商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クローバーさん
少しでも若くいたい!!とアンチエイジングに奮闘しています!!コスメに食事、いろんなことにチャレンジして、綺麗を目指したいです(*^_^*)
■ブログ 笑顔をチャージ♪今日は○○を試してみました。
■Instagram @4kuro_ba_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私は、紅茶が大好きで ミルクティが大好き そして、チャイ が大好き とかいいつつ、 ほんとのチャイって、数回しか飲んだことないんだけどね きっかけは、親友の紅茶専門店で飲んだ 「ホットシナモンミルクティ」 「シナモンティなんて、苦手やわ」 ってそれまで思っていた私 一口飲んで、 その、心癒される香りと味にハマッちゃったんだよね その日以来、家でミルクティを作っては 市販のシナモンスパイスを入れて煮詰めるという なんとも、簡単な 「ホットシナモンティ」 を楽しんだものです この親友、小学校時代からの腐れ縁 クラスも良く一緒になったし 高校まで一緒やったし そして中学校からはブラスバンドで一緒 高校時代は、帰りは必ず、私の家で休憩してから帰ってたわ コーヒーを飲めない彼女の注文はいつも 「うすい紅茶」 苦味があると、全て駄目な女の子でした そんな彼女が、今は、紅茶専門店のオーナー (旦那様と一緒に) 彼女から 「婚約者と紅茶専門店に修行に行く」 って突然伝えられたのは 20歳ころやったかな たった、大阪に出るだけやったけど 居住が大阪に移ってしまう親友に 私はひどく動揺して、 家に帰ってから、大泣きしたものです 子供やったんやね 今は、ケーキも手作りで、 厳選した紅茶を美味しく飲ませてくれる とっても人気のあるお店を作っちゃいました すごいな その上、ミュージシャン志望やった夫婦は 地域のミュージシャン志望の若者達を応援し 演奏する場をセッティングしたり ほんと、素敵なカップルやなって尊敬するわ 人を応援できる人になるって なかなか、できないよね いつか、親友のピアノで、フルート演奏するのが 夢やったけど、 彼女は、ピアノから離れてしまってるのが ちと、寂しいかな でも、息子さんが、ピアノ頑張ってるらしいから 音楽好きは、引き継がれているんやね チャイ を飲むと なんかね、親友のことを思い出しちゃうんですよね お店は、遠くないので、いつでも行けるとはいいつつ、 日々の生活の中、 長く、行けなかったりもするんだよね 行っても、居ない時あるし また、美味しい紅茶、飲みに行こうっと 【ブルックス】SAARA◆大袋◆マサラチャイティーバッグ モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
寒い日は、 会社帰りに、お買い物に立ち寄るのが 嫌になるんだよね 昨日も、そういう気持ちになってしまったので夕食は おうちの冷蔵庫を漁って作ることにした こんな時に大助かりの ハムやソーセージ わが家の冷蔵庫にはいつも、常備しています でも、昨日のソーセージは、いつもとちょっと違う こんなに、可愛く包装されて ニョキッ!!! なんだか、特別感いっぱいのソーセージだよ 種類は、2種類 左の 『ペルツァーヴルスト』 は、じっくりフライパンで焼いて、 右の 『ヴィーナーヴルスト』 は、沸いたお湯の火を止めてから、 ヴィーナーを入れて5分あたため 美味しく食べるためには、ちゃんと説明を読まなきゃね (いつもは、あまり読まないから、ひどいことになる) ソーセージたっぷりと、 温野菜にチーズに 粕汁 どんな組合わせやねん って、旦那は目が点になっていましたが、 だって、粕汁飲みたかったんやもん とにかく 息子は、大好きなウインナーが、てんこ盛り大喜び しかも、いつものより、太くって見た目も断然違うもんね まず、『ペルツァーヴルスト』を食べた息子 「わプリン って言う」 そうなの、じっくり焼いた『ペルツァーヴルスト』は、 食べる時に、皮がはじける感じがして、 味は、よけいな味が付いていない、 お肉の味がする、とっても美味しいソーセージだったよ それから、2本目は、『ヴィーナーヴルスト』を食べた息子 「お母さん、やわらかい」 私も食べてみて、ビックリしたんだけど、 ほんと、想像を超えるやわらかさやったよ 商品紹介を読んでみたら 「なめらかな舌ざわりと、ムースのような食感」 って書いてあった ムース ほんま、それに近いかも 出来立てのソーセージってこんな食感なんかな って思ったよ このフワフワ感は、息子に大好評やったけど 主人にとっては 「やわからかすぎ」 って不評やった このへんは、好みが分かれるかもね このソーセージを作っている プロージットとは、 日本食研が開発し、ご注文を受けてから、仕込み、熟成を行う受注生産 本場ドイツのハム、ソーセージの伝統製法を守りながら、 日本人の繊細な味覚風土にあわせ、素材にこだわり、 丁寧に時間と手間を惜しまずコクと旨み、 香りから食感にいたるまで味作りにこだわった自信の商品です http//shopnihonshokkencojp/prosit/ 高品質で、大切に作られている、ハムは それだけで、ごちそうになるね あ ベーコンと、ロースハムも食べてみたいわ そんなこんなで、昨日食べ過ぎて 今日、胃腸がすっきりしない私です 激辛ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日のティタイムは 赤なた豆茶 赤なた豆 聞いたこと無い お豆 の名前だよねこんな風に、ほんとうに 赤いお豆 で大きくって、 ジャックと豆の木のモデル になったお豆なんだって なたまめには、 良質のミネラルたんぱく質アミノ酸酵素食物繊維ポリフェノール鉄分 などが含まれていて、なた豆茶は、体の膿を出すお茶として昔から飲まれていたそうです 沸騰したお湯に、ティパックをひとつ入れて、 12分 煮出すと、 キッチンが、香ばしい香りに包まれます 私は、日ごろから『黒豆茶』を飲んだりするのだけど 香りと味は似ていると思うよ 色は、ほうじ茶のようだね 健康茶って苦手なものが多い私なんだけど、 お豆のお茶って美味しくって大好き その上、身体にいいんだから、嬉しいよね 富士の赤なた豆茶 は、 原料は、全て自社農園と契約した農家で、農薬や化学肥料を使わないで育てた 「赤なたまめ茶」を100%使用しているそうです お茶って、煮出したりして飲むものだから、 農薬などを使ったものは、 農薬も染み出てきそうで、なんか嫌なんだよね できるだけ、安心なもの飲みたいな なた豆茶の健康食品オンラインショップ 健康食品オンラインショップファンサイト応援中 続きを見る
おっはよ エアコン付けたけど、 パソコン打つ手が、かじかむほど寒いよ 今日もやっぱり、寒いのかな 一日、家に引きこもりたくなるね 今、朝の8時 まだ、だれも起きてまいりません 寝る子は育つ 旦那は、もう充分育ってるのに というわけで、 私は、ひとり、ビタミン補給 ビタミン13種類も入ってるし カロリーオフ だし 「今、私、めっちゃ身体にいいことしてる」 って気分になったわ 昨日、息子に 「ビタミンって大事なんだよ」 って言うと、 自分の分、確保されてしまいました 息子、柑橘系大好きやからね ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中 続きを見る ['close']
「冬は、乾燥するもの」 そう、おもっていはいたけど、 今年の「乾燥」は尋常じゃないよね こちらでは、1月に何度か山火事が発生しました こんなに頻繁に山火事が発生するなんて、 今まで無かったよ 私の家も、山のふもとなので、怖いったらありゃしない この「乾燥」 今年に入ってから酷くなった気がする お正月が明けて、仕事に戻ったとき 仕事中に、目が乾燥し、顔がパリパリになり、 「ひえっ、顔がシワシワになる」 と、同僚ちゃんと叫んだわ ほんっとうに、顔の筋肉動かすのと パリッ って、顔の皮膚が剥がれ落ちそうな感覚なの なので、最近、私はカコー化粧品さんの美容液を ポーチに入れて、持参しています ルナモーションUSPエッセンス プレミアム パラベンフリー超保湿美肌シワ取りライン こちらは、サンプル品になります 現行品がパワーアップされているんですよ 女性にとっては嬉しい成分がいっぱい!! ナノコラーゲン、かなり増量 超保湿とボトックス効果のある新植物成分でシワを改善 とろっとしたテクスチャーなのに 顔に塗布すると、べたつかない ので 会社でのメイク直しの時に、目の周りや、ほうれい線に沿って ポンポン と塗ると、乾燥状態が改善されて とっても、いい感じ ちゃんと馴染ませれば、 上から、ファンデーションを塗ってもヨレないよ 暖房器具による乾燥は、かなり深刻だし、 この季節は、積極的に、加湿と、肌の保湿に力を入れておいた方がいいね ルナモーションUSPエッセンス プレミアム は、カコー化粧品さんが「最高のもの」を目指し 何度も何度も作り直して、出来上がった、美容液です 「結果を出す 化粧品を作る」 それがカコー化粧品さんの商品作りの信念だと、いつも伝わってきます 平成22年 7月 平成23年 1月 私も、フルラインで使うようになって、 半年で、肌は随分改善されてきました 「結果を出す 化粧品」 に、出会えるまで、いっぱい失敗もしたけど 今、出会えてよかったです カコー化粧品ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 87 88 89 90 91 92 93 94 95 次の5件>>