商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クローバーさん
少しでも若くいたい!!とアンチエイジングに奮闘しています!!コスメに食事、いろんなことにチャレンジして、綺麗を目指したいです(*^_^*)
■ブログ 笑顔をチャージ♪今日は○○を試してみました。
■Instagram @4kuro_ba_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
世の中に冷凍食品っていうものがあって ほんとに助かってるわ と思う今日この頃 できるだけ手作りを心がけても 急に残業とか思ったより、おでかけで時間がかかっちゃったとか 「あかんもう、ごはん作られへん」 てこと、よくあります 先日、そんな私を助けてくれたのは、こちら 京都どんぐり さんの冷凍ギョーザ http//wwwdongurionlinecom/category/28html 「九条ネギ ギョーザ」 と 「京みずな ギョーザ」 があるんだよね どちらも、名前からして、京の香りがプンプン お野菜たっぷりのイメージで、ワクワクです! まず、この日は「九条ネギ ギョーザ」を食べてみました ギョーザを焼くのがあまり上手でない私にも 綺麗に焼けましたよ さっそく ぱくっ おネギがたっぷりです!! それに、皮がちょっと厚めでモチモチ 冷凍なのに、中のお野菜の味がしっかり味わえるのね! ギョーザのタレを一応作って食卓に出してみましたが 息子と私は、 「何も付けないでも美味しい」 と、そのまま食べたよ 味が濃いわけじゃないんだよね どちらかというと、あっさりめで、いくつでも食べられちゃうタイプ でも、そのまま、ギョーザの味を味わいたい、ギョーザなんだよね 家で作るのも楽しいけど いつもと違う具材の、いつもと違うギョーザ 時々楽しみたいなって思ったよ http//wwwdongurionlinecom/category/28html このギョーザ 3,990円 で高いな って思ったら 2種類、それぞれ50個づつの 100 個 入り!! 100個入ってたら、数回に分けて食べられるし こだわり野菜の 京都どんぐり さんの冷凍ギョーザ また食べてみたいなって思えるギョーザだったよ 次は、「京みずな ギョーザ」 みず菜 が大好きなので、すっごく食べるのが楽しみ いつ、食べようかな 京都どんぐり ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
わが家の冷蔵庫に最近必ず入っているもの それは、ウインナー や ソーセージ です 簡単で、子供が喜んで それでいて、朝食に摂りいれると 元気で出かけていってくれそうなので でも、ウインナーやソーセージって 添加物が気になるものでもあるんだよね 切れ目を入れて湯がくと、添加物とかは随分出てしまうと 聞いたことあるので、そのようにしています でも、旨みも出てしまいそうなのが残念 初めから、無添加や無塩せきのものを選べば 本来の旨みも堪能できるんだよね こちらは らでぃっしゅぼーやさん の 放牧豚ウインナーソーセージ 薬剤に頼らず、放牧で元気に育ったお肉を、 添加物を使わず無添加で仕上げているので、 お肉本来のうまみがたっぷり味わえるそうです 切れ目を入れずに、湯がいて プリンプリンの ウインナーのできあがりです 無言で食べ続ける息子に 「おいしい?」 って聞くと 「めっちゃ、おいし!!!」 やって 全部食べられてしまいそうだったので 私は、初めから自分の分を確保 優しい味わいで、ジューシー そして、安心して食べられるウインナーだったよ らでぃっしゅぼーやファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
大好きな しんしん さんのお漬物シリーズ 今日の朝食 たまごかけご飯 用の漬物って始めてだわ ちょっと ピリ辛 で美味しい小学生の息子には、辛くて食べられなかったみたいやけど このお漬物、チャーハンにも雑炊にも合うやろうし おにぎり に入れても、美味しいと思う 今日の昼食 朝、皮膚科に行って、父のバースデープレゼント買いに行ってたら 昼食作る時間無くなった こういうときは、すかさず インスタントカレー しんしん さんの福神漬け このシャキシャキって音がする食感が大好き お漬物苦手な息子も ちょっと甘めで大好きみたいね 今日の夕食 ギョーザ&ラーメンセット ラーメンには、しんしん さんの メンマ を入れてね! うちの息子、 お漬物苦手だけど ハンバーガーの ピクルス とか ラーメンの メンマ に感動するタイプ ハンバーガーにピクルス、いっぱい入ってたら 「やった!!!当たりや」 って喜ぶんよね 今日も、しんしん さんのメンマ 一袋、一回の食事で無くなっちゃいました どんだけ食べんねん というわけで しんしん さん三昧の一日でしたヽ(^o^)丿 毎食食べても飽きないね 福神漬ならお漬物のしんしんファンサイト応援中 続きを見る ['close']
私の中で、ここ最近で一番のヒット商品 それは!! これ タベタラmigaCO http//wwwmigacojp/ 携帯用の 歯ブラシです 私の趣味のフルートは 食後は歯を磨いてから、演奏するのが一般的だとおもう で、音楽用のバッグにはいつも、歯ブラシセットが入ってるんだけど よく売っている歯ブラシセットって、 けっこう長くて邪魔 それに比べて これ コンパクトな上に、めっちゃ可愛い 蓋を開けると こんな感じ で、ブラシの部分を引っ張って にょきっ!!! カチって止まる、しっかりした作りだし ハブラシ部分も、手抜きない作りで、ちゃんと磨けます 蓋の部分に水を入れて、口をゆすぐコップ代わりににもできるよ お化粧ポーチにすっぽり入る このタベタラmigaCO 会社ランチの後もオシャレに歯磨きできそうだし 交換用歯ブラシ が5本付いているのも気が効いてるよね(^ε^) オプションでイニシャルも入れてもらえるので 大切な人へのプレゼントには、是非イニシャル入れてあげてね 私のは、こんな感じだよ カラーも豊富だしねv(^^) ほんま、めっちゃ見せびらかしたくなる ヒット商品だよ 携帯歯ブラシ【タベタラmigaCO】ファンサイト応援中 続きを見る
最近、気になっているもの アロマディフューザー みなさんのお家には、もうすでに置いてるのかな? かれこれ、5年前くらいなんだけど ある日、主人が言い出した 「アロマディフューザーって買ってくれへん?」 そのころ、アロマディフューザーの存在を知らなかった私は アロマ = 香水 = ごっつい臭い!! という思い込みがあって 主人のお願いを、聞いてあげれなかったんよね だって、私、香水などの臭いで酔って、吐く人なんだもん でも、その後、マッサージなどに行って、アロマ というものに出会い その最高に心地よい、癒し効果 を知ったの それまで 香り って私の身体には合っていないと思っていたけど アロマは、別の存在なんだって、思った だから、最近は、お風呂などでアロマを楽しんだりしているんだけど お部屋でも、お部屋に合った、アロマを楽しめたらな って探しています 主人は、あれ以来、「アロマディフューザー」のことを 口にしないけど 先日、洗面台にこれが これ、アロマオイルだよね 主人、どこで買ってきたんだろ ユーカリ って、アレルギーにもいいそうだし 花粉症対策に買ってきたんやろな どうやって使っているかは不明やけど アロマ のこと忘れたわけではなかったのね b2c アロマディフューザー http//itemrakutencojp/sarasadesignstore/c/0000000161/ こちらは、とってもスタイリッシュな アロマディフューザー 「10秒運転し、10秒休む」という間欠運転機能付きというのが、いいかも アロマミストの噴霧量が調節され、同じ分量で長く使用できるし 香りが充満しすぎないのもいいよね シンプルな形で、どんな場所にも違和感無く置けそうなのもいいね わが家なら、玄関 に置きたいな アロマディフューザー を一番置いてみたいのは、 玄関 と 寝室 リビングも置いてみたいけど キッチンと繋がっている部屋だから 食べ物の臭いと一緒になりそうなのが、どうなんだろ そういう場所に合った、香りとかあるのかな などなど 色々考え中なのであった 今、私が気になっているもの ⇒ 【sarasa design store】アロマディフューザー! 続きを見る
<<前の5件 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次の5件>>