商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,707,110 名
クチコミ総数 17,418,736 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
3月12日から、脂肪を消費しやすくなる飲料を1日1本飲みながら、 食生活にも配慮しながら、ウォーキングを続けています そのウォーキングのお共が、履いて歩くだけで、筋肉の活動量が、 平均で約45%UP!するというセダークレストデュオモーションズです いつもは、自宅の周囲を歩くのですが、今日は、お天気も良く、 桜のシーズンでもあるので、近くの県立公園まで出かけてみました 日本最大級靴専門店チヨダファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
プレミアムバウムTSUMUGI(カット) モニター20名様募集! バターに、小麦粉、卵、砂糖バウムクーヘンの基本材料は、 じつにシンプル だからこそ、素材選びは、厳しくなるたとえば、正統派といわれる バウムクーヘンの場合、使われる油脂はバターのみという定義もある のだとか じつは、この「プレミアムバウム」も、バター100%さらに、 風味にこだわり、発酵バターだけを厳選しました もちろん北海道産です小麦粉や卵、砂糖とともに練り込み、 低温でじっくりと火を通せば、バターは芳醇な香ばしさとなり、 深いコクとなる濃密な生地に焼き上がる それが、円熟の味わい「プレミアムバウム」 もうすぐ誕生日を迎える高齢の母と一緒にモニターしたいと思い、 応募させていただきました 続きを見る ['close']
印鑑販売作成なら通販西野オンライン工房!手書き文字のチタン製印鑑を10名様に! スチール製の印鑑を持っている人がいました摩耗しなくて良いなと 思ったことがあります チタンといえば、足首を3か所骨折した時に、チタンの金具を入れました その金具は、除去手術をした時に貰って帰り、しばらく携帯ストラップに していました チタンは、体の中に入れても錆びたり、変質したりしない金属ですから、 印鑑にするのは大変そうです 摩耗しない印鑑が欲しいと思っていたので、是非、モニターしてみたいと 思い、応募させていただきました 印鑑の西野オンライン工房からのメッセージ みなさん(^^)こんにちは♪ 京都で創業50年 京都の手彫り仕上げ印鑑『西野工房』のモニプラ運営局です 私たちの御紹介を少しさせてもらいます インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが 手仕上げの基準はあいまいで店任せです 当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています\(◎o◎)/! そんな自慢の印鑑を試しに是非皆さん参加してください!! ★★★★★★★★★★★★★★★★ 西野オンライン工房 http//wwwenisinocom/ ★★★★★★★★★★★★★★★★ 今回は、 京印章制作士が注文ごとに書きあげる味わい深い手書き文字の 【チタン印鑑】を10名にモニターしてもらいます 100年間変わらずに使い続けることが出来ることを目指してつくられました100年チタン印は、 純度99%以上の純チタンを使用した理想型の印章です 極細部まで彫刻できる工具を使うので、従来のチタン印を上回る精密さを実現 文字の輪郭に沿って彫刻するので仕上がりも綺麗です また自然の印材と異なり、歪みやひび割れ等が起きにくいのも魅力です ◎当店の印鑑はここが違います!◎ ◎印影◎ 印鑑の命である文字(印影)は京印章制作士は注文ごとに、紙に筆で手書き文字の印影で書いています よくあるのはコンピュータ印影作成ソフトを使いフォト文字を画面上で修正して作成される方法です いくら修正しても全国の星の数ほどあるハンコ屋が同じものを使っているのですからほとんど似てきます 京印章制作士が紙に手書きで書いた印象は重厚感が違います また朱肉のりが均等に付く為、鮮明に印影ができます 消耗にも強く、印章としての一番大事な捺印性能は、象牙を上回るほどきれいな捺印が出来ます ◎仕上げ彫刻◎ 京都では5人しかいない、京都府知事より表彰された「京の名工」といわれる印鑑職人が仕上げた彫刻をしていますまさしく京都ブランドの京印章手仕上げ実印です ◎書体は赤枠の中の4パターンの中からおひとつお選びしてもらいます◎ 書体は、銀行印などにも使用できる「本格仕様の手書き印相対」の縦書き横書きと、認印使用の「読みやすい認印仕様の手書き印相対」の縦書き横書きの計4パターンからお選びいただけます(^◇^) 熟練の京印章師が手書きで書いた魂のこもった文字は、一般的なパソコンフォントで作られた機械的な文字とは重厚感が違います! ◎西野工房 印影の作り方 筆での手書き文字◎ メリット 手書きで書くために、二つとして同じ印影が存在しない「コピーされない」という印鑑本来の目的を考えたら間違いなく手書きがベストバランスも良く、美しい印影が出来上がる まず、「山田様」からご注文があった場合、印章辞林の方で名前を調べます「山田様」ですので、「や」で調べます こちらに「山」という時が色々載ってますので、そこから山田様にふさわしいような字を考えます 次に田んぼの田ですので、田という字を調べます 次に、紙に下書きの方を書いてまいります 今回は苗字の印鑑になりますので、縦書きで字割をいたします 鉛筆で下書きを書いてまいります 大体の下書きが書けましたので、次に筆で本書きをしてまいります 私の場合は、印鑑としての全体のバランスを考えながら作っておりますので特に書き順等は考えずにバランスを考えながら書いております 山田様の場合、こういう感じになりました いかがでしょうか?手書き独特の文字になります その後こちらをスキャナで読み取りまして、画面上で少し修正いたしまして 彫刻の方に取り掛かります 興味を持ってくれた方は、サイトを覗いてみてください♪ http//wwwenisinocom/ 皆さん是非ご応募くださ~い(^^) 続きを見る ['close']
★もち吉★新食感のおせんべい!【ちからこぶ煎餅サラダ味】15名様募集! ザクザクっと「新食感」のおせんべいが人気の昔懐かしい素朴な感じの 手焼き風おせんべいです 見た目は堅焼きせんべいのようですが、ひと口食べてみると… 軽くてザクザクっとした、少し変わった珍しい食感所どころプ クッと膨らんでいる所が「ちからこぶ」のように見えませんか? プクっと焼きあがったおこげ風味と、見た目よりも口どけがよい のが特徴です 今回は、お求めやすい 手軽な詰替パックになりました 香ばしくまろやかな「ちからこぶ煎餅 サラダ味」をお楽しみください ▼商品の詳細はこちら http//wwwmochikichicojp/products/00595php 高齢の母が、硬い煎餅が食べられなくなりました この手焼き風煎餅なら食べることができるのではないかと思い、 応募させていただきました 続きを見る
春に向けてキレイになるために!はいて歩いて痩せる!!シェイプアップレギンス10名 暖かくなってきて春服への衣替えを始めた方もいらっしゃる のではないでしょうか? 服が薄くなると気になるのが「スタイル」 「アレ?ちょっと太った?」という方にぜひお試ししてほしい今回の商品 はいて歩くだけでエグササイズ効果!! レギンスなので春の軽やかなコーディネートにもピッタリです♪ 3月12日からダイエットを目標にウォーキングを実行しています 是非、このシェイプアップレギンスを履いて、より効果的な ダイエットをしたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
<<前の5件 585 586 587 588 589 590 591 592 593 次の5件>>