商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
クローバーさん
少しでも若くいたい!!とアンチエイジングに奮闘しています!!コスメに食事、いろんなことにチャレンジして、綺麗を目指したいです(*^_^*)
■ブログ 笑顔をチャージ♪今日は○○を試してみました。
■Instagram @4kuro_ba_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先程のお城の記事の 私の写真を見て気づいてくれた人 いるかなぁ 靴 以前、当選して大喜びしてたこの靴、 履いてるんだよね NO NAME 私が NO NAMEが好きってことは こちらの記事で書かせていただきました http//blogsyahoocojp/kuro_ba_to_fl/26268213html 特筆すべきは 美脚効果抜群で脚が疲れないのが魅力 ってことです とにかくデザインもとってもオシャレ ヒール部分も、インソールも、 手を抜かない作りです ヒールは8.5センチくらいあるんだけど とっても歩きやすいんです 今日のおでかけは、とっても歩くってわかっていたけど 実験のために、このサンダルを履いて行きました お城のエリアでは 7階まで階段を上がり続け、 石のエリアでは なだらかではあるけれど山道を 見物しながら、一時間半くらい歩いて過ごしました でも、脚が痛くなったりしなかったです 普通のサンダルでは絶対、歩ける距離では無いと思うんだけど 全く大丈夫でした とはいえ、ふくらはぎに心地よい疲れがあるというか なんか、鍛えられた感じ ほんとは、いくら歩きやすくても ヒールが高い靴は、ひねったりする危険があるので 山には履いて行かない方がいいと思うんだけど 今回は、どれくらい歩けるかってことを 実験したかったので履いて行きました 結果お見ごとでした さすがNO NAMEです 今回はこんな風にワンピースに合わせてみました いつもは、こんな風にパンツに キャミ、くしゃくしゃで恥ずかしいけど なんてことない、洋服を ランクアップしてくれる サンダルです 本当に本当に嬉しい当選でした 現在、モニプラさんでは 同じくNO NAMEのブーツのプレゼント企画 開催中ですね とっても素敵で、あたたかそうなブーツですよね 気になる方は是非挑戦してくださいね 大活躍間違いないもの 今回のモニターで、NO NAMEの良さを 再確認できました これからも、サイトをチェックしていこうって思っています 素敵な靴、またゲットしたいな STOCKMAN SHOPファンサイト応援中 ブログランキングに参加中です クリックいただけると嬉しいデス いつも応援ありがとうございます 続きを見る ['close']
次は なんと ピンクの泡ができる 洗顔石鹸です赤大豆豆乳せっけん 美味しいお豆腐と、 豆乳や、お豆などの安全なもので作られた 化粧品 が、いっぱいのお店 盛田屋さんから届きました 盛田屋さん のお豆腐は、本当に美味しいですよ まず、石鹸のこの色に驚きますよね 赤大豆の豆乳で作られた 石鹸です 赤大豆にはアミノ酸が黄大豆の約25倍も 多く含まれているそうです アミノ酸は私たちの肌に元々備わっている潤い成分で、 しかもアミノ酸はコラーゲンより約1/3000も小さな分子で出来ています だから、潤いタップリが期待できます 近頃、エイジングケア で話題の 「赤い成分 アスタキサンチン」 も入っています 普通、アスタキサンチン といえば、 鮭とか、海藻 とかから抽出されるそうですが、 この石鹸には、植物から採られたアスタキサンチンが 使われているそうです 泡立てると ふわふわの泡ができます 画像では色が出ないんだけど ほんとは ほんのりピンクの泡なんだよ こんなふうにね 無着色だから、成分本来の色です エイジングケアが必要な世代のために作られた石鹸 洗顔後のしっとりとしたお肌 盛田屋さんの製品への思いが伝わってくる商品でした 豆腐の盛田屋ファンサイト応援中 ブログランキングに参加中です クリックいただけると嬉しいデス いつも応援ありがとうございます 続きを見る ['close']
ひとつめのピンクの当選品 随分前の当選品です 全部使い切ってからの記事になってしまいました ノーワン フォーム8 ノーワンクレンジング&マッサージ8 豊富な自然の恵み、ハーブエキスを8種類配合 アルニカ花オタネニンジンカミツレ花ケープアロエマグワ根皮シソ葉ハトムギローズマリー ★オイル、アルコール、香料、法定色素はすべて無添加 ★アルカリイオン水使用 ◆コラーゲン → もともと肌中に存在し、肌の弾力を保つもととなります ◆エラスチン → 皮膚のたるみ、シワの防止に重要な役割を果たしています ◆アセチルヒアルロン酸 → 普通のヒアルロン酸の2倍の保湿力 ◆ローヤルゼリー → 高い栄養に富み、新陳代謝を促進する作用を持ちます ◆レイシエキス → サプリメントとしても高価で著明酸化を防止します ◆コエンザイムQ10 → 若さと美しさを保つのに重要な役割を持っています ◆セラミド → 細胞間脂質といわれる成分で、肌のうるおい保持します ◆ビタミンC誘導体 → 色素沈着を抑制する他にも、コラーゲンの生成を促進 ノーワン8 の全商品にこれだけのものが配合されています ノーワン フォーム8(洗顔) 価格1,500円 (税込 1,575 円) 泡立ちもよく、 肌が泡に包み込まれるように 優しく洗えます 柔らかめの泡です たくさんの保湿成分が入っているので ツッパリ感はまったくないです 洗い上がりは 「スッキリ、汚れが落ちた」 という感覚もあり 満足できる洗顔でした ノーワン クレンジング&マッサージ8 価格1,500円 (税込 1,575 円) ジェルタイプのメイククレンジング です ちょっと固めのジェルで、 延ばすときに 肌が引っ張られるようになるのが ちょっと苦手でした でも、メイクを落としながら マッサージもできるのは便利ですね 肌に伸ばしていくと、 不思議なことに、すっごく 液と肌が熱くなってきます 「熱く」って言うと言いすぎ なんだけど、「あたたかく」では弱い表現かな っていうくらいの温度です マッサージをしていくと、ジェルも緩んできて、メイクが落ちたなってわかります ジェルが温かくなる分、肌の血行もよくなって、活性化しそうです これから、寒くなってくると、肌温度が下がりがちなので こういうものを取り入れるのもいいですね 冬の朝、こちらで軽くマッサージしてから、メイクすると、 お化粧のりもよさそうです 株式会社ノーワンさま、記事が遅くなり申し訳ありませんでした たっぷり使えました全部使い切ってからの感想です ノーワン化粧品ファンサイト応援中 ブログランキングに参加中です クリックいただけると嬉しいデス いつも応援ありがとうございます 続きを見る ['close']
まさしく、食欲の秋 なんか、頭の中が、食べ物でいっぱい 仕事中に 夏は 「今日の夕食何作ろう」 って、考えて 秋は 「今日の夕食何食べよ」 って考える この違いわかるかな 「匠が認めるこだわりの店」 ほんとは、ずっとこんな、厳選されたものを 食べていたいけど 現実は、そうもいかない おだし、ひとつをとってもみても こんなにこだわりが 詳しくはこちら http//wwwclubwakkacom/SHOP/344951/listhtml おだしが美味しかったら、 色んな料理が、バージョンアップするんだよね おだし だけでも 『匠のこだわり』 日々使ってみたいな あ、美味しい “おうどん” 食べたい 今ね お取り寄せグルメ『わっか』企画!完全無添加の【だしパック】モニター募集 ブログランキングに参加中です クリックいただけると嬉しいデス いつも応援ありがとうございます 続きを見る
今日の夕食は キノコ汁 なんだけど さすがに、それだけだと 旦那と息子が暴れそうなので ハンバーグも付けてみましたごく、シンプルに、いびつなハンバーグなんだけど これ、ちょっと中身が普通と違います 材料: 合びき肉玉ねぎ卵、パン粉牛乳 そしてこれ そう、お肉の半分を、大豆のミンチにしてみたの 以前に、大豆のハムや、大豆のお肉を紹介したことあるんだけど http//blogsyahoocojp/kuro_ba_to_fl/26295430html この時、お肉はバレたけど ハムは思ったより美味しかった このミンチ、それ以上に 「これは使える」 って思ったよ べジミート (ミンチ)は こんな風に、パラパラの乾燥状態で入っているの それを、水かぬるま湯に10分20分ふやかして 水分を含ませてから、水を絞ります そうすると、こんな感じ これを、私は合びき肉と同量を入れてハンバーグにしました これ、全然わかんないです いつものハンバーグですよ 全部をべジミート (ミンチ)にすると さすがにバレると思うけど そこまでする必要は無いし、 半量をこれに替えるだけでも 随分、カロリーも控えられるよね 切り口を見ても、大豆のミンチだなんて分からないですよ 美味しくいただけるハンバーグができます 鶏肉のハンバーグでも試したけど 美味しくできたよ 大豆の栄養いっぱい摂れるし、 これ、すごいなって思って、紹介しちゃいました ちなみに二つのハンバーグ ひとつは おろしポン酢で もうひとつは、スィートチリソースで 欲張りだから、二つの味で食べたくなるんよね スイートチリソースも、ハマってます 色んな料理にも使えるみたいだけど フライにかけるとか バケットサンドに使うとか ソースとしてシンプルに使うのが 一番好き 美味しい菜食生活のソーファファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次の5件>>