商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,427,475 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラでスパイスラックFlorがモニターできるイベントが開催 されているので、応募してみることにしました 投稿のテーマは、『ハンドペイントキッチンシリーズは、現在スパイス ラックとキッチン上置きラック、トースターラックの3種類♪他には どんなアイテムが欲しい??机やタンス、キッチンに限らず、いろんな コト、どんどん書いてね』というものでした 私が欲しいと思うアイテムは、蓋をあけるとアイロン台になり、 蓋を閉めるとノートパソコンを置く場所が確保できる、少し横長 の机のようなモノです 以前、朝日放送の大改造!!劇的ビフォーアフター]で建築家の 匠がそのような家具を施主のために作っていたのを見て、欲しいな と思ったことがあります 【売れてます】とってもキュートなスパイスラックFlorを5名様にプレゼント←参加中 続きを見る ['close']
決定!あなたが選ぶご当地ペリカンゴアンケート!を、数回に わたって開催いたします! 日本各地の名産名所を身につけたご当地ペリカンゴが「看護のお仕事」 WEBサイト上に登場します 各都道府県で何にふんするかは、★ファンの皆様の投票で決定!★ 秋田なら、なまはげペリカンゴ… 沖縄なら、シーサーペリカンゴ… 中国なら、パンダペリカンゴ…!? ん、 これは日本ではありませんでした 最近コスプレが趣味になってきたペリカンゴです(笑) そんなわけで、ぜひ皆様の手で、ご当地ペリカンゴを選んでください まず第一回目の投票は、関東、関西地区から投票してくださった方 の中から20名様に、アマゾンギフト券500円分を進呈します! アンケートは、選択するだけでとっても簡単! それでは、ふるってご参加ください!!! 楽しそうな企画ですねこれからも楽しみにしています 続きを見る ['close']
今回は春の新商品「宇治抹茶ワッフル}をご紹介します! 今年の「宇治抹茶ワッフル」は宇治抹茶と北海道産あずきを使用し、 香り豊かで色鮮やかな抹茶を使用したコクのある生地と甘さと食感が 残るあずきの絶妙なバランスが特徴です 抹茶の苦みをマイルドに仕上げるように少し隠し味も加えて、幅広い お客様に召し上がっていただけるようにしてみました 隠し味は?? 隠し味が何なのか楽しみにしています 母が、お茶が大好きですので、お茶と一緒に食べてみたい と思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
モニプラで『ハンコマンオリジナルデコレーションはんこ』がモニター できるイベントが開催されています 投稿のテーマは、『ハンコマンのオリジナルデコレーションはんこ10種類の 中で、どのデコレーションが一番好きですか? またその理由もできればお答え下さい!』というものでした 10種類の中から、一つ選ぶのは、どれも可愛いので難しいです あえて、選ぶとしたら②です 理由は、昔からピンク色が大好きだからです 『ハンコマンオリジナル!デコレーションはんこ』種類は10種類 ありまして、ひとつひとつデコレーションしているので数量にも限りが あるオシャレでレアなはんこです ハンコマン本店でもまだ発売されていない商品ですので、実際に使って いる方は誰もいません!今回は特別にモニプラ限定でこの『ハンコマン オリジナルデコレーションはんこ』を世の中に送り出します! キラキラと輝くデコレーションはんこで周りのみんなに差をつけて みませんか?? ハンコマンオリジナル!デコレーションはんこモニターさん募集!!←参加中 続きを見る ['close']
モニプラで西野工房の手彫り認印がモニターできるイベントが開催 されているので、応募してみることにしました 手彫りの印鑑は、随分前に実印を作っただけで、今、使っている 認印は、市販の印鑑ばかりです ★★★使い分けている3つのハンコ★★★ 現在は、3つのハンコを使い分けていますネームペンは、宅配便が 来た時の受領印に、ポメラニアンのハンコは、お遊び用に、ディズニー プチネームは、携帯用に持ち歩いています 私は、銀行や郵便局に届けている印鑑を失くして10年以上になります 普段は、ATMでお金をおろすので必要ないのですが、一つはちゃんと した印鑑が欲しいと思っていました実印は大き過ぎて実用的では ないし、新しい印鑑が欲しいと思いながら、10年過ぎていました 窓口でお金を引き出すことがないので、そのまま放置しています もし、この西野工房の手彫り認印をモニターすることができたら 新しい銀行印として、登録したいと思っています 印鑑の販売作成なら通販西野工房!手彫り認印総額35万円相当!30名様大募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 927 928 929 930 931 932 933 934 935 次の5件>>