商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いま「おでんシリーズ」の仕上げ中なのですが 糸がなくなって、新宿まで買いに行きました 途中からポツポツと雨が! あれっ、降るのは夜からと言っていたのにな 「九州物産展」を見て 宮崎のゆずドリンク試飲して美味しかったけど 重いジュースを持ち歩くのは、今日は嫌だなー 九州といえば「麦みそ」 これが甘くって美味しい でも味噌1キロ持つのも嫌だなー ハブのドリンクを売っていたおじさんに 「羽布」という成分の名前で「ハブ」がいろんなものに入っていることを教えてもらって でも、ハブを飲むのは嫌だなー なんだか気乗りがしなかったけど 五木の「うに豆腐」のお店に行って、おばさんにあったら 元気になりました うにのような味の豆腐 平家の落人伝説から来ているようよ 早速、夜サラダに入れました ++++++++++++++++ タカシマヤ新宿店の121314階にある レストランズパークは よく利用しています レストランズパークファンサイトファンサイト参加中 毎回、このメニューのサンプルの前にたくさん人だかり 横浜サンマーメンあるし 懐石風お弁当あるし 中華料理のコースあるし メニュー数では、ピカイチです 私の近くの女性たちは 松花堂弁当風の懐石を あとからこられたご年配のグループは めいめい、あれこれ言ってメニューを決めていました わたしは「さくらメニューフェア」の「桜えびとキャベツのパスタ」にしました 桜えびがパスタに入っているなんて 食べるの初めてです! 結構の量あります ゆでたキャベツと菜の花 しっかり味付けてある筍スライス そして、桜えびが干したのじゃなく プリッとしたタイプ 噛み締めると、あまい ん? ん? 味付けが 中華の味付けだわ だからパスタなのに、中華料理 珍しい組み合わせの素材を使って 珍しい味付けです タカシマヤタイムズスクエアさま、モニプラ様もう一度 行ってきます 自宅に着いたら、とたんに春の嵐でした!! +++++++++++++ つみたてバラのプレゼント https//sslshopservejp//rosefactoryjp/enq/enquetecgi?PAGE=1&SHOPURL = 応募はご自分の判断でね 続きを見る ['close']
東日本大震災から3年 みなさんあの日はどこにいましたか? のりは家にいて、アンケートに答えていました 地震があって、ナナが落ち着かないし 外で人の騒ぎが でも避難する人もなく 家族の帰宅をまちました 刻々と入る被害状況! 大変だ!! ++++++ 先日、放射線の勉強会に行ってきました 放射線の進み方を目で見て 人体への影響について、キャッチボールを通して学びました 避難した子が、いじめにあった 伝染るからって そんなことはないんですよね 東北のものを食べると、白血病になるという風評 あれもちゃんと残留放射能を測定しているから大丈夫 まだまだ復興が進まず、仮設住宅に入っている人もたくさんいます なんとか手助けしたいです ++++++++++++++ cadeau(カドゥー)タイハーブ黒石けんの ”モコモコ泡だて大会”に参加しています! カドゥコスメティックファンサイト参加中 黒い石鹸です! 黒い色と言ったら ごま 黒豆 昆布 竹炭 イカ墨 泥 などを思い浮かべます 染料香料は天然の物を使われています ウコンが入っているので 実際は、少し黄色がかった黒ですね この石鹸に求めたのは、保湿です 汚れが落ちるのはもちろんですが 落とすだけで、カサカサしてきたら大変 「タナカ」というミヤンマーで何世紀も親しまれている美肌ハーブ タカナという木材のかけらから作られるものだそうです ジンギベルカスムナル根 このタイハーブが保湿と保潤の効果を さて泡立てますね 2こすりして、泡立てます 細かい泡ホイップクリームよりも細かい あまり綺麗にできないなー ここでちょっとアイロンをかけてきました ナナがじっと見張っている 「食べられるものかなー?」 「何かかいだことのない匂いだなー」 10分くらいしても、泡は崩れません ナナもじっと見ています あらッ、これ浅田真央ちゃんのなんていうの 腰を落としてくるくる回る滑り方 あのポーズに似ている! 泡が崩れないので 手にとって洗ってみました顔を いい香り! かなり汚れが落ちているのに つるんとした感じです 翌日びっくりでした 肌に触って、もう洗顔して基礎化粧品をつけたような湿り気 このまま洗わなくってもいいか いやいや、そうはいきませんよ cleat and clip代表の小野様直筆のお手紙が添えられてありました 直筆のお手紙入りは、モニプラでは2回目かな すごい感動を受けます 続きを見る
昨日は、田舎に荷物を贈りにデパートへ いつも上生菓子の画像を写させてもらっている 京都の和菓子屋さんから、5種類送りました 先日生まれたばっかりだなーと思ったら 甥っ子の子がもう小学6年で卒業 よその家の子の成長って早いですね 試食をたんまりさせてもらった上に 店長さんから、あんこ入りのお菓子2個サービス 嬉しいなー、こんなお気遣いしてもらうと また買い物に行こうと思う +++++++++++++++++++++ もう少し暖かくなったら 「新宿御苑」に行きたいです 新宿駅から近いのに 広大な広さの公園 春の行楽に持って行ってね!『いもたこなんきん』の厳選おいもスイーツ10名さま ←参加中 予算は、一人2000円に 「いもたこなんきん」の ケンピ&チップの6種セットを持って出かけたいです 小袋に少しずつ入れて マイポットには、甘くない紅茶を お芋さんは美味しいけど、やっぱり飲み物がないとね けんぴも好き、さつまいものチップも好きなので パクパク進みそうです 実は新宿御苑に、面白いお土産があるんです それが狙いです 続きを見る ['close']
昨日は、年2回タオルのバーゲンがあるとのことで 行ってきました 送迎バスの中で、お隣になった方が パッチワーク展にも出している常連さん いろいろ聞いちゃった デパートにおいている、メイドインジャパンのタオル 作り方を聞いて セール 会場に突入! みんなすごい買っている ご主人を連れて、足元にたくさん置いて、、、 また探しに出かける人も とにかく袋に入れて、あとで吟味していらないものは返す、、、 そんなテクで買いあさっている人もいました 半額以下だから、、、、 のりも4まいかってきましたよ 多摩川の岸にはまだ雪が 川の水は、エメラルドグリーン! そんな光景見ただけで、すごく得した気分でした +++++++++++++ 髪の毛がやばい! 20年以上通っていた美容室が、急遽閉店 お隣の町にも姉妹店があるけど なかなか行けなくって、、、 もう5ヶ月伸ばしています 【髪にまとう宝石】大注目の新商品!アマトラ ヤンターリ現品5名様モニター募集! ←参加中 小さい時は、髪が多くってすかないといけないくらいだったのに 更年期のあたりから 髪が痩せてきましたね 艶もないし、かなり貧弱 オイルをつけると、ますますヘタるし ああっ なんかいいことないかな 髪にまとう宝石!ですって!!! 濡れていても乾いていても使える 髪に美容成分が与えられる イランイランなどの香料で、自分の髪からいい香りが ふわっと、まとうように、使える アマトラ ヤンターリに期待大です! 続きを見る
昨日は午前中いいお天気だったのに 3時頃から雪に! いや積もったらどうしようって、まず思いましたよ 1時間ほどしてやんできたので 長靴でナナを連れて散歩に行きました 北海道は猛吹雪ですね これ以上車の事故がないようにと願います +++++++++++++++ グミ科の植物、サジー 7000万年2億年前から生存しているという それ自体がパワフルなフルーツ 200種類以上の栄養素がぎっしり詰まった果実が、ジュースになっています 元気って美しい【フィネス】ファンサイト参加中 かなり冷え性がひどくって それが改善できたらいいなーと思いながら モニターさせていただきました 私は、りんご酢黒酢ザクロ酢など、健康にいいというものを試していますが 酸っぱくって続かない! それなのに、主人はごくごく飲めるんですよ サジージュースも、お友達は美味しいと飲んでいましたが 酸っぱくって飲めなかったものです 先日、梅エキスの販売をしている方から話を伺い 「体が酸性になっていると、酸っぱさをものすごく感じます 飲み続けて体が変わってくると すっぱいものも受け入れてくれます」と 2週間しっかり梅エキスを摂ってみたところ 梅干もシークワーサーもサジーも大丈夫 体って変わるものですね 黄酸汁サジー こんなふうにしても利用してみました まず、ラディッシュをスライスして、塩もみします そのあと、サジージュースに漬け込んで、簡単お漬物 ラディッシュの葉っぱは、さっと湯がいて塩もみしました 酸っぱいものと塩、これは行けますね 寒天末4gを400mlの水でとかして沸騰させ はちみつと、サジーを入れてみました ブルーベリーのドライフルーツも少し こんなサジー寒天なら、酸っぱいものが苦手な人でも食べられるかな グラノーラに、牛乳とサジー ヨーグルトのように固まってきますが 体の中から元気の出るものです 最後は、有り合わせの野菜で天ぷらをあげて サジーとお醤油をつけて食べてみました ポン酢醤油よりも美味しい サジーと粗塩のコンビも美味しい 変化として気づいたのは 朝の目覚めがいいことです 体が軽い感じで、すっと起き上げれました 長く続けたい食品です フィネス様、モニプラ様、健康づくりの優れものをありがとうございます ++++++++++ ローゼン ベルギーワッフル 季節限定もあるようですが 近くのスーパーでは、プレーンとココアしかおいていません イオン系のスーパーに行った時は4種類くらいあったな 定番商品「ベルギーワッフル(プレーン)」の感想、大募集します! ←参加中 でもなんだかんだといっても プレーンを買うことが多いです 孫たちがこれ大好き ポロポロこぼれないし、しっとりしているし 飲み込みやすい 私もパールシュガーの働きを知ってから 他社のワッフルは買えなくなりました 外側はカリッとしているから 一口目を噛む時に「シャリッ」って感じ それなのに中は密なスポンジ状態 不思議だなー???? 丸い形も可愛いですね 少し温めてアイスを乗せる、、 こんな食べ方もありです バッグに入れて外出し、食べきれないで帰宅するときもあり 割れている時があります そんなときは、温めた牛乳をかけます これまた美味しい 株式会社ローゼン 先日女性週刊誌で、ローゼン様が紹介されていました 日本のスイーツ史の変遷を語る上で ローゼンのベルギーワッフルは欠かせないものだそうです いろんなスイーツがいただけるのも ローゼンの社長さんがベルギーでワッフルにであったからなんですね 続きを見る ['close']
<<前の5件 277 278 279 280 281 282 283 284 285 次の5件>>