藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール

藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール画像
藍色の部屋(TOKU)さん

古布が好きでバッグや小物を作っています。
春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で
作品展を開いていました。
ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月に
オープンしましたが、現在休止中です。

■ブログ
古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ

■Instagram
@daisukenoobacyan

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

◆コレがあると母が助かります◆ [2011-10-10 00:00:00][ブログ記事へ]

モニプラで理想形の室内物干しのヒルズエキスパンダーが モニターできるイベントが開催されているので、応募して みることにしました 隣に住んでいる母が、最近、体力がなくなって、布団 続きを見る

◆リンパを流すとより効果的です◆ [2011-10-10 00:00:00][ブログ記事へ]

マンゴーバター、オリーブオイル、ビタミンEを配合したナイトクリームで、 マンゴーバターに豊富に含まれた、ファイトケミカルス、ファイト ホルモン(植物ホルモン)が、お休みの間に翌 続きを見る

◆良質なたんぱく質が魅力的です◆ [2011-10-10 00:00:00][ブログ記事へ]

おさしみ湯葉は、大豆の甘みとコク、絶妙な歯ごたえが特徴の生ゆば そのままお刺身感覚でとろゆばは、そのままわさび醤油で とろろ感覚でご飯や麺類にのせたり、またメープルシロップ 続きを見る

◆冠婚葬祭が苦にならなくなりそうです… [2011-10-10 00:00:00][ブログ記事へ]

地域風習により解釈や作法が異なりますが、のし袋には包んだ金額を 表記します最近では漢数字 (一二三) や数字 (123) で 略して書く方も多くなっているようですが、「壱 続きを見る

◆五穀スティック&ジェラート◆ [2011-10-09 00:00:00][ブログ記事へ]

井村屋の秋冬の新製品の五穀スティックをジェラートに添えて 食べてみました 今日は、北九州地方は、10月というのに歩くと少し汗ばむ ような気候でしたそれで五穀スティックをそのま 続きを見る