私のベスト3
[2012-07-04 14:08:07][
ブログ記事へ]
みんなのオリジナルなBest3を一足早く体験してみませんか? ←参加中
オリジナルなベスト3を紹介するサイト
ここは、ほんと面白い
みんなのおすすめBest3ランキングサイト「bestmania」(ベストマニア)
私のベスト3を紹介します
今回は、芥川賞を取った人のお勧め作品です
ベスト1
宮本輝 森のなかの海
宮本輝さんは、ものすごく好き作品の中の人物が特に濃く、作中の人が本当にいるよういつも読んでいて、感激してしまいます芥川作品「蛍川」も読みましたが、こちらの作品も人物がすごく私の中では、人物像にたけている人だと思います
この作品は、阪神淡路大震災の時からの話なので、震災のことを思い出す人には避けたほうがいいかもしれません
ただ、内容がすごくよかったので、お勧めです
森のなかの海〈上〉/光文社
¥1,680
Amazoncojp
ベスト2
阿部公房
むっちゃ、古い作者ですがちょっと前に、新聞にノーベル賞を取れていたかも、と衝撃なニュースがありました私、彼の作品で、「砂の女」が好き彼のほかの作品を読んだことがないが、変わっていると言ったら、変わっているがでも、文学って感じがする作品です
ある日、昆虫採集をしに行った男が、砂の中で住んでいる女と暮らすだったかな違っていたらごめんなさいほんと、変わった作品ですビデオも見た気がする
砂の女 (新潮文庫)/新潮社
¥546
Amazoncojp
ベスト3
池澤夏樹
彼の作品はいろいろと読んだ芥川賞作品「スティルライフ」はまだ読んだことがない私のお勧め作品は、かなり昔の作品、「南の島のティオ」この作品は、ものすごく読みやすいし、ロマンティック南の島での小さなお話
これ、高校生の時に読んで面白かったなと今でも思っているそれからいろいろな作品を読み始めたのだが
久しぶりに、南の島を読んでもいいな実は、買った本いつもは、図書館が多いが
南の島のティオ (文春文庫)/文藝春秋
¥520
Amazoncojp
南の島のティオ (講談社青い鳥文庫)/講談社
¥651
Amazoncojp
というわけで、長々とありがとうございます
みなさんのベスト3はなんですか?
続きを見る
['close']