商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クローバーさん
少しでも若くいたい!!とアンチエイジングに奮闘しています!!コスメに食事、いろんなことにチャレンジして、綺麗を目指したいです(*^_^*)
■ブログ 笑顔をチャージ♪今日は○○を試してみました。
■Instagram @4kuro_ba_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いっぱい食べて、食欲旺盛で 好き嫌いなんて、無さそう って、よく言われる息子ですが、 多少は苦手な食べ物あります トマト にレバー あと、辛いもの かな それに、臆病なところがあるので 初めて食べるものには すっごく、ビクついて、 ちょびっとずつ口に入れて 味を確かめながらじゃないと食べないの そんな、息子 今日の初体験は、これ 博多 めんたいこ 博多鳴海屋さんの辛子明太子です 箱を見て、高級感を感じた息子は 「開けて、開けて」 って興味津々 開けると、無着色 の綺麗な明太子が出現 今まで、辛くて食べないだろうと思って 息子には食べさせてなかったんだよね でも、「明太子パスタ」とかは好きだから 食べるかなって思って、ごはんに乗せてあげました この時点で、このしっとりとやわらかでキメ細やかなツブに 私は、かぶりつきたかった 息子は、 何度も何度も、チビっと舐めて 味を確かめること数回 そして おそるおそる ぱくっ おっいし♡ もっとちょうだい!!! となりました めいたんこ、気に入ったようです♪ 嬉しいような 私が食べる分が減って悲しいような(≧▽≦) 博多鳴海屋さんの辛子明太子は、 めんたい職人が一腹一腹たらこの状態を見ながら丁寧に漬け込み、 そして0℃5℃の低音貯蔵で約170時間、味が染み込むまでじっくろと熟成 凝縮された旨みが口の中で弾ける鳴海屋謹製の辛子めんたいが出来上がるそうです こんな風に丁寧に作られた めんたいこ は まろやかな味で、旨みたっぷりなので、辛いもの苦手な息子でも 美味しく食べられたみたいです 「ちょっとピリっとくる」 って言いながら、いっぱい食べていました 今度は、これ 買って めいたいこパスタ、作ってあげたいな ダイニングダイレクトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
これ、なんだ 以前、記事にしたから すぐわかっちゃうね そう、とってもラブリーな、印鑑 なんだよね 現物を目にしたら、 想像以上に可愛かった 少し前まで、印鑑って、 黒とか、象牙とか そういうのしか無いんだと思っていたけど そうだよね 印鑑だって、お洒落がいいし みんな一緒の色じゃなくて 好みの色や、デザインを選びたいよね 捺印するときだって かわいい だからといって、気軽に押しまくってはいけないけど 株式会社ハンコヤドットコムさんを覗くと 私が選んだ「ネイルアートはんこ」 の他にも 和紙柄 なんかもあったり はたまた、 こんな可愛いシャチハタ まであったりするんだよ どれもこれも欲しくなっちゃう可愛さだよね 成人式のお祝い や 就職のお祝い に贈るのもいいな って思っています 絶対喜ばれるよね そうなると、おそろいの印鑑ケースもあるといいな 印鑑 通販 ハンコヤドットコムファンサイト応援中 続きを見る
少し早めのお年玉イベント!10万円分が当たる『欲しい商品BEST3』を教えて! ←参加中
寒い日曜日でした だから、ほぼ引きこもり状態だった私 こたつでのコーヒータイム ぼぅっとしてると どこか遠くで息子の声が 「おかさん!」 何だ??どこから声が????? 「おかさん!!」 はい??あの子 どこにおんの???? 「すっべすべ」 はぁ( ̄へ ̄|||) ???? 声のする方に行ってみると、 そこはトイレ そんな遠くではなかったのね 寒くて閉め切ってるから、遠く感じただけやったわ 「どなしたん???」 ってトイレに声をかけると バンッってドアが開いた 息子の笑顔の先見て、納得 「すべすべ」 の意味はこれ 世界一のやさしさ♪【やさしい保湿トイレットペーパー】 という、うたい文句に、気になっていた、あのトイレットペーパーですよ 真っ白な トイレットペーパー 朝、トイレに取りつけて、すっかり忘れてたわ 息子が言うには、 「めっちゃすべすべやねん でもな、お尻に触って無い感じやねん 取れたかわかれへん」 お食事中の方、すんません 使ってみると、息子の言うこと、なんとなくわかります 肌あたりが優しいから、肌に当たって無いみたいな感触なんですよね 主人は、「それは言いすぎやろ???」って 言っていますが 子供の表現ってオモシロいね 「気持ちいいのはどっち?????」 「やさしい保湿トイレットペーパー」 「今まで使ってたトイレットペーパー」 って、試してみると 「こっち!!!!!」 って即座にわかるくらい 違います この優しさの訳は 保湿成分が従来品の約2倍!! だからだそうです でも、柔らかいのに、強さもあって 安心して使えるよ あと、いつもは、白色では物足りなくて ついついホンノリ色の付いたペーパーを選んでしまうんだけど このトイレットペーパーの“白”はとっても綺麗だと思った 紙が上質だと、白で充分満足できるんだね 「 世界一 」 かどうかは別として 使ってみたいなって思えるトイレットペーパーだったよ お値段、12ロール 980円 やっぱり、高級だよね でも、お客様が来た時に使うとか 家族の誰かが、肌状態が悪い時に使うとか リーズナブルなトイレットペーパーと 使いわけするのもいいな って思ったよ ほんと、やみつきになるし 家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
もう、何度目の応募になるでしょ この思いは、変わりません というか、想いは募るばかり 愛の告白みたいになってきましたが 現在息子の部屋を製作中なんです 北欧ノルウェー★リボ社バランスチェアイージー こう、何度でもチャレンジしたくなる 商品って、そういくつもありませんよね でもこれは、私の思い 息子がいつか、こんな風に 背すじピン と座ってくれる日を夢見て、応募続けたいと思います わがやの息子は7歳 姿勢はこんな風に悪いです 集中すればするほど、姿勢って悪くなるんですよね このままでは、姿勢だけでなく、目も悪くなりそう 7歳からってもう遅いのかなと思ったのですが リボ社のバランスチェアは、本国ノルウェーで 公立幼稚園、以外にも 小学校、中学校でも採用 されているそうなので、まだ間に合うかなと考えました リボ社のバランスチェアは、機能性だけでなく デザイン的にも素敵ですよね その上、汚れにも対応して、カバーの着替え もできるんです http//wwwrakutennejp/gold/rybo/ 私が欲しいのは バランスチェアイージー張り地10色の中からほしいカラー ブルー 専用カバーのほしいカバーの種類カラー 色は スエードダークネイビー これを選んだ理由は 世界のトップアスリートが愛用するフェイテン社の リラクゼーション技術「アクアチタン」が搭載されているということ アクアチタンは、身につけることで 身体を本来持っている力を引き出し、 本来のリラックス状態に導いてくれるそうです 落ち着きの無い、息子が少しでも 落ち着いてご飯食べたり、お勉強してくれたらいいな って思いました もし、当選したら私もパソコン使用中に使ってみたいな 家族で使えるっていいよね 巨漢の主人には遠慮してもらった方がいいかな でも、きっと座っちゃうやろな 座った瞬間姿勢がピン!のリボ社のバランスチェアは『きせかえバランスチェア』 ←参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid8795381874d2d343a0fcc8/m4a80cc2270693/k0/s0/ 続きを見る ['close']
<<前の5件 98 99 100 101 102 103 104 105 106 次の5件>>