商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,426,909 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
藍色の部屋(TOKU)さん
古布が好きでバッグや小物を作っています。春と秋に山口県下関市長府の『祥』の蔵で作品展を開いていました。ネットショップ『藍色の部屋』も2009年6月にオープンしましたが、現在休止中です。
■ブログ 古布の世界・藍色の部屋(?) - Yahoo!ブログ
■Instagram @daisukenoobacyan
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
艶やかな黒色と茶白色の細やかな泡立ちのコントラストが冴える ラガータイプの長期熟成黒ビール アロマホップは心地よい香りをあたえ、2種のブラックモルトの他、 6種の麦芽の配合が、重すぎないまろやかさと軽やかさのバランスを 生みだしました 艶のある黒色としっとりとした香味にちなんで、日本が世界に 誇る最高の黒の呼称『漆黒Shikkoku』を名称にいただきました 香り高い黒ビールが大好きです 地ビールの美味しさを是非、実感したいと思い、 応募させていただきました 続きを見る
美容美白成分として名高い馬プラセンタエキスを1000mg配合 潤い肌に欠かせない低分子のフィッシュコラーゲンとヒアルロン酸、 目やお肌のストレスをケアするベリーブレンド(ブルーベリー、 カシス、ラズベリー)をバランス良く配合しました また、プラセンタが、環境ストレスに負けない身体づくりをサポート 冬の冷え、夏の冷えからもあなたを守ります 12月6日から11日まで、築112年蔵で作品展をします 蔵の入口は開けたままですので、ストーブをつけても、 冷え込むことがあります その作品展の開催中に是非、モニターしてみたいと思い、 応募させていただきました 続きを見る ['close']
天然ゲルが主成分の顔全身用トリートメントクリーム ノンオイリーでべとつかず、水分を抱え込んで長時間しっとりした お肌に保ちます*「ルイボスエキス」「ヨモギエキス」が肌に潤いを与え、シミソバカスを目立ちにくくします *日焼け雪焼けによるほてりを鎮め、傷んだ肌をすこやかに保ちます *美髪に欠かせない必須ミネラルを豊かに含んでいる「ルイボスエキス」 が頭皮毛髪のトリートメント効果も高めます *かみそり後にもお使いいただけます 冬が近づくにつれて、足のかかとが毎年の恒例行事のように ガサガサになってしまいます 恥ずかしくて誰にも見せることができません 私の長年の悩みを解決してください 続きを見る
ヘアエステするように髪を美容液レベルで繊細にケア美容液レベルの ヘアケアを叶える、40%のローズ水が主成分のトリートメント シャンプーでケアしきれないダメージヘアに、天然由来のエッセンス たちが 髪の内部と外部から集中ケアをして、うるおいに満ちたツヤと ハリのある美髪に 【内容量】100g 【使用方法】本品を適量手にとり、髪に塗布して下さい バラの香りに包まれながら、ヘアケアができるなんで夢のようです 少し贅沢な気分に浸りたいと思い、応募させていただきました 続きを見る ['close']
予約の時点から、ぎくしゃくしていた関係が 尾を引いてしまいました 予約は、イベントの主催者のスカイツアーズの担当者の方に 連絡し、直接ホテルには予約の電話を入れないという、 お話でしたのでその通りにしました 私の留守中にホテルから直接電話があり、私が予約を お願いした日は、『団体客が多いので日にちを変更してください』 との連絡が入ったそうです 『その日以外でしたら、いつでも良いので、連絡をください』と いうことでした 話が違うとは思いましたが、他のホテルのディナーの予約日 の変更もしなければいけなかったので、次の日に変更して貰いました スカイツアーズの担当者にも連絡を入れてみるとホテルと担当者との 連絡ミスだったようで、『最初の予約日で部屋が取れています』と 連絡が入りました すでにディナーの日程を変更していましたので 宿泊日は変更した日程のままにしました スタートがつまずいたので、なんだか嫌な予感が していたのですが、案の定、フロントでスカイツアーズの メールを印刷したものを渡し、宿泊カードにも記入したにも かかわらず、「どなたの名前で予約されましたか?」と 中国人の女性スタッフから尋ねられ、その場にひっくり返り そうになりました そのやり取りを聞いていた男性スタッフに交替し、 無事にチェックインを済ますことができました 本来は、スタンダードツインの部屋(16000円)だったのですが、 予約の時点でのがたがたがあったのを考慮されたのか、広い部屋を ご用意をしていますと言われました 行ってみるとトリプルかプレミアムトリプルの部屋でした 部屋も広く、ゆったりした時間を過ごすことができました ベッドの寝心地も非常によく、家で眠るよりもぐっすり眠ることができました ただ、母は高齢ですので、客室とトイレの高さの違いには困っていました 私は、何とも感じなかったのですが、自宅はバリアフリーにしていますので 違和感があったようです まあ、そこまでは、良かったのですが、翌朝、朝食会場に行くと 前日の女性スタッフから『朝食券をお出しください』と 言われました チェックインした時に、朝食券を貰っていませんでした 朝食券を貰いにフロントに行くと、 スカイツアーズからのメールを確認し、1枚だけ 朝食券をくださいました 私は、「この1枚で2人、朝食を食べられるのですか?」と 念押しすると、慌ててもう1枚の朝食券をくださいました いよいよ朝食が食べられるかとトレイにお皿を乗せようと するとそのお皿が十分に乾いておらず、それも1枚2枚では なく、仕方なく女性スタッフに伝えました 食事の内容や量は、さほど問題がなかったのですが、 パンの切り方や、割りばしの置き方に「ありゃ?」と 思うようなことがありました パンは一口サイズに細かくカットされ、食べたいと 思えるようなものではありませんでした 割り箸の向き(箸先)が手前になったものが多く、 素手で取るときに、他の割り箸の箸先に触れる のが、どうも気になってしまいました 飲み物も牛乳がなく、残念でした 最後にコーヒーを飲もうとしたら、 カップだけでソーサーがありませんでした スプーンや砂糖やミルクをのせるソーサーが ないのも困ったことでした 一番嫌だなと思ったことは、食事の後に 部屋に戻ろうとした時に、大きな声で何かクレームを 言っていた男性客をホテルの玄関で対応していたことです 他の場所で話を聞くことができなかったのでしょうか? 最後に決定的なことを書きたいたいと思います お風呂に入ろうとして、浴槽の栓をしようとしたら その栓に茶髪の髪の毛が一杯絡まっていました そのまま処分しようかとも思ったのですが、写真を撮り 翌日、チェックアウトする時に、浴室に落ちていた 安全ピンと一緒に渡しました その時に詳しく話したにもかかわらず、 女性のスタッフから「排水溝に落ちていたのですか?」と聞かれました 私は、「ホテルの排水溝をわざわざ掃除なんかしません」と言いました その言い方にとても腹が立ちました スタッフの教育が徹底されていないホテルだったという ことで、私も母もこのホテルには、2度と泊まらないと思います http//wwwhsunlinecojp/bbb/ :ホテルサンライン福岡博多駅前 http//moniplajp/skytours/20111012/ :ホテルサンライン福岡博多駅前無料宿泊券 http//wwwhsunlinecojp/bbb/category01/ :スタンダードツイン16000円 http//wwwhsunlinecojp/bbb/access/ :ホテルサンライン福岡博多駅前 続きを見る ['close']
<<前の5件 741 742 743 744 745 746 747 748 749 次の5件>>