(4枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(5枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(6枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(7枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(8枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(9枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(10枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(11枚目) ★無農薬りんごトキを使って★の画像(12枚目)
★色んな場面で活躍してくれそうなヒー… [2013-12-23 00:00:00][ブログ記事へ]

膝と右足首に古傷があるので、高いヒールの靴を履くことができません 低いヒールの靴には、あまりお洒落な靴がありませんが、 ヒールフラットセパレートなら、色んな場面で活躍してくれそ 続きを見る