商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,707,441 名
クチコミ総数 17,422,362 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
あなたは活?茹で?どっち?活なら憧れの「蟹刺し」も!超特大ブランド寒毛がに「極」 今、北海道の釧路管内では「寒」毛がに漁が真っ盛り! 毎日たくさんの「寒」毛がにが水揚げになっています その中で、この度ご案内する散布毛がに「極」は釧路管内 浜中町散布(ちりっぷ)漁協で水揚げされる「寒」毛がにの 中から通常の大きさの2倍以上もある、最低800g以上の毛がに の中から活力、身入れなど、最高の物だけを厳選! 「極」のタグを付けていますもともと一般的に出回って いる毛がにでの中でも800g、900g、1kgは非常に少なく、 この度は、散布の浜だけで水揚げされた「寒」毛がにの中 から超特大の800g以上の毛がにだけを厳選 その割合は、一隻の船で300kg以上水揚げされる毛がにの 中で、わずか58尾 全体のわずか2に満たない本当に貴重で、最高級品質の ブランド毛がにです http//wwwhokusencojp/kani/kegani_kiwamihtm 九州に住んでいますので、北海道の美味しいカニを いただく機会がありません北海道旅行をしたときに 食べたカニには、あまり実が入っていなかった思い出があります 続きを見る
【カットコット】モニター募集★秋川牧園の卵でつくったたまご村プリン10個入り 山口県にある秋川牧園では、飼育原料に抗生物質などを一切使用せず、 安心安全を追及した卵を贅沢に使用 どこか懐かしい「味わい」にもこだわったプリンです 【商品内容】たまご村プリン78g×10個、カラメルソース付 【販売価格】2,100円(税込) 飼料に抗生物質を使わないということに魅力を感じました ドルチェグストでいれたカフェオレと一緒にモニターして みたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
【スタンプ好きさん集まれっ】はじめまして人気のレーススタンプセットを5名様に♪ スタンプするだけでハンドメイド作品や生活雑貨がおしゃれに大変身 人気のレーススタンプ豪華5点セットですスタンプするだけで繊細な レース模様が楽しめますので、スタンプ初心者さんでも安心です! 人気の柄を集めたレーススタンプ4点にスタンプインク付きですので、 届いた日からすぐにハンドメイドがお楽しみいただけます!! スタンプを使ったわくわくハンドメイド、ぜひこの機会にチャレンジして みてください!! 古布が好きでバッグや小物を作っています年に4回、知り合いの お店の蔵で、作品展を開いています このスタンプは、作品展でのお買い上げ品を入れる袋に押して 使いたいと思い、応募させていただきました ▼使いかたなどはこちら 作品展の様子 続きを見る
◆お仲間と雛の会◆ 2年前、1dayバッグ教室のお仲間をお招きして、我が家でひな祭りの会を 開きました母の自慢のお手製の雛飾りを見て貰い、昼食は私の家に移動 して、ちらし寿司を食べました 私の段取りが悪く、皆さんをお待たせしてしまいましたが、無事に 終了しました バッグ教室の講師の先生が、葛の桜菓子とお上品なおからを作って 来てくださいました器も時代物の漆器で、お料理が更に光って 見えました 今年は、3月3日が土曜日ですので、母の知り合いを招いて 雛の会を開く予定です 2年前は2回開きましたが、今年は3回ほど開こうと思っています 雛の会では、必ず『ちらし寿司』をお出しします 天美卵を使って、綺麗な錦糸卵を作りたいと思い、 応募させていただきました ★★★母のひな人形たち(画像で紹介)★★★ 大江ノ郷自然牧場からのメッセージ こんにちは!!大江ノ郷自然牧場(http//wwwoenosatocom/)と申します 大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります 中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、 春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しています この度、モニプラに参加する事になり、張り切って商品を準備致しました! 以後、どうぞよろしくお願い致します 今回はなんとちらし寿司を作られる方に、こだわり高級卵【天美卵】(1個約100円)10個入りをどどんと10名様にプレゼント!!! 「天美卵」といっても、聞きなれない方がほとんどだと思います 天美卵についてはこちらを御覧ください 天美卵の名前の由来 天美卵は読んで字の如く「天の恵みによる美味しい卵」という願いを込めて名付けました そして出来上がった卵も、全国の多くのお客様にご評価いただき、その名に恥じない卵になったと自負しております また、余談ですが商品のロゴに使用している天美卵の文字は中華料理界の巨匠「林訓美」先生に書いて頂きました最高級の地卵にふさわしい、見事な書として感謝しております 凝縮された旨みと栄養成分 鶏が食べたものは卵となって現れます味にしても栄養成分にしても同様です私どもでは、通常の養鶏場ではまず使うことのない、獲れたての新鮮な魚を船の上で身の部分だけを使い、その場で粉砕した最高品質の魚粉をはじめとし、美味しいたまごを作る為にはコストを無視した最高級の原料を使用しておりますまた水も、中国山脈の麓から流れる天然地下水を汲み上げて鶏達に与えています この最高品質の厳選飼料と天然地下水が天美卵の旨みとなり栄養となって凝縮されています まずは生でお召し上がりいただき、違いを実感してください 天美卵は割ると全体がぐいっと持ち上がり、黄身は濃い橙色黄身には弾力があり、とろりと濃厚なコクが味わえます白身もぷりぷりして旨みがあります市販の卵では味わえない濃厚な旨みと自然な甘みを兼ね備えた天美卵をまずは生食でお召し上がり下さいきっと違いが実感できます いかがでしょうか?大江ノ郷自然牧場が自信を持ってお届けする、 栄養満点のとれたて卵、それが天美卵です! 沢山のご応募お待ちしております! >>>こちらの天美卵に興味を持たれた方はこちらの商品ページをぜひ御覧ください! 【天美卵10個入り】通販で1個約100円!!驚きのおいしさ! 商品内容 天美卵 10個入り 賞味期限 生食10日加熱調理 ニワトリ本来の平飼い飼育への想い 美しい卵を得るためには、ニワトリ本来の自然な姿で飼育することが一番大切だと考えています 私たちは、緑豊かな大自然の中、太陽の光がふりそそぐ開放式鶏舎の屋内で、ニワトリ達が自由に駆け回れるよう平飼い飼育をしています 天然原料にこだわった餌作り 遺伝子組み換えを行っていないトウモロコシをはじめ、山陰ならではの魚粉、かに殻、そしてニワトリたちの好物である牧草、よもぎその他十数種類の原料を独自で配合した餌を与えています当然、抗生物質などの薬品は一切使用しません ニワトリ達が毎日食べる餌が安全であるということは、私たちにとっては当たり前のことです コクと旨みあふれる濃厚な味わい 大江ノ郷のニワトリは元気に駆け回っていて健康そのものしかも良質な餌を食べているので、コクと旨みのある濃厚な味わいのたまごが産まれるのです また、DHA(ドコサヘキサエン酸)などの栄養価が豊富なのも特徴です 続きを見る
らでぃっしゅぼーや有機低農薬野菜セットで作るバレンタイン愛情たっぷりレシピ! 野菜でつくるヘルシースイーツや彼や家族から好評のレシピ 豪華に見えて、実は簡単な彼の大好物レシピ!なんていう とっておきレシピも大歓迎です♪ 大切な人にあげて喜ばれる、とっても美味しいあなたの 「バレンタインホワイトデー♪レシピ」 をぜひ教えてください! ケークサレを作ってみたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
<<前の5件 619 620 621 622 623 624 625 626 627 次の5件>>