商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,426,909 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
当ショップ【スゴイ!Maker’s Necktie SEIWA】は名前の通り ネクタイを主に商品を取り扱っているのですが もっともっとお客様がお買いものしやすいショップにする為には どうしたらいいんだ(o)!!と、奔走している日々でございます そこで、皆さまにお力添えを頂きたく今回の企画に ≪お買いものしやすいネクタイショップとは、どんなショップでしょう? WEB通販ショップ≫実際、WEBショップでネクタイを購入する 気持ちになってご意見頂ければと思います(自分用にプレゼント用 になどなど) ◆〇〇〇なお店ならネットでネクタイを買おうと思う ◆季節やシーンに合わせたネクタイの検索ができたら分かりやすい! ◆売れ筋ネクタイランキングがあったら参考になるのになどなど、 具体的な意見も頂けるとありがたいです また、当ショップのサイトをご覧頂いてのご意見も大歓迎です (現状はこうだけど、こんな風に変えたほうが見やすいなど) 皆さまのご意見をもとにショップを改善盛り上げていきたいと 思っております!! 直接、品物を手で触ることの出来ないネットショップで販売する ことはとても難しいことだと思いますでもサイトの内容を工夫 することで、お客さまも増えていくと思います 続きを見る ['close']
モニプラでそのまま飾れるカラーブーケ「スタイリッシュレッド」が モニターできるイベントが開催されています 投稿記事のお題は、『普段はなかなか言葉に出せない母への想い あなたならお花と一緒に、どんな言葉でお母さんへの感謝の気持ちを 伝えますか?』というものでした 私の母は、私が小学校の低学年の頃に洋裁を習って、私と姉が着る 洋服を縫ってくれていました姉の中学校の制服(セーラー服)も母 が縫いました洋服づくりは、私が大学を卒業する頃まで続きました 私は、中学生や高校生の頃には、母が縫ってくれる洋服の裾のまつり 縫いなどは自分でしていましたジャケットの襟のハ刺しなども教えて 貰いながら縫っていました 夜になると黒いものが縫い辛くなったとかで、次第に洋服を縫って貰う こともなくなりました今度は、自分で縫ってみようと働きながら、 夜間に新聞社主催の洋裁教室に1年間ほど通ったこともあります パッチワークの教室にも1年ほど通いました78年前には、バッグ 小物教室にも3年ほど通い、今、少し、サボっていますが、手芸店で 開かれている1dayバッグ教室にも3年ほど通いました 母もミシン屋さんのバッグ教室に通っていたことが、私の今のバッグ 作りのきっかけになったような気がします私の姉は、雑巾も縫えま せんし、ボタンを付けることもできません ★★★母が作り方を教えてくれた貝の口★★★ 私が母に伝えたい感謝の気持ちは、『私に手仕事の基礎を教えてくれて ありがとう』ということです山口県下関市長府の祥の蔵で年に4回作品展を 開いていますが、そこで販売している貝の口の作り方も母に教わりました この祥の蔵で作品展を開くきっかけも母が作ってくれたような気が しますし、最初の頃に販売していてバッグは、全て母が作ったもの でした ★★★母の作ったショルダーバッグです(画像の紹介)★★★ ★日比谷花壇そのまま飾れるカラーブーケ「スタイリッシュレッド」★ 花色は、大人っぽい赤系でまとめましたラッピングは、シックな ブラウン系カーネーションバラガーベラを束ねて、くるんと 丸めたグリーンを添えて、スタイリッシュなブーケに仕上げました 【日比谷花壇】5/8は【母の日】お母さんにお花と一緒に贈りたい、感謝の言葉は?←参加中 続きを見る ['close']
★「赤ちゃん品質」の和光堂と共同開発した『アクアレイナシリーズ』 から、このたびトライアルキットが新登場★低刺激にこだわり「うるおい」と 「浸透力」を追求してきたアクアレイナシリーズは、発売以来たくさん のお客様にご愛用いただいております そのアクアレイナから、このたび1週間分のトライアルキットが発売と なりましたスペシャルケアのリペアクリームのサンプルもついて、 シリーズでお試しいただけるお得なセット ぜひこの春は、アクアレイナシリーズで新生活を始めてみてください! 3月12日に九州新幹線が全線開通しましたので、鹿児島旅行をしたいと 思っていますその時に是非、このトライアルキットを使ってみたいと 思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
長い時間、靴をはいているときの足先 靴をぬいで、お座敷にあがるとき足先の汗、ムレは とっても気になります!!! そんな足先の汗をすばやく吸い取り、発散してくれるのが このインナーソックスです 普段の靴下のしたに履くだけだから、見た目は全然変わらず、 さらっと快適な足先♪この足先の快適さをぜひご体験ください♪ 足のムレニオイ汗に!足の肌着インナーソックス♪♪♪足は、 「コップ1杯分の汗をかく」と言われるほどの汗っかき その汗は、ムレやニオイとなり、やがて冷えてしまうことで足先の 冷えへと靴下の中に履くインナーソックスは、シルクと綿の天然 素材で、汗をすばやく吸収発散!靴も窮屈にならず、見た目も変わらず、 暑い日でも、快適で清潔な足先に♪発売から1年で20,000足完売の大好評 ソックスです♪ さらっと快適な足先を是非、実感し、人気のインナーソックスの良さを 皆さんにお知らせしたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
モニプラでメリーの焼き菓子がモニターできるイベントが開催されて いるので、応募してみることにしました 投稿記事のテーマは、『スイーツがつないだ絆について記事を書いて ください』というものでした 先月の末に、甥っ子が神奈川県で結婚式をあげましたその時の様子が 先日送られてきたデジタルフォトフレームで見ることができます 披露宴と二次会でウェディングケーキが2種類用意されていました 恐らくお嫁さんと職場の方が作られたケーキだと思うのですが、 とても可愛いウェディングケーキでした 甥っ子は、最近、かなり体重が増えたようです 彼女の甘いケーキを沢山食べたせいなのかな?と ルボヌールMOF(フランス最高職人賞)を受賞したブルーノ ルデルフ氏推奨商品ピンク色のメレンゲのお菓子、味わい豊かなバターのクッキーなど優しい風合いに作り上げた焼き菓子を詰め合わせましたフランス ゲランドの塩がアクセントになっています スイーツを食べて幸せを感じよう♪メリーの焼き菓子を10名様にプレゼント←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 897 898 899 900 901 902 903 904 905 次の5件>>