商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sakuraさん
コスメや健康食品に興味があり色々試してきましたモニプラさんに登録してからたくさんのいい商品に出会えニコニコな毎日です
■ブログ 自分だけの素敵さがし
■Instagram @sakura_mau_koro
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
前回惜しくも外れてしまったこのモニターに 再度チャレンジです 私が若い頃はまつげを強調するといえばが一般的で (一般的と言っても芸能人が多かった) 和田アキ子とか弘田三枝子とか(古い!笑) いかにも『つけてます!』ってのが多かったです 私もアイメイクはほとんどしてませんでした たまにアイシャドウを塗る程度 (これも青とか結構派手な色が流行ってました笑) ビューラー&マスカラを使うようになったのは なんと40過ぎてから まつげ(目元)って大事ですね! 30代の頃より若く見られるようになりました マスカラも色んなメーカーを試し ビューラーもまつげパーマに変更 かなり完成度の高いまつげになったと満足してます ただ まつパのせいか地まつげがちょっと薄くなったような ビューラー使ってた時も抜けたりしてたし 元々あんまり濃くないのに悲しいです メイクを落として1番変わるのがまつげ、なんて変ですが (ファンデはつけてもつけなくても全然変わらないと 言われます) すっぴんでもパッチリした目元が欲しい!と 切実に思ってます もちろんまつげ美容液も色々試したけど これだってのにまだ巡り合えてません エクステはメンテナンスが大変そうだし まばらになった時が悲しすぎるので 是非地まつげを伸ばしたいです 今度こそモニター当たって ギャル級デカ目に!バサバサ地まつげ美容液 アイズヴィーナス現品モニター10名募集 ←参加中 続きを見る
日々迫りくる(大げさ?笑) フェイスラインのたるみやほうれい線予防に こんなのやら こんなのやら こんなのやらと あの手この手で頑張ってますが なかなか習慣として身につかないのは 劇的効果を感じれないから やはり小顔には美顔器が欲しい そんな時にみつけたのがこれ! その名も 続きを見る ['close']
まるで美容液のような生洗顔石鹸『大阪セシボン』 モニター募集 ←参加中 生洗顔石鹸という言葉に惹かれて サイトを見てみたらとってもよさそう 楽天のレビューでも 洗った後肌がしっとりツルツルになったとあり 興味津々です もともと固形せっけん派なので きっとすぐになじめると思います ずっと前に韓国コスメで シルクパウダー配合の バイオセリシンというのを買ったことがあるんだけど これは結構乾燥してしまったので シルクパウダーは正直敬遠してたんだけど 乾燥の原因はシルクじゃなかったのかもなぁ 私は無添加にこだわってるので グリチルリチン酸も使っていないという このせっけんはかなり気になります 愛用の馬油せっけん以上の物があるんだろうかって 気もするけど 気になったものは試さずにいられない性格なので(笑) もしモニターできたら結果報告しますね! 続きを見る
一時期ほどではありませんが (色々やってるので) 年と共に気になってきたほうれい線 顔筋体操や顔をシェイプアップするグッズを使ったりもしてるけど なかなか毎日はできない と思ってたらこんな便利なものがあるんですね! 噛むだけでフェイスラインとほうれい線対策!パパイヤ成分配合ガムほうれいキュート ←参加中 食べるだけで効果があるなら嬉しいな しかもノンシュガーだそうです 味が美味しければ尚いいな 続きを見る ['close']
【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中 とっても食べたくて応募したけど 残念ながらはずれてしまいました と思ってたら 第二弾が出てる 早速応募しておきます 今回のブログテーマは、 『おせちの中で、必ずいれる物(これは外せない一品)は?』 ということです おせちはあんまり好きじゃないって人も結構多いけど 私は子供の頃からおせちが好きで、特に 黒豆、栗きんとん、ごまめ、昆布巻、伊達巻き が好物です これが入ってないとおせちじゃないですよね! 昆布巻には必ずにしんを入れます これ普通だと思ってたけど市販のおせちには入ってなかったので ビックリしました こちらのお試しおせちには 残念ながら昆布巻が入ってないんですが(涙) 博多では入れないんでしょうか? にしても美味しそう もうお正月気分です(笑) 今度こそ当たります様に! 続きを見る ['close']
<<前の5件 96 97 98 99 100 101 102 103 104 次の5件>>