藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール

藍色の部屋(TOKU)さんのプロフィール画像
藍色の部屋(TOKU)さん

古布が好きでバッグや小物を作っています。
春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で
作品展を開いていました。
ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月に
オープンしましたが、現在休止中です。

■ブログ
古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ

■Instagram
@daisukenoobacyan

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

★タイトルが素敵です★ [2012-01-06 00:00:00][ブログ記事へ]

【小学館】高島彩 著 『聞く 笑う、ツナグ』 読者モニター10名様募集 2011年3月11日の東日本大震災の後、日本中が絆の大切さを知りました この本のタイトル『聞く 笑う、 続きを見る

★1年ぶりに換気扇の大掃除をしたいで… [2012-01-06 00:00:00][ブログ記事へ]

【リンナイ】大掃除!換気扇の油汚れがサッと取れる専用お掃除グッズプレゼント←参加中 我が家の換気扇は、シロッコファンです円形のファンに細かな 筋が一杯あるので、掃除が大変で 続きを見る

★東大生からのクイズ形式の年賀状★ [2012-01-05 18:08:38]

高校生の時に修学旅行で本郷の東大近くの宿に宿泊しました 東京での自由行動が終わり、本郷駅に降りた時に、旅館のある 方向が分からずに、声をかけた人が東大生でした 門限までに1時間ほど時間がありましたので、その東大生に 夜の東大を案内して貰いました 同級生が45人一緒でしたので、大丈夫かなと思い、案内 して貰いました 帰宅後、お礼状を書き、それ以来、年賀状の交換をするように なりました その年賀状には、必ず、数学の問題式のようなクイズが 書 続きを見る

★鴨鍋のしめにそば★

[2012-01-05 17:32:29]

うどんもそばも大好きですが、鴨鍋の最後に入れて 食べるのは、そばに限ります 鴨肉のだしが良く出たスープとそばが良く合います

★我が家の芋と食べ比べてみたい★ [2012-01-05 00:00:00][ブログ記事へ]

種子島産の中で一番美味しい安納芋を食べて下さい!違いには確かな理由があるんです! 実は、我が家には、種子島の知人から送られてきた安納芋があります 十分に美味しい安納芋ですが、 続きを見る