商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,534 名
クチコミ総数 17,426,484 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
野菜煮汁の健康飲料 野菜スープ です♪野菜煮汁の健康飲料“野菜スープ” には、野菜の栄養がたっぷり溶けています♪野菜スープと言うと、調味料の 入ったミネストローネやコンソメスープを想像される方も多いと思いますが、 ベータ食品の野菜スープは、一切調味料や添加物を含まない、皆様の御家庭 に安全な食生活を御提供する目的で、国産野菜にこだわって作られた野菜 煮汁の健康飲料なんです 初めて方は、お口に合わず「不味い」と言われるお客様もおられます でも、飲みなれると添加物や糖分の入ったジュースなどは逆に不味くて 飲めなくなるほど、人間の体にいい安心な飲み物です更にベータ食品 の野菜スープが、健康に良いのは理由があります近年の健康ブームで 御存じの方もおられると思いますが、野菜の細胞膜の外側にはセルロース (食物繊維の一種)でできた頑丈な壁(細胞壁)があります その細胞壁は、人間のからだの中では消化しにくく、野菜をそのまま 食べても細胞の中に含まれる有効成分は体内に充分吸収されません しかし、熱を加えると細胞壁が壊れて有効成分が体内に吸収されやすく なります野菜が健康に良いことは、今や広く知られていますが、その 加熱した煮汁は、生野菜の10100倍も効果があることが分かって います 冷蔵庫に残った野菜を入れて、鍋で温めながら、野菜と一緒に温かく して飲みたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
モニプラでビッグフラットフレームミラーがモニターできるイベントが 開催されています 投稿テーマは、『アイワークで、あなたなら何を買いますか?」アイワークの 自社サイト楽天サイト送料0円家具をご覧いただき、アイワークで、 欲しい商品や気になる商品をブログにアップしてください』というものでした 私が購入してみたいと思ったのは、アットホームオープンラックです 沢山のモノが飾れるので選びました古布で作ったバッグや小物を飾り たいと思いました 将来的に自宅ショップをオープンしたいという夢も持っていますので ディスプレー棚としても活躍してくれそうに思ったのも、このラックを 選んだ理由です もし、ビッグフラットフレームミラーがモニター出来たならば、春と 秋に作品展を開かせて貰っている、山口県下関市長府の祥の蔵で使い たいと思っています 今、蔵で使っている鏡は小さいので、このビッグフラットフレームミラー があると、蔵の雰囲気が明るくなるのではないかと思い、応募してみる ことにしました 春の作品展を5月31日まで延長して開いています毎日は通えませんが、 出来る限り会場の詰めようと思っています もしも、このビッグフラットフレームミラーがモニターできるように なったら、作品展を開いているお店に置いたままし、私が使わない時 は、お店の方で使っていただこうかなと思っています ★★★ビッグフラットフレームミラー★★★ 90cm×60cmの大き目の鏡ですお部屋のスタイルの合わせて、 縦においても、横においてもお好みどおりになります もうひとつ、素敵な魅力は、これだけのサイズがあれば、サイズオーダー サービス(2,000円)を使えば、お部屋にあわせたり、壁にあわせたり、 お好きなサイズに加工できるということです もっと欲ばりな方には、カラーオーダーサービス(1,000円)を使えば、 いろんなお好みの色にできちゃいます 当選したらカラーは、ナチュラルでお願いしたいと思っています サイズやカラーも自由にオーダーできます アットホームオープンラック(画像で紹介) アイワークより人気のビッグフラットフレームミラー60cm×90cmを3名様に!←参加中 ★★★春の作品展の様子(画像で紹介)★★★ 続きを見る
モニプラで東京アンティークさんのレーススタンプ5点セットが モニターできるイベントが開催されていたので、応募してみる ことにしました 投稿記事のテーマは、『『東京アンティーク楽天ショップ』の レーススタンプ5点セットを使ってオリジナルの雑貨など、どんな ものを作ってみたいかブログに投稿してください』というものでした 繊細なレース模様をスタンプに彫り込んだ技術もさることながら、 センスの良さに敬意を表します 私は、このレースタンプ5点セットを使って、古布で作ったバッグや 小物を販売する時に、商品の説明タグを作ってみたいと思いました 続きを見る ['close']
練乳とバターをふんだんに使用し、丹念に練り上げたキャラメル風味の 新食感スイーツ ほろほろとした食感、やさしく懐かしい甘さのキャラメルは中国茶の お茶請けにぴったりお好みのサイズに割りながらお召し上がりください 一度体験するとクセになる絶妙な美味しさですみなさんは生キャラメルと ティーロードキャラメルどちらがお好みでしょうか? 私は、生キャラメルもティーロードキャラメルも食べたことが ありませんティーロードキャラメルは、その名前すら知りま せんでした 是非、モニターしてみたいと思い、応募させていただきました 続きを見る
寿司はね<黄色ラベル>この海苔は、『訳あり!焼海苔 無撰別』 の小袋版ですもう少し少なめとお試しを兼ねて1帖(全形10枚)入 になっております スーパーの海苔を基準にすると35ランク上の海苔を使用しています このクラスの海苔は、銀座や赤坂にあるカウンターのお寿司屋さん クラスの海苔ですなぜ、『はね』なのか?これは、寿司用ではね られた海苔のため『寿司はね』と言います このクラスの海苔は、柔らかい上質の海苔のため、機械で焼くと どうしても破れ角欠け横切れなどが出てしまいます その破れたり、角欠けした海苔を使用している為『寿司はね』と 言っております『はね』と言っても、質はかなり上質なものを 使用しております破れ、角欠け横切れなどはありますが、 味はおいしいです 海苔の色も、写真ではわかりにくいですがかなりあります 僕はよく、おにぎりにこの海苔を巻きますがなぜかしっとり させたほうが香りが出るみたいです まぁ、しっとり派の僕にはちょうでいいですけど(笑) 高齢の母が、海苔を巻いたおにぎりが大好きです母に海苔巻や おにぎりを作ってあげたいと思い、応募させていただきました 続きを見る
<<前の5件 882 883 884 885 886 887 888 889 890 次の5件>>