新しい試み&亀になった男
[2012-08-24 04:13:53][
ブログ記事へ]
お友達のちゃぼみさんに教えてもらった方法で
今日は書いてみますjp/bl_rd/iid895153885034aac8d4720/m4a984fa089e56/k2/s0/" rel="nofollow">【大江ノ郷自然牧場】HPから購入して頂くと送料無料!9月末まで
こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場
まだ選んでいないのですが、こだわりのたまご他お取り寄せの送料が無料に!!
あるときえるこみのブログで盛り上がったんです
沖縄のスイーツが食べたいけど、1000円のものに1200円の送料がかかる
これは痛いよねーって
私は飛行機で行くことを考えると安いんじゃないですか?って
送料って、確かに高いですが、買いに行けなくても手に入るためのもの
でも無料は魅力的だわ、9月いっぱいですね
幸せの木で燻製!幸せになれるかもっ♪無添加!オリーブ燻製手造りベーコンモニター
何度このモニター企画に応募したことやら
小豆島のオリーブの木の葉っぱをスパイスにしているというところに魅かれます
そのままでもおいしいでしょうが
ベーコンエッグ、ポトフ、チャンプルーで楽しみたいです
【神戸牛旭屋】神戸牛がたーっぷりの神戸牛カレーパン3個セット【3名様】に
家庭ではなかなか作れないカレーパン
賄からできたと聞きますが
明治時代から、日本人の心をしっかりつかんでいます
神戸牛のカレーパンなんて
一人で食べちゃいそうです
++++++++++++++++++++++++++++++
怠け者の亭主が酒浸り
奥さんが野良仕事をして食べていました
大麦の御飯に、亭主はケチをつけ
その奥さんは20年間我慢してきたけどぶちぎれて
山小屋に隠れてしまいます
亭主は大変、おさんどんもそのほかの生活も
竹でざるを編んで生活し始めました
それから10年たって女房は死んだものと思って
亭主はざる売りにあちこちでかけました
再会!
でも亭主の方は気が付きません
奥さんは、おなかをすいたざる売りに
大きなどんぶりで大麦の御飯を出しました
「あーおいしい!」
「あなたは、あれほど大嫌いといったオオムギじゃないですか!」と女房
亭主は、ハッと思ってその場から逃げ、大きなざるに入って身を隠したのだそうです
それがいつの間にか山亀になってしまいました
「沖縄の山亀の甲羅は竹で編んだざるに似ている」この言い伝えは
この民話から出ているとか
続きを見る