商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,709,090 名
クチコミ総数 17,428,849 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私は、古布が好きでバッグや小物を作っています絹モノを手縫い していると、布に手の油分が取られてしまうので、ハンドクリームが 必需品です ハンドクリームを塗った後に手がベタベタすると手縫いする時に、 針が滑って、巧く縫うことができません ひまわりハンドクリームうるう花の蓋を開けた時に、まずビックリ したのは、容器の出口にフィルムが装着してあったことです 細かい気遣いだと思いましたそれと↑の写真のように、チューブ から出るクリームの量が細くて、出過ぎるということがないことでした 比較のために、それまでに使っていたハンドクリームを出してみました 『しっとりするのにサラサラのつけ心地』という謳い文句に魅かれました 続きを見る ['close']
2月22日から24日まで、2泊3日で、神奈川県と山梨県を旅してきました 塗っただけで手が白くなるルミエール「昼用」ハンドメイククリームを 旅先に持って行き、お風呂上がりに塗ってみました 自宅でも片方の手に塗り、塗っていない方の手と比べてみると、確かに 白くなり、目が点になってしまいました 一番、ビックリしたのは、一緒に旅した母でした 私は、古布が好きでバッグや小物を作っています 絹モノを手縫いしていると、布に手の油分が取られてしまうので、 ハンドクリームが必需品です 年に4回、山口県下関市長府の祥というお店の蔵で、作品展を開いて いますお客さまの前で縫いものをすることもあり、長い間、綺麗な 白い手に憧れていました 3月29日から開く作品展には、このルミエール「昼用」ハンドメイクク リームを忘れないように持って行きたいと思っています 続きを見る ['close']
大人なラグジュアリー感漂うデザインのメイクボックスです フタを開けたら驚きの大容量で収納力も、使い勝手もバツグン! ゴチャゴチャしがちなメイク道具が全てスッキリと入ってしまいます♪ フタを開けると手前の部分が倒れてテーブルになり、道具を広げながら メイクできるので、朝のメイク効率があがり時間短縮にもなります 引出しは深さがあるので、クリームやコットンなど収納してもバッチリ 収まり、ストッパー付きなので、引きすぎて外れる心配は不要です キチンと整理し、使いやすさを追求した色んなアイデアがギュッと 詰まった商品です 化粧台を持っていないので、色んな場所に化粧品が散逸しています コンパクトに化粧品を収納できるこのメイクボックスを是非モニター してみたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
医薬品イオナミンお試し25錠入り 【医薬品イオナミン】は、酸化マグネシウムの作用によって 腸管内に一時的に水分がダムのように溜め込まれ、「水」の チカラで胃腸をお掃除しますこのスッキリ感はヤミツキ! ぜひ一度、ご体感ください 全員プレゼントというイベントは嬉しいですね 続きを見る
フルーチェは、牛乳と混ぜるだけでご家庭でも手軽に作る事ができる、 果肉入りのデザートです 実は、30年以上も前に「親子やこども1人で安心してつくって楽しめる デザートをつくりたい!」という思いから、【フルーチェ】は誕生しました 名前の由来は「フルーツ」と「ドルチェ」をかけあわせて「フルーチェ」 フルーチェのことをもっと知りたい方は、フルーチェ博士のおしえて フルーチェも見てね♪フルーチェを使ったレシピも盛りだくさん! あなたのオススメのオリジナルレシピがあったら、是非、ブログで 紹介してくださいね♪ 高校生の時に良く食べたフル―チェの種類が増えていたのでビックリです 牛乳さえあれば、簡単にデザートとして食べられるので、便利ですね 続きを見る ['close']
<<前の5件 942 943 944 945 946 947 948 949 950 次の5件>>