商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
てんにゃんさん
いろんな体験・体感をして見たいと思っています。現在は リハビリ&ダイエット中です。毎日 楽しく過ごそうと 努力中(*^-^)vニコッ♪
■ブログ Days of Liquor and songs
■Instagram @ten2nyanko
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
石綿さんの有機JASレモンライムセット プレゼント!!【3名様限定】 ←参加中激動の2010年の今頃は 再就職の為に走り回っていた全然 お金が無くて お酒も飲めなくてちゃんとしたごはんも 危ない感じだったでも 今年は ちゃんと食べれるのに ダイエット中で 食べてないw人間って 面白い生き物だよね!wさてダイエットと言っても 左足右膝両股関節腰と下半身が 故障中で 運動なんか出来ない普段服用している薬で 副作用で太るっていうのが 3種類そんな中でのダイエットとしては 健闘していると思う現在 開始から 15キロ程 減りましたが少し停滞気味ですね…まぁ 焦っても仕方ない食べるのが大好きな私が 今 ダイエットで食べているのが 野菜鍋が主食な冬なので もう 毎日が鍋!wそして がっつり 野菜きのこしらたきを お腹一杯 食べてますだから 美味しい野菜安全な野菜って 凄く嬉しい小腹が減った時は 生のまま バリバリwそして 仕事に行く前に 野菜果物を 皮とか付けたままジューサーでジュースにして 飲んでから出掛ける一日の野菜果物の摂取量は 凄いと思うすべて 農家の皆さんが 今年のいろんな災害などに負けず頑張って 野菜を作ってくれているから 食べられる幸せ本当に 感謝で 頭が下がるばかりだ今 室内でハーブを育ててるけど 季節も季節なのであんまり 成長しないそれでも 毎日 見守っている石綿さんの有機JASレモンライムが当たったら私が育てたペパーミントと合わせて去年 飲みたくても飲めなかったモヒートを作って飲もうと思ってるそうなったら 嬉しいな♪ 続きを見る ['close']
ステップアップ方式のクローゼット収納術!を広め、あなたのクローゼットもスッキリ♪ ←参加中10月に入って 急に寒くなってきたので部屋も 洋服も 冬モードに以降です足腰の痛みが なかなか 改善しないけど 衣替えは重要なのでこの先の事を考えた衣替えにしようとまずは 【ステップアップ収納術】を読んでみました使いやすいクローゼットの定理は 私が普段から感じてたコト洋服が見つけ易い出し入れスムーズ保管状態(シワホコリ)が良い! で普段 仕事に着ていく服は パイプハンガーにかけてインナーとか 普段着は 押入れの衣装ケースに押入れ上段には 押入用の引出式衣装ケースが 大小合わせて11個その他に キャスター付の衣装ケースが2個…考えてみたら 凄い量ですよね!なので 今回は 思い切って せめて キャスター付き衣装ケース分は処分してしまおう…と決意!もちろん 私の体のサイズが大きいので 布面積が多くそれで場所をとってるっていうのもあるんだけどww元々 安い通販での購入品なので 毛玉とか出来易かったり毛玉取りや 猫の爪で 穴とか開いてたりしても思い出があったり 馴染みがあったりするものは何だかんだで 捨てられないで居たんですもちろん 繕って着てたりしましたwがっ! 今回は そういうのも 捨てる!って決意!月曜日が資源ごみの日なので それに合わせて 昨日実行!その洋服を着てた時の思い出とか考えたら 進まないので心を鬼にして 機械的にwwこれは 絶対着ないデザイン!胸に穴が開いてる服は 繕っても目立つので駄目!このサイズは もう着ない!w (ちょっと 痩せたんでw)痩せたら着れるけど その時には 新しいのを 自分にプレゼントだっ!この服 全然 着てないな…とかいうのは さようなら!結果…45Lのゴミ袋 2個分捨てましたこれで パイプハンガーと押入衣装ケースで入る量になりました!綺麗に畳んで 用途別に分けて 夏服冬服 それぞれ分けて今は着ない夏服は 奥側に今着る洋服は 目の前に近い所に引出を入れて季節が変わった時は その引出の場所だけを変えるようにしましたでも 問題がもうひとつパイプハンガーにかけてある『余り着ない洋服』普段は着ないスーツとか…衣装カバーをかけないまま 置いてあるので ホコリが…もう一度 クリーニングに出して カバーをかけないと!これは お給料が出たら…かな今回 きちっと収納した事で 少しは これからは 洋服に関して 楽できるかな?また 何か問題が出たら その都度 考えたいと思いますとりあえずは この秋冬 着る服は 準備万端!あとは 元気になって その服を着て 出掛けられるといいね♪ 続きを見る
サンライズサプリの通販サイト ファンサイト応援中ダイエットを始めて 90日を越えましたちゃんと食べながら ダイエットしてるけど肌や髪への栄養も 気になる所この写真は飲み始めた日のもの(2011/9/11現在)元々 私の頭のTOPは 上の写真の通り かなり薄いこれは かなり若い頃からってか 若い頃は もっと 酷かったw25歳位から 喘息でステロイドを飲む迄は髪の毛自体が 物凄く細かったのでもっと テカッてしまっていたワケでwステロイドの影響で 髪の毛が太くなったけど結局 TOPの部分は このままだったんですよねで 気になる商品が紹介されていたので 試してみる事にしました!【HAIR DOLLUCE】 (ヘア ドルーチェ)これを 6ヶ月間 飲んでみようと思います10代からの悩みのひとつが改善されると良いな♪2011/9/11(日)から 毎晩 4粒飲んでますこれからも 時々 状況報告しますね! 続きを見る
【3名様限定】青森健康早生リンゴを田村りんご農園からモニタープレゼント!! ←参加中私は 岩手県盛岡市出身だけれど我が家の本家は 青森県の三戸にあるその関係で お盆は三戸に行って お墓参りをして行った先の親戚のうちで そのうちで作った野菜や果物をご馳走になって 楽しかった思い出がたくさんあるすいかや とうもろこし りんごは 井戸水で冷やして食べた親戚のおばあちゃんと作った胡桃を詰めたお菓子は皮になる粉をねって 足で踏んでコシを出して 一生懸命具を詰めたあの当時 目の前に広がる畑を見て『ここで作ってるんだ』とか のんきな事を思いながらその事が そんなに素晴らしくて 重要な事か気が付かなかった今年の夏は 庭にゴーヤを植えて 緑のカーテンを作ってみた前のアパートの時は ハーブしか育てた事が無かったので二部屋の窓の前に ゴーヤ カーテンを作る予定が 片方しか出来なかった育てるのは 比較的簡単だといわれているゴーヤでも本業の人の苦労は もっとなのだろう今回 このりんご農家さんの写真を見た時子供の頃に体験した りんごの袋かけの時の事を思い出した『袋をかける時は 大きく美味しく育つんだよってお願いしながら 袋にしまってあげるんだよ』ただ 青森の言葉は難しくて その言葉の意味をなんとなく理解したのは その時では無かったんだけどこんなに手をかけても ちゃんと育たない時もある特に 化学肥料などを一切使用しないのは もっと大変だろうその苦労は 私では計りきれないでも 安全で 美味しい食べ物を食べられるのは 凄く幸せですよね!今 私はダイエット中で 野菜中心の生活をしています果物と野菜を そのまま フレッシュジュースにしたり生のまま バリバリ食べたりもしますなので 安全な食品は とっても嬉しいこのモニターに選ばれたら 皮ごと りんごを頬張りたいと思いますきっと 子供の頃に味わった 懐かしい味を思い出せそうな気がします 続きを見る ['close']
神戸洋食倶楽部のお好きなカレーをプレゼント♪10名様 モニター ←参加中2011年7月4日から始めたダイエット朝カレー ダイエットとレコーディング ダイエットを平行してやって今日で 71日目になるって事は 71日間 毎日 カレーを食べているって事ですwもちろん 日によっては 夜も昼もって事もあるので食べた数で言えば 100食近いかもwそれでも ランチとか ディナーとかで 美味しそうなカレー屋さんやインドカレースリランカカレータイカレーなどの話を聞くと 食べたいと思う訳でw本当に どれだけ 好きなんでしょうかとりあえず 71日間で 12キロ 痩せました自分では毎日見ているので わかりませんが久し振りに履いたスカートのウエストの紐を絞め直さなかったら歩き出したら 落ちましたwwあと 顎の下のたるみが 少し減ったようで食べ物を噛む時に使用する左側の顎下の方が引き締まっているのが はっきりわかりますww話がずれましたが そんなこんなで 毎日カレーを食べてる私なのでたまには 違ったカレーも食べたいという事でこのモニターに 応募したのでした♪さて神戸洋食倶楽部の4種類のカレーお蕎麦屋さん風 和カレートマト仕立ての海老帆立カレーほうれん草とチーズのカレー生クリーム仕立てのチキンカレーこの中から 今 1種類を選ぶとしたら『トマト仕立ての海老帆立カレー』ですね!一番 カロリーが低そうで 一番ダイエット効果がありそうだからwダイエットしてなかったら チキンカレーかチーズのカレーですがそれと シーフードのカレーって なかなか 家では作らないので当たったら 堪能したいと思います今迄 いろんな所で いろんな種類のカレーを食べたりインスタントも たくさんの種類を食べましたでもね…自分で作ったカレーが一番好きですこう言ってしまったら 元も子もないんですが自分の食材で 自分の好きな辛さで 自分の好きなスパイスを加えて自分の好きな滑らかさで 自分の好きなトッピングが出来るこれで 自分が美味しいと思えるカレーが作れなかったらカレー好きを名乗ってはいけないと思いますwなので 自分のカレーを越えるカレーを これからも探し続けます!そして 自分のカレーも 進歩させちゃうんですがw 続きを見る ['close']
<<前の5件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件>>