商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クローバーさん
少しでも若くいたい!!とアンチエイジングに奮闘しています!!コスメに食事、いろんなことにチャレンジして、綺麗を目指したいです(*^_^*)
■ブログ 笑顔をチャージ♪今日は○○を試してみました。
■Instagram @4kuro_ba_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
うちの息子、今年の4月からkumonに通いだしました 私は、あまり早くから塾とか考えていなかったんだけど 息子が行きたいって言い出したの おそらく、あの楽しそうなCMを観て、 すんごい楽しい場所だと思ったんだろね そんなわけで、すぐに嫌気がさすと思いきや、 いまだ、楽しそうに通っています 先生がいっぱい褒めてくれて、 小さいころから通っている同級生に追いつきたい という競争心も合わさり、楽しいみたいです 1年生の復習から初めて、5ヶ月 現在、3桁÷2桁 の割り算 kumon恐るべし どなして教えてくれたんやろ めっちゃ計算速いし そういう、kumonへの関心もあり、 こちら、応募していました くもんのペーパークラフト『ティラノサウルス』 私に似て、手先が不器用な息子 でも、こういうの一緒にすると楽しいかな って思ってたので、嬉しい当選です 息子も、とっても興味を示し 届いた日は、釘付け こんな風に、丁寧な解説と図解が載っています ちょっと息子には難しいかな で、お父さんに、甘えた声で 「一緒につくろ」 と誘っていました かなり真剣でしょ(^m^) 左利きは器用ってよくいうけど、 うちの息子は当てはまらないんだよね でも、お父さんに、指導されながら 必死です まだ、こんだけしかできてません たぶん、他の子より、ゆっくりのペースになると思うけど ちょっとずつ、できあがっていく過程を 家族で楽しみたいなって思っています ちなみに、これを学校の宿題に出すわけにはいかないので この本の表紙や、中の写真を参考に 製作したよ 怖い恐竜を作りたかったみたいだけど なんか、可愛い顔になったね 「作ること」 ちょっとずつ興味もってくれるといいな ティラノサウルスの製作経過は また、ときどきさせてもらいますね 完成はいつになることやらですけど くもん出版さま、とても素敵な商品をありがとうございました くもん出版 fansiteファンサイト応援中 ブログランキングに参加中 クリックしていただけると嬉しいです いつも応援ありがとうございます 続きを見る ['close']
ほんとうに、何日雨が降っていないんだろう って感じのお天気つづきです でも、山の方では降っているみたいで 川の水は多めな気がします紫外線が強いせいか、 近頃、髪の退色が早いような気がしています ふと鏡を見ると、 「こんなに明るい色だったっけ」 っていうような髪色に 傷んでいるんだろうな 私、洗い流さないトリートメント などが苦手で、使ってないの 何度か使ったことあるんだけど、 量を調整しても、次の日、髪がねっとりしてきて どうも、気持ち悪い でも、パサツキも気になるし、 そんなことも言ってられないのかなと思い、 こちらに応募してみました 洗い流さないトリートメント「マッドテラピー ヘアセラム」 海泥と真珠タンパクエキスが、年齢の気になる髪に 美しいハリとツヤを与える洗い流さないトリートメント http//storeshoppingyahoocojp/ambiance/d121html 海泥と真珠という成分に、惹かれたんだよね すっごくツヤンツヤン になりそうじゃないですか 一回分を出してみると、こんな感じ 少しトロミのあるジェルです 洗髪後、髪に付けて、乾かしてから就寝しましたが、 顔にベッタリ付着したりしないので 違和感無く使えました 髪も、3日間とてもまとまりがいいんですよね ブロー下手なのは、おいといて 最近、ほんと朝、ブローしても 会社ではもっと広がって大変だったのよ それが、これくらいまとまってくれていると 気分が違うんだよね それに、一度この「マッドテラピー ヘアセラム」を 付けた後、髪を乾かさずに寝ちゃったんだけど 朝、ブローでなんとか髪が落ち着いた いつもなら、そんなんもう無理で、 一日、悲しい気分で過ごさないといけないのに とはいえ、3回の使用 とっても良さそうな気がするんだけど ほんとに「マッドテラピー ヘアセラム」効果 もっと知りたい と思って、 500円割引クーポン付き!海泥ヘアケアの特別お試しセット エイジングケアに マッドテラピーヘアケア 海泥トライアルセット(3日分) http//storeshoppingyahoocojp/ambiance/d411html サンプル注文してみました 会社の住所と2つ やっぱり、一週間は試したいよね 届くのが楽しみです 美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
昨日、大きな工作を学校に持っていった息子 案の定、持つのがかなり大変だったらしく 上級生が順番に持って、登校してくれたらしい みんな優しいね 紙粘土で、恐竜(みたいなもの)を作って、 息子と、私と、義母ちゃん揃って 拾いに行った、木の実をくっつけて、 絵の具で色を塗ったの 紙粘土の時点では、 工作好きの主人がムズムズ だから、ちょこちょこ手を出してたわ 手先が器用な主人に似ず、 どうも、工作とかが苦手なような息子 お父さんと一緒に色々体験してほしいな って思っています そうそう、先日は、いりこ でカルシウムを摂りましたが、 昨日は、またまた、身体にいいものを食べました こだわり手作りのひじき生ふりかけ http//seafishshokuichijp/products/detailphp?product_id=101&jcid=moni1 ひじきの生ふりかけ って初めてです 生なので、冷凍便で届きました 届いてすぐ、実は、自分だけ、摘まんで口に入れてみたんですが、 「おっいし」 って、口に出ちゃいました 生だし、ひじきだし、 少し、海草の匂いが鼻につくんでは と想像していたのに なんとも言えぬ、優しい味付けをしてあって、 生臭さとか、そういうのは一切無いんです すぐにごはんにかけて食べたい って思ったんだけど、 たぶんそうすると一気に無くなりそうだったので まずは、お料理に使ってみました それが、以前にも記事に載せていたこれらに入っています 鶏肉ミンチと大豆のハンバーグ てづくり がんもどき ひじきに味付けがしてあるんだけど、 少し甘めで、濃い過ぎない、優しい味なので どんなお料理に入れても馴染みます ひじきって、すっごく身体にいいんだよね 特に、貧血に低血圧な私には 毎日でも食べたい食品なの ひじきは驚異的な量のミネラルを含む食べ物で、 カルシウムの量も牛乳の10倍以上と圧倒的に多いんです さらに、鉄分にいたってはほうれん草の25倍以上になり、 鉄分が多く含まれていると言われている豚のレバーの 5倍以上にもなるんです その上、食物繊維はごぼうの7倍!! すごいよね 自分だけでなく、息子にも是非食べさせたい食品です そんなわけで、昨日ついに、ご飯に乗せて食べてみました! 生 だからなのか、すっごく柔らかいんですよ おかず要らない ごはん、食べ過ぎる ヤバイ 家族みんなで 「おいしい、おいしい」 と言って食べました やっぱ、和食って幸せ ウェルテクス株式会社のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
学校が始まりました 夏休みってあっという間だったね 息子も同じ感想やと思う 今日は、追い込みで作った大きな工作を 抱えて、学校まで30分の距離を歩いていきました ついつい、車で持って行ったろか と言いそうになりそうでしたが 主人に「あほか」って言われそうなので 昨日、夕食を作っていると 「おなかすいた」 と、言うので、 「そういえば、こんなんあったな」 と出してみました モニプラ さんより届いた 瀬戸内いりこ 瀬戸内海でとれた片口イワシの幼魚を原魚に製造された体長3センチから5センチの小さい煮干です しかも、無添加で仕上られています お味噌汁も、いりこ出汁を喜ぶわが家なので、 これも、喜ぶんじゃないかな って思って出してみました ちょうど、主人がビールを飲んでいたので 主人が大喜び このお皿のまま、 ガサって大きな口に流し込むんじゃないかと ビビッたわ 「旨いな」 って次々と手を出す主人の端から 身を乗り出すようにして 息子も必死で 食いついていました 日々、食に関しては サバイバルなわが家です こちらの瀬戸内いりこ 小さめなので、そのままおやつとしても 食べやすいです (私も、必死で手を伸ばして食べた) あまり固いと、口の中が痛くて モサモサして嫌なんだけど、 こちらは、程よい柔らかさがあって、 旨みも多いと感じました こういうおやつなら、 食事前に食べても OK って思えるよね 2学期も、元気いっぱいで過ごせますように 築地仲卸 伏高ファンサイト応援中 ブログランキングに参加中 クリックいただけると嬉しいです いつも応援ありがとうございます 続きを見る ['close']
8月も、もうちょっとだね なんか、日々が早く過ぎ去り過ぎな気が ドタバタ、ドタバタ一日過ごすと その勢いが止まらず、 夕食くらいゆったり食べたいのに なんかせわしないまま、終わっちゃう 気持ちをリセットするのが 下手なのかもね こういうとき お酒を飲めたら 気分を一度変えられていいのかもね 名古屋には、こんな素敵なカフェがあるんだね 【新鮮多彩 カフェ&レストラン にんじん】 たくさんの種類のお惣菜から こんな風に 今、食べたいお料理をチョイスして 食べられる 魅力的すぎやわ こんな、お店が近くに欲しいよ こんな、ヘルシーなお店の画像に触発されて 今日の夕食は 手作り がんもどき 揚げたてを食べたくなるのと、 野菜を色々入れられるので がんもどきや、さつま揚げを作るのは好きです 今日の具材は ひじき、にんじん、小魚(じゃこ)、枝豆 枝豆は色どりが良くなるので でも、ついつい冷凍ものを使っちゃうのよね こんな枝豆は、甘さが格別なんだろうな 「だだちゃマメ」 って枝豆のことだったんだね また別のお豆さんのことだと思ってたよ 茹でても揚げてもきっと、美味しい 「だだちゃマメ」 是非食べてみたいです 【にんじんCLUB】夏バテ防止にも!有機栽培だだちゃ豆モニター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 108 109 110 111 112 113 114 115 116 次の5件>>