商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クローバーさん
少しでも若くいたい!!とアンチエイジングに奮闘しています!!コスメに食事、いろんなことにチャレンジして、綺麗を目指したいです(*^_^*)
■ブログ 笑顔をチャージ♪今日は○○を試してみました。
■Instagram @4kuro_ba_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
なんなの、このジメジメ感 気圧に押しつぶされて ぺちゃんこになりそうです でも、気分一新!! 楽しいこと、素敵なものを思い浮かべて乗り切ろうと思います 最近届いた、素敵なもの それは 「ロイヤルクイーンいちご使用のアイス」 ‘真紅の女王’という呼ばれるブランドいちごを使用したという なんともレアなイチゴアイス 蓋を開ける前から、ワクワクしてしまいます 冷凍庫から出して3分くらい置いておくと スプーンですくえるくらいの、ちょうどいい固さになります この綺麗なピンク 食べたいって気持ちが尚盛り上がります 一口含むと、イチゴのほのかな香りと、優しい味 味も香りも強すぎないんだけど お口いっぱいに イチゴ が広がるの 甘ったるくなくて、後口すっきりの爽やかなイチゴアイスです イチゴアイス好きの息子ももちろん大喜び 大きな口を開けてパクっと食べて 「ん」 と幸せモードに その後、いつもの癖が出ました はい、あれです 「美味しいものを食べる時は、チビチビ大切に食べる癖」 私が完食したとき 「お母さん見て!!」 「僕、まだこんなにあるで」 と、めっちゃ嬉しそう 「アイスやのに、早く食べやな、溶けるで」 って言うと 「美味しいアイスはな、溶けても美味しいんやで! 知らんの??お母さん!!」 と、偉そうに言い放った しらんわ、そんなこと と言いつつ、溶けかけの「ロイヤルクイーンいちごアイス」にも ちょっと興味が沸いたりして(^m^) 次食べる時は、ちょっとだけゆっくり食べてみようかな と、おバカ親子丸出しになってしまいましたが とにかく、本当に幸せ気分になれる 「ロイヤルクイーンいちご使用のアイス」 贈り物にしてもとっても喜ばれると思いました 今年のフルートの先生へのお中元はこれに決定です ついでに、自分にも贈ってしまおうかな 出光テクノマルシェファンサイト応援中 続きを見る ['close']
“おいしい塩分控えめ”が、健康な食生活の新常識! ということで、 なるべく減塩生活目指しています (あと、減糖もね) 減塩、減塩といいつつも、なかなか難しかったりするのですが、 今は、こんな便利な調味料があるんですね うすしお味生活 今回使ってみたのは おろし酢だれ 190ml なりす つゆ 250ml なりすドレッシング 煎りごま 190ml いずれも、減塩商品 そして同時にカロリーも抑えてあります 減塩 + カロリーオフ って わが家にはとっても嬉しい商品です ◇製品特徴 【 塩 分 】一般的な焼肉のたれの塩分65g/100g比 塩分1/2 【安全性】化学調味料合成着色料合成保存料無添加 【内容量】190ml ◇栄養成分(100gあたり) 【カロリー】75kcal 【食塩相当量】24g おろしがたっぷり入っていて、お酢と柚子胡椒が利いているタレ せっかくのあっさりダレなので、お肉にネギを巻いて焼いたものに たっぷりかけて食べてみました ほんとうにさっぱりしていて、たくさん食べちゃいそうになります ◇製品特徴 【 塩 分 】五訂増補日本標準成分表「めんつゆ(3倍濃厚)」比 塩分40%カット 【安全性】合成着色料、合成保存料無添加 【内容量】250ml ◇栄養成分(100gあたり) 【カロリー】134kcal 【食塩相当量】54g かつおだしの効いた「なりすつゆ」は色んな煮物に大活躍です この日は、小さめに切った筍とグリーンピースを煮て 卵とじにしてみました こちらは、やはりいつも使っているおだしより、かなり味が薄めに感じました 塩分は足さず、「パルスィート」で少し甘味を足してみたところ 主人も息子も納得の味になりましたよ ◇製品特徴 【 塩 分 】五訂増補日本標準成分表「ドレッシングタイプ和風調味料」比 塩分1/3 【安全性】化学調味料合成着色料合成保存料無添加 【内容量】190ml ◇栄養成分(大さじ1(15g)あたり) 【カロリー】24Kcal 【食塩相当量】03g こちらは、全く減塩、カロリーオフを感じないですね ゴマの香りとコクがしっかりあって、 冷しゃぶや魚介類、お豆腐のサラダにかければ とたんに美味しいサラダになるので大活躍です ちょっとビックリしたのですが、 市販のノンオイルドレッシングはカロリー約1/5だけど、 塩分は通常の2倍以上含まれてるそうです えそうなの って思っちゃいました でも「うすしお味生活」は塩分は1/3 カロリーと塩分を同時に抑えていますので、より健康的なんですね 「うすしお味生活」にはもっと色々の商品があるので 塩分&カロリーが気になる方は、是非覗いて見てくださいね こちらです うすしお味生活 なりすグルメシリーズファンサイト応援中 続きを見る
今日は蒸し暑いです 最近、冷たい麺を食卓についつい乗せてしまいます おうどんって家族全員が好きなのですが、 主人と私では好みがちょっと違います 主人は、くったくたに柔らかい 麺が好きなようですが 私は、コシがしっかりある、固め麺が好きです で、息子はどっちでもOK 先日夕食に食べたのはこちらです (さぬきうどんの亀城庵) 豪華福福讃岐うどんセット(冬季本格だしセット/10人前) http//shopkijoancom/fs/kijoan/c/fukufuku まず、届いた時この箱の大きさと 中身の充実度にテンションあがってしまいました 亀城庵さんのさぬきうどんは、以前にも食べたことあるのだけど とにかく、茹でた時のツヤツヤ感と 麺のコシの強さが絶品 あ写真撮ってるのに、お箸が次々と 「ちょい待って」 という私の叫びもむなしく、次々とおうどんが無くなっていきました コシもあるんだけど、モチっとした食感がまた最高です 付いていた“おだし”も、とってもおいしかったです まだ、何束か残っているので、今度は温かいおうどんにしようかな それとも、私の大好きな「釜玉うどん」もいいよね 熱いおうどんに、生卵とお出汁をかけて混ぜてガッツガツ食べるの 本当に大満足できるセットなので お中元や贈り物にすると、ほんとうに喜ばれそうって思いました http//shopkijoancom/fs/kijoan/c/fukufuku 送料無料 も嬉しいね 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
だんだんと暑い日も増えてきましたね 最近、会社でも気が付くとクーラーがかかっていて ギョッとする毎日です クーラーに頼らず、もっとそれぞれが 涼をとる工夫ができないものかと、プンプンしています 最近、我が家でハマっているのが、こちら 正田醤油株式会社 さんの 梅かつおめんつゆ http//wwwshodacojp/info/20110201htm こんな綺麗な色の麺つゆって初めてでした! 梅の香りがとっても爽やかなんですよ 早速おそうめんを食べてみました 2倍濃縮タイプ なので好みの濃さに調整 けっこう酸味が強い感じです 梅好きの私にはたまらないです 息子は「酸っぱい」と断念 でも、梅かつおめんつゆとマヨネーズを 混ぜただけのこのドレッシング これがあると、息子のお野菜を食べるのが 止まらないくらい気に入っちゃってるみたいです 「めっちゃ美味しい」 って言いながら、バクバク食べています 特に温野菜との相性がよくって、 たくさん作ってもあっという間に野菜が無くなります これだけのためでも梅かつおめんつゆを 常備しておきたいくらいだよ お豆腐のサラダにそのままかけるだけでも 美味しいし めんつゆなので、色んな使い方できそうやね 紀州産南高梅100%使用っていうのも嬉しいし 我が家の常備めんつゆに決定です 正田醤油のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
背すじピン と座ってくれる日を夢見てまたまた、応募したいたと思います わがやの息子 姿勢はこんな風に悪いです 集中すればするほど、姿勢って悪くなるんですよね このままでは、姿勢だけでなく、目も悪くなりそう 8歳からってもう遅いのかなと思ったのですが リボ社のバランスチェアは、本国ノルウェーで 公立幼稚園、以外にも 小学校、中学校でも採用 されているそうなので、まだ間に合うかなと考えました リボ社のバランスチェアは、機能性だけでなく デザイン的にも素敵ですよね その上、汚れにも対応して、カバーの着替え もできるんです http//wwwrakutennejp/gold/rybo/ 私が欲しいのは バランスチェアイージー張り地10色の中からほしいカラー ブルー 専用カバーのほしいカバーの種類カラー http//itemrakutencojp/rybo/cover_phiten_collaboration/ 色は スエードダークネイビー これを選んだ理由は 世界のトップアスリートが愛用するフェイテン社の リラクゼーション技術「アクアチタン」が搭載されているということ アクアチタンは、身につけることで 身体を本来持っている力を引き出し、 本来のリラックス状態に導いてくれるそうです 落ち着きの無い、息子が少しでも 落ち着いてご飯食べたり、お勉強してくれたらいいな って思いました 家庭で姿勢良く座って集中して勉強するようになれたら 学校でもきっと、集中できる子供になれると思います 姿勢って、一生のこと 毎日机に向かう癖はついているので いい姿勢で過ごしてもらいたいです 姿勢が良くなるバランスチェアといえば、北欧ノルウェー★リボ社バランスチェア 【第3弾】座った瞬間姿勢がピン!リボ社バランスチェアは『きせかえバランスチェア』 ←参加中 続きを見る
<<前の5件 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次の5件>>