商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日はフジテレビ系広告大賞の一般審査でいってきました 年末にはがきで応募し 年齢や性別でピックアップされた100名です アナウンサーの司会で ラジオ部門、新聞部門、雑誌部門、そしてテレビ部門の 広告を見て、5段階評価していきます かなりの量だし 集中力がいるので 出されたお弁当を頂くときは ほっと、ほっと コックさんがいらしたので 矢印のもののことを伺ったら 手作りだそうです 美味しかった ということで3時まで缶詰 多分テレビでも放映されると思います 一番年取っているおばあさんが私です(笑) +++++++++++++++ 桜花媛さまの、スキンケアフルライン1000名当選に 私も入れていただきました 桜花媛様の、乳液ほか以前から使わせていただいていました 肌が乾燥しているので鼻や口のまわり 外に出るとピリピリしていました 桜花媛さまの、乳液美容液を使ってから 少し抵抗力ができたかなー 潤いが実感できます 「モイスチャーナイトクリーム」(3800円)は 初めての商品 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 ベタつかず ジェルとゲルの中間ぐらいのテクスチャーです これが面白いように 染み込みます 桜花姫様、モニプラ様、素晴らしいモニターをさせていただき感謝致します ++++++++++++++ 北海道では わらびゼンマイこごみ他の山菜もおでんに! 下ごしらえして、かんぴょうや紐でくくってあります ぎんなんも、おでんの種に! 綺麗なグリーンがおでん皿に出たら ほくほく顔になりますよね そして不明だった「まるてん」 球状のあげかまぼこかと思っていたら ひらべったい丸いものでした たまたま、スーパーに出ていました 釧路あたりの特有のものらしい 最近デパートでも、スーパーでも ブツブツ独り言を言って おでんコーナーを見ているのりです(笑) 続きを見る ['close']
昨日は久しぶりに雨 本当は少し遠くまで出かけたかったのですが 空が真っ暗になってきて お買い物だけして帰りました 面白いお菓子を見つけました 村雨と和三盆がミックスした和菓子 お盆で3回研ぐ工程があるということから 和三盆という名前に その生地の中には 藤色のこしあんと、大きなクリがゴロンと1個 かなりボリュームありました 日持ちがするので、上生菓子の代わりに おいておけそうです 梅の花がラベルについていましたよ +++++++++++++++++ ブログのタイトルも大切だけど 商品の”ネーミング”も! 商品券が当たる!【商品ネーミングコンテスト】フローリング専用洗剤リニューアル企画 ←参加中 これで3度目の応募ですが フローリングをきれいにしながら ツヤが出せるというのは 夢のような洗剤です! ワイパーのペーパーに直接吹き付けてもいいし 床に50センチごと吹き付けて掃除してもいいというのが気に入りました 愛犬が間違ってなめっても害にならないし なんだか、とっても健康的 私は、この商品のネーミング 「フロアピカッ」 にしました ++++++++++++ お友達のライムさんから 応募はがき大量にいただきました 1月の締め切りは今日だね 頑張って、はがきカキしましょう みなさんも、応募忘れていない? 朝日新聞135周年ありがとうキャンペーン http//infoasahicom/135/ 続きを見る
はやいものですね 今日を入れて、2日で1月が終わり 私もちょっとお腹が渋ったりして ノロウイルスか!なんて心配したけど なんでもなかったようです よく食べて抵抗力を付けよく眠って休養し 外出から帰ったらうがいや手洗いで細菌やウイルスを落とし 気力を持って体調を管理し 体力を維持させる そんな撃退法を見ていたら 毎日やっていることが 病気にかからないカラダに結びつくんですよね 今日は雨の予報なので、少し乾燥状態和らぐかな??? 孫①のために、あずきを入れたお手玉を えっ? これお手玉? お嫁さんのお母さんに頂いた思い出の布を使って 作ってみましたよ お嫁さんが小さい時のワンピースの生地とか みなさんはお手玉でどんな遊びをしていましたか? +++++++++++++++++ 先日、”5本指エクサ”をモニターさせていただいた AKAISHIさまから、本日新発売の2種類の室内ばき 室内ばきに求めるというのは 足を怪我しないように 靴下を汚さないように、、、 そんな消極的な目的だけじゃなかったです かかとから着いて、蹴上げるように 歩けるという優れもの 高齢者の室内転倒の原因は つま先から歩くので 何かに引っかかるとすぐバランスを崩すからだそうです 私も気を付けよう 2階に行く時は、いつもスリッパを脱いで上がるんです 登るのはいいけど、降りるときに脚を踏み外しそうで ナナなんて2段ごとに登って2段ごとに降りるんですよ 「危ない」なんて声かけちゃうけど平気 履くだけで、安らげる室内ばき 履くだけで、筋力アップが目指せる室内ばき これは、みなさんも注目だよ 【2014年春新商品】履くだけでお疲れ足を癒す!大人気室内履きのモニター募集! ++++++++++++ 続きを見る
2年前の今日、愛犬ナナがいなくなりました 夕方の散歩中に、主人から離れてしまった、、、、 近所まで帰ってきたようですが 主人の目の前で、車と接触し それがかなりショックであらぬ方向へ走っていった 2ヶ月で我が家に来て お姫様のように我が物顔で暮していた愛犬 いなくなったときは、アラスカの風が吹きました (行ったことはないですが) 今日こそは今日こそは、、、 いろんな方からの情報で どうもこっちらしいというと その方向探したり 1週間後、ナナを連れてきてくれた方がいたのには ほんと嬉しくって! 「すみません、ここにお名前とご住所書いてもらえますか?」と メモ用紙を手渡したら 「向かいのものです」って ほんとだ、よく見かける かなり舞い上がっていました! あれから、とてもいい子になりました お手伝いもするし、「待てっ!」というとぴたりとやめます 孫とも遊んでくれます 交通事故にあった時に、犬友からもらった 特殊な胴体でクロスする首輪をつけていて それで命が助かったようです 首輪は破損してぼろぼろでした いい子になりました +++++++++++++++++++ 恵方巻、ここ45年で急速に広がってきましたね 恵方はどっちの方向? 今年は、東北東 【海苔ウィークに海苔を食べよう!『恵方巻を楽しむセット』モニタープレゼント!】 のりの山本海苔様によると 大阪の船場で商売繁盛祈願に 「七福神にあやかって、7種類の具を入れよう」ということから始まった 恵方巻きなんだそうです 当日、スーパーなどでは 中巻の海苔巻きがたくさん出ます 今年は、自宅で作りたいな 卵焼き かんぴょう 椎茸 デンブ ミツバ とびっこ たくわんの7種を具に 節分の2月3日、「海苔の日」2月6日のある週は 「海苔ウィーク」です のりをいっぱい使って、お料理したいとのりはおもいました +++++++++++++ 常陸牛のレトルトカレー 締切が1月31日 http//ibarakilingrjp/event/131218s1html 続きを見る ['close']
今年も行ってきました 「東京国際キルトフェスティバル」 平日だから大丈夫かなーと思ったら みんな同じ考えか! 水道橋からすでに行列です 荷物の検査のところでは大混雑 そして、会場もいっぱい でもでも 素敵な会場でしたよ 日本キルト対象の作品 黒羽志寿子さんの芸術性の高い作品にため息を 今年もキッズコーナーがすごかった 子供の発想力って、無限大だものね +++++++++++++++ 暮れには、 トロピックスドライマンゴーを使ったおせちに挑戦しました 意外なことに 数の子にドライマンゴー、行けます 金団にドライマンゴーも美味しかった 田作りと作ったのもバッチリ 「トロピックスドライマンゴー」を使った“valentine”レシピの募集です 今回は、バレンタインスイーツです まずチーズケーキに入れて 最近ハマっているガトーショコラに入れて 美味しいタルトも作ってみたい +++++++++++++++ お友達便ありました 普段は公開されていない お宝集 今,竜門冬二の、兼続さんにはまっていて、、、、 千利休に進められて兼続が妙心寺に行くシーンが! なんてすごい 京都は昔、湖があった場所が干上がって出来たと言われているんですってね 「京都の下には、みずがめがある」とか たっつーさん、ありがとうございました 京都なかなか行けないでいますが 必ず出かけたいです +++++++++++ カルピス雛祭りセットプレゼント http//wwwcalpiscojp/hinamaturi/present/indexhtml 続きを見る
<<前の5件 288 289 290 291 292 293 294 295 296 次の5件>>