藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール

藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール画像
藍色の部屋(TOKU)さん

古布が好きでバッグや小物を作っています。
春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で
作品展を開いていました。
ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月に
オープンしましたが、現在休止中です。

■ブログ
古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ

■Instagram
@daisukenoobacyan

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

◆キッチンで使いたい◆ [2011-06-27 00:00:00][ブログ記事へ]

ソープディッシュはたいてい水分が多い場所に置かれます普通の ソープディッシュですと、裏面に水分が停滞し、カビやぬるぬるが 発生しがち は置き場所も配慮し、ギザギザの三角面 続きを見る

◆契約農家の野菜で安心◆ [2011-06-26 00:00:00][ブログ記事へ]

長崎ちゃんぽんリンガーハットでは創業以来、新鮮な食材を使用し、 お客様に高品質で美味しく、そして健康的で安心してお食事をして いただくことを常に心がけております 全ての店舗に 続きを見る

◆忙しい日に重宝しそうです◆ [2011-06-26 00:00:00][ブログ記事へ]

創業は明治12年近江牛のパイオニアとして、100年以上にわたって 老舗の「のれん」を滋賀県、近江八幡で守り続けている、近江牛専門のレストランが作るビーフカレーです 使われてい 続きを見る

◆本気でダイエットを血行中◆ [2011-06-26 00:00:00][ブログ記事へ]

「小さな魔法のボール」何の変哲も無いドッチボールくらいの 小さなボール、「ソフトギムニク」 それでも耐荷重は200キロあります投げたり、けったりする のではなく、その粘りのあ 続きを見る

◆豆料理に挑戦したい◆ [2011-06-26 00:00:00][ブログ記事へ]

しょうゆ豆は四国、香川県高松名産の郷土料理です「煮豆」ではなく、 そら豆をこんがり焙煎して、弊社独特のタレに漬け込んで製造しています 煮豆とは、歯触り、感触がまったく違い、少 続きを見る