商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日から4月 春の心地良い日差しの1日です エイプリルフールですね、 さて、昨日の「日本きらり」様”博多豪商ジュース”の続編を 黒田田七人参を使ってお料理3点 ①、トマトジュースの様なニンジンジュース?! ヨーグルト大さじ3とニンジンジュース60mlを混ぜます はちみつを小さじ1加えて、黒こしょうを振ります どうして? トマトジュースの味になっちゃう?? ②、人参ゼリー、ハーブ添え ニンジンジュース250ml ゼライス 5g はちみつ 大さじ2 ニンジンジュースとゼライスを温めて溶かします はちみつを加え、固まってからハーブミックスをトッピング これ、濃厚ゼリーでしたよ 人参好きには、たまらない♬ ③.人参きらいな人にも、ニンジンケーキ♬ 薄力粉 150g ベーキングパウダー 5g アーモンドプードル 35g 卵 1個 砂糖(三温糖) 大さじ2 ニンジンジュース 100ml 溶かしバター 20g 薄力粉とベーキングパウダーは篩っておきます 卵と砂糖をミックスさせます これにニンジンジュースと粉類を加え 最後に溶かしバターを オーブンで45分焼きました これは美味しい![自画自賛] 人参嫌いな方にもお勧めよ 日本きらりファンサイト参加中 +++++++++++++++++++++ 皆さん、北海道に行ったことがありますか? 私は道東サロマ湖留萌など、6回行っています 修学旅行で2回 北海道の魅力は 高い空かな 津軽海峡を越えると そこは非日常の空が広がります 美味しいものがいっぱい また出かけたいな アンケートに答えて「白いロールケーキ」10名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
今日で3月が終わり 年度の終わりでもありますね 一つの区切りをつけて 明日からの新しい月に向かいたいですbr /> さて、「日本きらり」サイトより、民田なすからし漬けに引き続き 「博多豪商ジュース」をモニターさせていただきました 温州蜜柑も黒田五寸人参も、長崎の契約農家で栽培されたものです いずれも1リットル入り これをストレートで飲む以外に どんな味わいができるでしょうか? なんと調味料として使う方法もあるのですね しゃぶしゃぶやお鍋のベースにしたり、ドレッシングの素材にしたり 温州ミカンの方は、孫たちが来ている日ストレートで飲みました 黒田五寸人参は、孫たちは敬遠 いつも飲んでいる野菜ジュースにくらべて甘味が少ないからでしょう 大人の方がごくごく飲む感じでした 私は、ポッカレモンを加えて飲むのが好きです もう1杯は、黒こしょうを入れてかき混ぜてみました これにサラダオイルと塩を入れるとドレッシングだよね、、、、なんて考えながら もう一つヨーグルトと五寸人参を半々にして、はちみつと黒こしょうを入れてみました 何だろう、トマトジュースの味がする ふしぎ???? 今回お試ししませんでしたが 人参ゼリー、人参入りのパンなどに使えると思います 開封したら5日以内に飲んでください、と注意書きがありました すぐなくなるほどおいしいジュースでした 日本きらりファンサイト参加中 日本きらりサイト様モニプラ様、体にいい、安全なジュースを堪能させていただきました +++++++++++++++++ 大好評!【マンナンライフ】ララクラッシュ1週間アンケートモニター♪ こんにゃくは「砂おろし」ともいわれ 快適な定期便のために、身近で簡単に利用できるものです 先日、久しぶりに蒟蒻畑とララクラッシュをいただき すこぶる快調でした 不要なものが体外に出ると、体がすっきり 1週間モニターさせていただきたいです 皆様も申し込んでみたら? ララクラッシュ、カロリーも低く、すごく食べやすい形状です 続きを見る
今日で3月が終わり 年度の終わりでもありますね 一つの区切りをつけて 明日からの新しい月に向かいたいです さて、「日本きらり」サイトより、民田なすからし漬けに引き続き 「博多豪商ジュース」をモニターさせていただきました 温州蜜柑も黒田五寸人参も、長崎の契約農家で栽培されたものです いずれも1リットル入り これをストレートで飲む以外に どんな味わいができるでしょうか? なんと調味料として使う方法もあるのですね しゃぶしゃぶやお鍋のベースにしたり、ドレッシングの素材にしたり 温州ミカンの方は、孫たちが来ている日ストレートで飲みました 黒田五寸人参は、孫たちは敬遠 いつも飲んでいる野菜ジュースにくらべて甘味が少ないからでしょう 大人の方がごくごく飲む感じでした 私は、ポッカレモンを加えて飲むのが好きです もう1杯は、黒こしょうを入れてかき混ぜてみました これにサラダオイルと塩を入れるとドレッシングだよね、、、、なんて考えながら もう一つヨーグルトと五寸人参を半々にして、はちみつと黒こしょうを入れてみました 何だろう、トマトジュースの味がする ふしぎ???? 今回お試ししませんでしたが 人参ゼリー、人参入りのパンなどに使えると思います 開封したら5日以内に飲んでください、と注意書きがありました すぐなくなるほどおいしいジュースでした 日本きらりファンサイト参加中 日本きらりサイト様モニプラ様、体にいい、安全なジュースを堪能させていただきました +++++++++++++++++ 大好評!【マンナンライフ】ララクラッシュ1週間アンケートモニター♪ こんにゃくは「砂おろし」ともいわれ 快適な定期便のために、身近で簡単に利用できるものです 先日、久しぶりに蒟蒻畑とララクラッシュをいただき すこぶる快調でした 不要なものが体外に出ると、体がすっきり 1週間モニターさせていただきたいです 皆様も申し込んでみたら? ララクラッシュ、カロリーも低く、すごく食べやすい形状です 続きを見る ['close']
今日は息子の誕生日 1泊で気仙沼など南三陸を回ってきたようです 朝起きたら冷蔵庫にお土産が沢山焼きタン、ふかひれスープ、、、 さて、今日はボンカレーのお試しをさせていただきました BUZZはほんと久しぶり NEWボンカレー、レンジで2分という速さです! そして蒸気を逃がす構造なので、パウチのにおいがこもらない お子様や高齢の方のためにも、レンジだから安心 甘口中辛辛口の3種類が辛さだけの特徴ではないんですね 甘口にはフルーツチャツネが入ってやさしい甘さ 中辛は、じっくり炒めた玉ねぎのうまみ 辛口は、カルダモンの香りが際立つ、スパイシーな辛さ 私は中辛を作ってみました 箱から出して、ミシン目に添って箱がたつように組み立てます ここにレトルトを入れて、500W2分レンジアップ 少しふっくらします 箱ごと出すので熱くない 後はかけていただきます 具が大きい! 昨日の民田のなすのからし漬けも添えて ++++++++++++++++++++++ 昨日は主人が最後の出勤 記念品賞状と一緒に、花束をいただいてきました バラが濃くって、、、これも花が終わったらさし木にしよう フランスパリで1880年から続くハーブティー20名様モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
3月も残すところ、今日を入れて3日 昨日は息子の誕生祝を買いに行ったのですが あまりいいものがなく 熊本の、焼売が店頭販売されていて これに決めました さて、「日本きらり」サイトの民田(みんでん)辛子なすをモニターさせていただきました 製造は、山形県鶴岡市の「佐徳」様 今年135周年を迎える老舗です なんと、こなすのからし漬けは、こちらのお店が日本で初めて加工! 昨年9月の「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されたお店です 小さい時から知っています でも辛くて食べられなかった 大人になってからは、白いご飯に少し甘辛いこのこなすのからし漬けが、やめられない! もちろん、炊き立てのご飯にからし漬け! 意外なのがTKG(卵かけご飯)に、からし漬け、これ合うんですよ 画像忘れましたが、納豆に刻んだ辛子なす、青のりを振り掛けて、、、 日本きらりファンサイト参加中 ちょっと変わった食べ方をご紹介します(オリジナルです) ①、ブラウンエノキのからし漬け和え ブラウンエノキに、めんつゆをかけて 500W3分レンジアップします これに、みじんにしたからし漬けと、ねぎの小口切りを うんんみゃ(うまい) ②、稲庭うどんのからし漬け添え 稲庭うどんとニンジンを一緒に湯がいちゃいます なめこおろしと、からし漬けの半分にしたもの、ねぎの小口切り 卵1個 これにめんつゆを少し入れ、かき混ぜていただきます♬ からし漬けは洗わずに、からしの部分も使いますよ ③、サバの味噌煮とからし漬けのグラタン風 玉ねぎの薄切りとサバの味噌煮をソテーします からし漬けととろけるチーズをのせて オーブントースターで焼きます からし漬けは、細かく刻んでもいいです もちろん、からしは洗わずそのまま加えます ピリッと辛い民田なすからし漬け 久しぶりにいただきました 主人も私も東北人 復興を応援しています! ++++++++++++++++ 昨年から活動してきた「東京多摩のお土産」を考える、たまみやサポーター その集大成が完成し 4月1日新発売となります 東京牛乳から作られた”多摩みるくジャム” 1日限定20個 立川市のパレスホテルでのみの販売です 最初は手に入れることもできないと思うので 5月位になったら 皆様にプレ企画させていただきます 画像は、パレスホテルでの試食会の様子 続きを見る ['close']
<<前の5件 344 345 346 347 348 349 350 351 352 次の5件>>