商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
これは凄い! 【奈田利亭】国産醗酵ごぼう茶プレゼント企画! キルト展のやっている水道橋から、少し遠くの巣鴨に出かけてきました 知人が、脳梗塞になり入院したので 元気になるようにと、お守りを手に入れてきました 巣鴨と言えば奈田利亭様 奥まで入ったことはなく おじゃましてみました すぐにおもてなしの暖かい飲み物をかき混ぜて作ってくださいました 雪の日だったので、ほっとするひと時 モニプラでもたくさんの商品を見ていますが こうやって実物や、POPを読むと 健康志向のお店だなーと強く実感しました 先ほどいただいたのは、黒糖+生姜 温まります♪ 購入したのは、抹茶入りのジャム 長野県のリンゴと抹茶がドッキング 家に帰って、パンに塗って食べてみました 面白い味! そして珍しい味! 紅茶に入れてもおいしいかな? ヨーグルトやアイスにもばっちりですね 今回は、発酵ごぼう茶 今もごぼう茶が気に入って 急須で淹れていますが、こちらのはティーパックタイプ ワインの酵母で発酵させてあるんですね 飲んでみたいです 続きを見る
0/" rel="nofollow">大塚チルド食品ファンサイトファンサイト参加中 骨にすごい! カルシウムが230mg イソフラボンが24mg タンパク質は、4,6g この1パック[200ml]に、健康を支えてくれる豆乳パワーが入っています コレステロールは、牛乳と違って、ゼロ!(これがみそ) 実は、豆乳を何度も試みているのですが 青臭さが後を引いて いつも断念 「スゴイダイズ ミルクのようにやさしいダイズ」は 乳成分を使っていないのに 牛乳の感覚で飲めました 孫②に渡したら、一気飲み! (孫たちが来るときは野菜ジュースと牛乳を準備しています) 「オイシイ!」の一言がすべてを物語っていました 孫②は、数口飲んでから 「これ、ドーナッツみたいな味よね」って ????? 聞くと、どうも最近抹茶味のドーナツにはまっているらしい 飲んだ「ミルクのようにやさしいダイズ」は、抹茶味でした 私のコレステロールが高いのは、もしかしたら 牛乳の飲み過ぎにあるのかも 思い切って、豆乳に切り替えよう まず飲む前に、よく振って大豆の成分、残さずにいただきましょう 大塚チルド食品様モニプラ様、食生活の切り替えのチャンスをありがとうございます ミルクのようにやさしいダイズ +++++++++++++++++ コロムビア♪より “子どもを泣きやませる方法”を教えて!!【タケモトピアノCM】 ←参加中 我が家は、夜泣きに悩まされることがなかったのですが 知人は、可愛そうなくらい ご夫婦で、変わりばんこに抱いて揺すって、ため息をついて 「耳たぶを揉んであげると、寝るときもあるんだけど」とご主人 でもそれも確実な方法じゃなくって 本当に気の毒でした 結局、外に連れ出して、一回りしてくると 泣き止む感じ 夜泣きは育児疲れ 重なります さて、巷ではCMをきかせると子どもが眠るとか 耳に指を入れると眠るとかいわれています 私の知っている方のテクを披露 彼女は、泣いて、わめいて、親でもこまっている子を ピタリと寝かせちゃう人 方法は 赤ちゃんや、こどもの呼吸に合わせて、ゆらしていくんだそうです そして聞こえるか聞こえないかのような ハミングを 低い音で、BGMのように すごい! あかちゃんみんな催眠術にかかっちゃうよ(大笑い) ++++++++++++++++++++++ 今日はキルト展に向かう予定ですが 雪が降るようで 様子見て出かけます 水道橋から、歩いては帰れない 続きを見る ['close']
" rel="nofollow">元気って美しい【フィネス】ファンサイト参加中 7千万年2億年前からあるという 沙棘(サジー) いくらの粒と同じくらいの大きさで、 それを食べた動物や鳥たちは、抜きんでて毛並みつやがいいのだとか フィネス様のピューレを飲用させていただきます 貴重な果実の皮まで絞ってはいっている、レアものです まず、大さじ1杯そのまま飲んでみることにしました 日常では目にしない色の、黄酸汁 すっぱく感じます 白湯で薄めて飲んでみました これから朝晩飲んでいきます 豆乳で割ってみたら、とろりと飲むヨーグルトのようになり これは飲みやすい リンゴ酸が入っているのだったら、チーズケーキ作れるなーと いつものポッカレモンをサジーに置き換えてみました うふっ、これはおいしい 今日は孫たちが来るので、サジーは飲めないだろうけど このチーズケーキだったら食べてくれそうです ++++++ バイヤーみりオススメ第2弾◆フェリシモ限定チョコ!特許取得の秘伝チョコ日本上陸 ←参加中 幸福のチョコレート ホワイトチョコに頂くのだったら、、、、 本物の本物が欲しいな オーストリアのインぺリアトルテ かつてはあまりにもおいしくって、門外不出のケーキ これが、ホールサイズ![10500円] 木箱に入って、、、 チョコのおいしさが何重にも味わえそうです カットした層の並び具合が 手の込んだお仕事を実感させてくれます インぺリアトルテ クイーン! これは、幸せを運んでくれそう ++++++++++++++++++ 24時間心電図の結果は、正常範囲でした 今は高脂血症の検査が始まっています 採血で引っかかりました 血管の硬さやつまりを調べるために 両手両足に血圧計をつけて測定 「少し血管が固いですね、年齢以上に」 やっぱり、酸っぱいものをとったほうがいいだろうなー 玉ねぎなども 次回は、頸動脈エコーをして 動脈j硬化の画像診断です 甘いもの果物肉バター、、、、 これがネックですって でもぎゅうぎゅう絞って生きていくのも冷たい人生だよね ほどほどに、セーブしていきます 続きを見る
元気って美しい【フィネス】ファンサイト参加中 7千万年2億年前からあるという 沙棘(サジー) いくらの粒と同じくらいの大きさで、 それを食べた動物や鳥たちは、抜きんでて毛並みつやがいいのだとか フィネス様のピューレを飲用させていただきます 貴重な果実の皮まで絞ってはいっている、レアものです まず、大さじ1杯そのまま飲んでみることにしました 日常では目にしない色の、黄酸汁 すっぱく感じます 白湯で薄めて飲んでみました これから朝晩飲んでいきます 豆乳で割ってみたら、とろりと飲むヨーグルトのようになり これは飲みやすい リンゴ酸が入っているのだったら、チーズケーキ作れるなーと いつものポッカレモンをサジーに置き換えてみました うふっ、これはおいしい 今日は孫たちが来るので、サジーは飲めないだろうけど このチーズケーキだったら食べてくれそうです ++++++ バイヤーみりオススメ第2弾◆フェリシモ限定チョコ!特許取得の秘伝チョコ日本上陸 ←参加中 幸福のチョコレート ホワイトチョコに頂くのだったら、、、、 本物の本物が欲しいな オーストリアのインぺリアトルテ かつてはあまりにもおいしくって、門外不出のケーキ これが、ホールサイズ![10500円] 木箱に入って、、、 チョコのおいしさが何重にも味わえそうです カットした層の並び具合が 手の込んだお仕事を実感させてくれます インぺリアトルテ クイーン! これは、幸せを運んでくれそう ++++++++++++++++++ 24時間心電図の結果は、正常範囲でした 今は高脂血症の検査が始まっています 採血で引っかかりました 血管の硬さやつまりを調べるために 両手両足に血圧計をつけて測定 「少し血管が固いですね、年齢以上に」 やっぱり、酸っぱいものをとったほうがいいだろうなー 玉ねぎなども 次回は、頸動脈エコーをして 動脈j硬化の画像診断です 甘いもの果物肉バター、、、、 これがネックですって でもぎゅうぎゅう絞って生きていくのも冷たい人生だよね ほどほどに、セーブしていきます 続きを見る ['close']
ブログで「抜け毛予防のホームページ」を紹介するだけ! QUOカードプレゼント ←参加中 抜け毛予防 1 抜け毛を予防する食事 2 運動で抜け毛予防 3 体を温めて抜け毛予防 4 抜け毛を予防する呼吸と睡眠 5 頭皮マッサージで抜け毛予防 6 頭皮ケアで抜け毛予防 7 抜け毛を予防するマインド 頭の表面にあって、何かと役に立っている私たちの髪 髪形一つで顔の印象まで変わりますね その髪も、もとはと言えば毛根から出てきたもので そのおおもとは、血液! だから、血液をきれいにすることが 髪を健やかにすることに直結するんですね! 真夏の猛暑 ダメージは、髪にも現れます 美容院の美容師さんが話していましたが ダメージが抜け毛として出てくるのは 3か月後なんですって という事は、9月10月まで暑かったから 今の季節も、まだ夏の影響があるという事かな? 上にある、抜け毛予防の各センテンスを読みました 運動で抜け毛予防? 呼吸で、抜け毛予防? そのメカニズムがクリックするとよくわかり、興味深かったですよ もちろんすぐれたシャンプーやトリートメントを使ったり ヘッドスパなどを利用したり 自分でマッサージするなどで ケアーができます +++++++++++++++++ 今えるこみでは、たいやきの話題が! 私たちの町にも 美味しいたいやきがありますよ みなさんのところでは? 続きを見る ['close']
<<前の5件 362 363 364 365 366 367 368 369 370 次の5件>>