商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト参加中 (HPより)ひめくろきな粉【100g】 伊予の名水 ていれぎの郷から湧き出る水で 丹精込めて育てた丹波種黒大豆 ひめくろそのひめくろをきな粉にしました!! きな粉は大豆から作られるので 小さいときからよく餅につけたり、おはぎで食べてきました 一時期、きなこ牛乳が流行ったことがありますよね 今回は3個お料理作ってみました まず煮物煮物の味付けをして、最後にきな粉を大さじ2入れてみました とろみがつくし、香りがいいし、栄養にもいいし 次は、ギセイ豆腐もどき 人参椎茸ごぼうなどを甘辛く煮詰めて 水を切った木綿豆腐と、すりごま、きなこを入れて作ります これに、片栗粉を混ぜて、揚げるとがんもどきになりそう! いつものようにきな粉入りチーズケーキを焼きました 婿さんがパティシェで、味見してもらいました アイディアはいいけど、砂糖と小麦粉を減らしたため 脹らみませんでした、その理由を教えてもらいました 婿さんはマイレシピ集を見ながら ババロアに入れたら、おいしいかもしれませんよ、、、、、、と またクッキーを作るときは 薄力粉をほんの少し減らし、その倍のきなこを入れるとうまくいくでしょうと またやってみます そのまんま通販様モニプラ様ありがとうございました ++++++ 【オリーブオイル2本セット】秋の味覚を堪能♪旬×オリーブオイルなレシピ大募集! ←参加中 オリーブオイルを中々使うチャンスがなく でもムニエルを作ってみました いつもはサラダオイルとバターで作るのですが オリーブオイルで作ると、かりっとした感じにできました ++++++++++++++++ お友達の糸ぐるまさんのハンドメイドをいただきました ケースにハロウィンの布を貼って! その中に、フラワーバスケットと 髪飾りと、クリップが!! 今日孫が来るので 髪かざり喜ぶと思います 可愛く作っておられますよありがとう +++++++++++++ きしめんの語源は3つあるんだそうです 尾張の殿様が鷹狩で雉を入れたうどんを食べていた 紀州麺 碁石型のきし麺 温かい麺冷たい麺のほかに じゃじゃ麺様のがあったり お鍋の締めに入れたり カルボナーラソースをかけてパスタ代わりに! つけ麺もあるし きしめんに似せた”キシメンパイ”にはびっくり 続きを見る ['close']
" rel="nofollow">特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト参加中 (HPより)ひめくろきな粉【100g】 伊予の名水 ていれぎの郷から湧き出る水で 丹精込めて育てた丹波種黒大豆 ひめくろ そのひめくろをきな粉にしました!! きな粉は大豆から作られるので 小さいときからよく餅につけたり、おはぎで食べてきました 一時期、きなこ牛乳が流行ったことがありますよね 今回は3個お料理作ってみました まず煮物煮物の味付けをして、最後にきな粉を大さじ2入れてみました とろみがつくし、香りがいいし、栄養にもいいし 次は、ギセイ豆腐もどき 人参椎茸ごぼうなどを甘辛く煮詰めて 水を切った木綿豆腐と、すりごま、きなこを入れて作ります これに、片栗粉を混ぜて、揚げるとがんもどきになりそう! いつものようにきな粉入りチーズケーキを焼きました 婿さんがパティシェで、味見してもらいました アイディアはいいけど、砂糖と小麦粉を減らしたため 脹らみませんでした、その理由を教えてもらいました 婿さんはマイレシピ集を見ながら ババロアに入れたら、おいしいかもしれませんよ、、、、、、と またクッキーを作るときは 薄力粉をほんの少し減らし、その倍のきなこを入れるとうまくいくでしょうと またやってみます そのまんま通販様モニプラ様ありがとうございました ++++++ 【オリーブオイル2本セット】秋の味覚を堪能♪旬×オリーブオイルなレシピ大募集! ←参加中 オリーブオイルを中々使うチャンスがなく でもムニエルを作ってみました いつもはサラダオイルとバターで作るのですが オリーブオイルで作ると、かりっとした感じにできました ++++++++++++++++ お友達の糸ぐるまさんのハンドメイドをいただきました ケースにハロウィンの布を貼って! その中に、フラワーバスケットと 髪飾りと、クリップが!! 今日孫が来るので 髪かざり喜ぶと思います 可愛く作っておられますよありがとう +++++++++++++ きしめんの語源は3つあるんだそうです 尾張の殿様が鷹狩で雉を入れたうどんを食べていた 紀州麺 碁石型のきし麺 温かい麺冷たい麺のほかに じゃじゃ麺様のがあったり お鍋の締めに入れたり カルボナーラソースをかけてパスタ代わりに! つけ麺もあるし きしめんに似せた”キシメンパイ”にはびっくり 続きを見る
2つの柄のシート入りクオーレ グラフィオを6名様にプレゼント ←参加中 【楽天市場】デザイン照明のディクラッセ 2枚のシートをいれることで 3種類の影絵の効果が楽しめる アロマが香るキャンドル このシートですが 日本の原風景が入るといいなーと思います 小高い山細い川小さな橋 あとは花鳥風月というか 四季折々の花ですね 甘いスイーツのシートなんかも ほっこりできそうです ++++++++++++++++++++++ 昨日は2時間コースで、フクロウの置物つくりを教えていただいてきました おなかの中にはコーヒーかすが入ります 針山にしてもいいというんですが ちょっとかわいそうかな 4種類の布を使って、30分位でできそうです +++++++++++++++++++++ お友達便、かっちゃんの妹さんからいただきました すがきやのラーメン! さっそく息子に作ってあげました 麺が縦に半分に折られているんですね そしてかくし味!! 新潟のおせんべいもいただきました それからUCCのトロピカルな味のソフトドリンク ノンカロリーで、ものすごく飲みやすい 応募はがきは 今から書き始めます ありがとうございました!!! 続きを見る
【贈り物やお歳暮にぴったりな和菓子】新潟銘菓の蒸しどら焼き『河川蒸気』 新潟銘菓の蒸しどら焼き【河川蒸気】 大切なあの人への贈り物やお歳暮に ぽんぽんぽんぽん、ぽんぽんぽん 蒸気で走る汽船 信濃川や阿賀野川という 日本でも屈指の長いそして広い川を 交通手段として走っていた”河川蒸気” 30年ほど前に、作りはじめられた蒸しどら焼きが今なお大評判だそうです 宮古島の黒糖入り蒸し生地に 岡山の小豆が入ります 他にも季節限定のあんこがあり これは子供にもお年寄りにも、もちろん私にも最適(笑) +++++++++++++++++++++ お友達のきっちょむさんから送っていただきました お父さまの手作りの、持ち手 A4サイズの入るバッグを作ってみる予定です まずは布を調達してきます にゃもちゃんが作った牛乳パックからの手漉きハガキ 先日のおj歌詞が入っていた紙で封筒も作ってくれています[器用だなー] 札幌のテレビ塔のゆるキャラ、テレビ父ちゃんのマグネット そして、2種類の熊のパッケージの札幌ラーメンを! お気持ちうれしく頂戴します +++++++++++++++++++++ 「おとうさん、おかあさん、おめでとう!」と 娘夫婦からいただきました 何だっけ? あーそうか、還暦か 佐渡金銀山から算出する酸化鉄を含む鉱物を 無名異(むみょうい)といい これを陶芸用に使い 高温で焼きしめたものだそうです 3割も縮む! 無名異は、薬効にすぐれていて 中風やけど胃腸病止血剤として使われていたんだそうよ 主人にはタンブラー 私には、マグカップをプレゼントしてくれました これも新潟だわ! 昨夜はお茶を、今朝はコーヒーを入れて飲んでみましたが 味がおいしい 不思議だわー 使うたびに光沢だでてきてつるつるしてくるんですって 長く使おう 続きを見る
20名様に!こんにゃく1丁分を凝縮したヘルシーなおやつ、茶花こんにゃくせんべい 昨夜、娘夫婦が一時帰国しました 9時間のフライトと、成田からの渋滞で へべれけになって帰ってきました 主人が車で迎えに行きました 何を作ってあげたらいいかなーと考えて 私は煮方専門なんで 鯛のあらの煮つけ肉じゃがピーマンの肉詰めを 主人が山形の玉こんにゃくを煮つけていました 娘が帰るなり、コンニャクをつまみ食い 「おいしい!」って カルシウムが入って、ノンカロリーで、ダイエットの味方こんにゃく これが1枚丸ごと、おせんべいになった商品が出ています 毎日こんにゃくを調理して食べるのは やっぱり負担だし、飽きるし でも”茶花こんにゃくせんべい”なら 毎日食べ続けられそうですね そうそう、環境保護のため 日本から輸入されるマヨネーズに、卵の成分が規制されるので ぷりぷりの、マヨネーズなんだそうです ++++++++++++++++++++ 伊良湖は2回行きました 日出園地は、伊良湖の観光スポット 島崎藤村が【椰子の実】着想の舞台 日出の門(ひいのもん)は 太平洋の荒波に現れてできた、奇岩です 中央のあたりが洞穴になっているんですって 10月中旬と2月中旬は この石門の穴から朝日が昇る! ++++++++++++++++++++++++++ お友達のラスカルの妻さんから 珍しいものを送っていただきました トウガラシの、お茶漬けとふりかけ えいこく屋の紅茶2種類 ラスカルの妻さんが、えいこく屋に行ったブログを見て 200種類もある紅茶、いいなーなんて思っていました 娘と婿さんは紅茶が好きなので、一緒に飲ませていただきますね そして、ビニールレザーを5色いただきました 皮用の針はあるので 何作ろうか? ラスカルの妻さん、ありがとうございます! 続きを見る ['close']
<<前の5件 389 390 391 392 393 394 395 396 397 次の5件>>