商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 最近自然食品のお店でよく見かける”ごぼう茶” もう飲んでみましたか? お湯に、一つまみ入れて、煎じてみました 浅煎りのコーヒーのような、ほうじ茶のような香りです 飲み合わった後、「あー、ごぼうだった」と ごぼうの皮のすぐ下にある部分に、サポニンがたくさん入っているんですって 高齢人参に匹敵するくらい! やっぱりごぼうの皮って捨てないで、きれいに洗ってそのままお料理した方がいいんだね ごぼう茶を4杯飲みました 麦茶よりも飲みやすいですよ この出がらしで、3種類作ってみました 1、胡瓜とごぼう茶のコールスロー味 きゅうり 1本 ごぼう茶の出がらし 大さじ1 コールスロードレッシング 大さじ1 スイートバジルまたはパセリ 少々 出がらしに、ドレッシングとバジルを加えて、よくかき混ぜ5分ほど置きます その間に、きゅうりを千切りします 一緒に和えるだけ 一部ごぼうがコリコリするところがあり、ゴボウサラダ風です 2、ツナとごぼう茶のディップ ツナ缶 1缶 ごぼう茶の出がらし 大さじ2 アーモンドプードル 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 これを混ぜるだけです 温野菜にOK パスタや、焼きそば焼うどんに絡めてOK 大好きなお握りの具にもなりました 3、ごぼう茶のビスコッティ風クッキー ホットケーキミックス 200g 卵 1個 ごぼう茶の出がらし 大さじ2 サワークリーム 大さじ2 アーモンドプードル 20g よーく混ぜて、12個に分け、ゴボウの形に作ります 水分が少ないので、ごぼう茶と一緒に(笑) ごぼう茶でおなかの働きをよくして ダイエット! 1か月後というと、クリスマスのころですね それまで飲み続けてみましょう 一つ提案! 出がらしって言葉があまりスマートじゃないように思えるんですが 何か、おしゃれな言葉はないでしょうか? アフターごぼう茶、、、とか ごぼう茶ロック、、、、とか? オーガランド様モニプラ様、ダイエットのきっかけをありがとうございます 続きを見る ['close']
0/" rel="nofollow">【Couturier】できあがりに感激!フェルトで作る本物みたいなパティスリー ←参加中 kraso 明日、地域でアートマート展があるのです 多摩地区に住む、作家さんたちが作った雑貨などが 一堂に集まり展示販売されます クチュリエの中の、編み物 私は北欧風のバッグを作ってみたいなー かぎ針を使って毛糸のバッグって作ったことがないです どんなふうに形作っていくのか 注意するポイントはどこなのか? 何より北欧風の模様がきちんと入れられるかしら? やってみたいなー この画像は、アネモネですって ++++++++++++++++++++++++++ 昨日は、いいお天気になり、カメラを持って出かけてきました 大きなケヤキ その下には、何ともち吉様が ★冬季限定★カリッとした食感が美味しい和チョコ【あられクランチチョコ】15名様! 「80代のお年寄りが食べられるものありますか?」と伺ったら 3人の中の一番年配の方が、説明してくれました その方のお母さまも83歳なんだそうです 「私の母はこれがおいしいといって食べますよ」 すごく、うれしい説明でした もちろん彼女は、もち吉様の商品すべてクリア! お客様が求めらているものを自分の舌で確認しているんだそうです すごいなー こんな仕事の姿勢が好きだなー 日曜日なので、”力水”を2リットルと、大きなエコバッグをくれました ラッキー! もち吉のチョコレートセレクション『あられクランチチョコ』 紅葉を探していたら ブルーベリー畑に目がいきました 道の両側に苗木が広がります 他の木と違う色 今は、お礼肥料をあげて、真冬に向かって根を強くしている段階なんでしょうね きっちょむさんからいただいた、パンジーのタネ 発芽してきました 本葉になったら、移植します 続きを見る
【Couturier】できあがりに感激!フェルトで作る本物みたいなパティスリー ←参加中 kraso 明日、地域でアートマート展があるのです 多摩地区に住む、作家さんたちが作った雑貨などが 一堂に集まり展示販売されます クチュリエの中の、編み物 私は北欧風のバッグを作ってみたいなー かぎ針を使って毛糸のバッグって作ったことがないです どんなふうに形作っていくのか 注意するポイントはどこなのか? 何より北欧風の模様がきちんと入れられるかしら? やってみたいなー この画像は、アネモネですって ++++++++++++++++++++++++++ 昨日は、いいお天気になり、カメラを持って出かけてきました 大きなケヤキ その下には、何ともち吉様が 「80代のお年寄りが食べられるものありますか?」と伺ったら 3人の中の一番年配の方が、説明してくれました その方のお母さまも83歳なんだそうです 「私の母はこれがおいしいといって食べますよ」 すごく、うれしい説明でした もちろん彼女は、もち吉様の商品すべてクリア! お客様が求めらているものを自分の舌で確認しているんだそうです すごいなー こんな仕事の姿勢が好きだなー 日曜日なので、”力水”を2リットルと、大きなエコバッグをくれました ラッキー! 紅葉を探していたら ブルーベリー畑に目がいきました 道の両側に苗木が広がります 他の木と違う色 今は、お礼肥料をあげて、真冬に向かって根を強くしている段階なんでしょうね きっちょむさんからいただいた、パンジーのタネ 発芽してきました 本葉になったら、移植します 続きを見る
夕方、グラグラして、、、、でもこちらは震度3でした まだ火を使う前だったので、ナナの首輪だけ準備して 考えてみると、ライフラインが止まったりしたら家の電話も使えなくなるだろうから 自宅の電話番号を首輪に書いていても連絡取れないんだよね 今年初め、1週間行方不明になったときに首輪に ペットの名前や電話番号が書いてあると連絡をつけてもらえたんだ、、、、とわかりやっと書いたのです 話せない子供と一緒だね(笑) お料理好きさん集まって!タカナシ乳業/生クリーム3種セットを100名様プレゼント 生クリームは、ほとんどチーズケーキ作りに使っています タカナシ様の35を使うことが多いです 先日は、ホイップした中にジンジャーを加えてみました 後は、シチューに入れたり もっと使いこなしてみたいですね 3種類の生クリーム それぞれ個性があって、使えるお料理、お菓子も違うのかな? 年末はキャンペーンも始まるから生クリーム、どんどん使います(笑) +++++++++++++++++++++++++++++ 今日は、クリケのレシートつくりに行ってきます 一番近いところをと思っても 自転車で30分以上かかるなー 今日はいいお天気というから、紅葉を写しながら行ってきます 昨日持ち手を付けて、完成 小さなバッグですお財布と携帯と、マイバッグが入るくらい また次のを作っちゃっています 続きを見る ['close']
湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中 株式会社湖池屋 11月12日新発売の”富良野 ポテトチップス”2種類を、湖池屋様からいただきました 湖池屋のポテチは、今年で50周年♪ さまざまな味が出ていますね 今回は”おいしい厚切り”で、富良野のオニオン富良野バターがそれぞれ使われています 比べてみると、少し、右の”オニオン香るローストポーク味”がきつね色かな? 見た目はあまり差がなくっても 開封すると、すぐに香りで違いがわかります! ”オニオン香るローストポーク味”の方は、コンソメのようなバーベキューのような いい香りがしてきます 1枚1枚が厚いから、がりっと、むちゃくちゃ食べた感じがします ”焦がしバター味”は、たまらない! もう何にもいらないから、あと1袋頂戴(????) 後を引く美味しさです 一時期カルピスの発酵バターに凝っていて、あの香りに似ています 富良野には3回行きました 際限なく続く道路お友達のお父さんの運転で雲海を見せてもらいました 雲の上にいるんですよ、私たち ところが帰り道、故障して、、、、 40年前だから、携帯もないころ お父さんが歩いて何キロも先の電話のあるお宅に行かれたっけ 富良野のラベンダー、大きな箱で送ってもらったことがあったなー あちこちにおすそ分けして 富良野というと、雲海と、ラベンダーと、ジンギスカンを思い出します どちらもおいしい でも軍配あげるなら”焦がしバター味”かな 富良野の元気な乳牛から搾ったみるく これで作られた富良野バターは、何とか手に入れたいものです 湖池屋様、モニプラ様、新しい味をごちそうさまでした ++++++++++++++++++++++++++ 昨日は、私の記事がアップされました 修正修正で、5回も書き直しています(ひゃ=====) えるこみでご覧ください http//mrslivingjp/tama/blog/216224 今街歩きしているのは、東京の里山 初めて乗った八高線を降りて、ケーキ屋さんに向かったら 蜜柑がたくさんなっていました 蜜柑を初めて見た私は、ドジってしまって すっぱい思い出です のり さんは投稿コンテスト C1000と楽しもう!「C」を感じさせる写真大募集! へ参加しています「投票する」ボタンをクリックして応援してください! のりさんの投稿 わーミカンだ! 初めてミカンを見たのは20歳真っ白な富士山を前に、オレンジ… 皇帝ダリアも、群がってさいていました 手に入れてきた、チーズケーキとマドレーヌ ++++++++++++++++++ プレ企画、本日で閉め切りますね 明日発送します 続きを見る ['close']
<<前の5件 378 379 380 381 382 383 384 385 386 次の5件>>