商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日は、主人の友人たちで 同窓会がありました 柴又のあたりを散策 21時頃、とらやの草団子をお土産に買ってきてくれました 帝釈天門前の、とらやは フーテンの寅さんでおなじみ食べようかなーと思って あんこの中にスプーンを入れたら 引っかかる! あんこのしたにビニールが敷いてあって その下に草団子が16個入っていました 朝おきてからいただきました 草餅がよもぎの味たっぷり! +++++++++++++ パチッとすると、ドキッ! そんな経験ありますよね 洗濯物は柔軟剤使い カットソーなどはコットンにしています それでも女性の下着は全てコットンというわけにいかないものね 【kraso】静電気も怖くない!おしゃれなスワロフスキー輝く帯電防止リング5名 ←参加中 フェリシモkrasoサイトで たくさんの静電気防止グッズが紹介されています 私は、電車の中で静電気感じることが多いので 隣の人とはくっつかないように ラッシュは避けるようにしてます そして、なるべく車体には手をかけないようにしています それでも、時に「パチッ!」 こんなヌメ革のブレスがあったら 時計の感覚で、静電気防止ができそう! 運気はこっちへ!静電気はあっちへ!スワロフスキー輝く帯電防止リング みなさんは、静電気に悩まされることがないですか? +++++++++++++++ 昨日週刊誌を読んでいたら キャッツのメークについて書いてありました これすごいね! 続きを見る
昨日はデパートに行ってきました お歳暮で売れ残ったものを ばらばらにして お得な値段で提供してくれます もちろん年2回 紅茶味噌鰹節などを買って 帰ろうとしたら”梅肉エキス”が見えた! 息子夫婦やお友達のところでも見た梅肉エキス 青梅を煮詰めて作るものらしい 話を聞くだけでもいいかなーと思って 原液を舐めさせてもらったら酸っぱい酸っぱい! 体が酸性になっているからよりすっぱさを感じるらしい 高価な健康食品でしたが 2つの目的で買ってきました 私は車酔いがひどい、電車にも酔います 梅肉エキスの中の「ピクリン酸」がそれにいいらしい それと、体中が冷えています 「ムメワラール」という成分が最近見つかって コレが肩こりや女性の体の冷えに効果があるらしい 誠実な人だったので 信じて購入してみました 5年間室温保存できます 今朝ははちみつ割りで +++++++++++++++ アーチフィッターのAKAISHIさまより バランストーン”5本指エクサ”をモニターさせていただきました 湯たんぽのような形のものから、4個の突起が出ていて これを足の股にかみ合わせていくのですが これがまず大変! 足の指を開くなんてことがないから ガチガチです そのうち、親指側から、 突起を少し引っ張りながらやっていくといいのが分かりました♪ ここまで23日かかった さて、グーパーができるようになって ここまでは椅子に座ってでしたが おそるおそる歩いてみたら 足が出ない! バランスが取れないんですね 困った人だわw でもそれもできるようになってきました 次はスクワット いや!すごい運動量です 翌日からは、筋肉痛 少しづつ進んでいるので 毎日頑張っています AKAISHI様、モニプラ様、 次は横歩きにチャレンジします 家の中でエクササイズができることに感謝しています 外反母趾O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中 +++++++++++ 「かぼちゃ」は下茹でして、おでんのつゆでさっと味付けます 「肉団子」 これも煮崩れることがあるので 下煮して、味をあらかじめ付けておきます 「ふき」 塩ずりしてアクを取り ゆでて下味をつけてかんぴょうなどで結びます 「とまと」 湯むきして、下味をつけておきます 「たけのこ」 糠であく抜きし カットしてから下味をつけておきます 「玉ねぎ」 外皮をむいて、味付けます おでんって、和食じゃないとか お料理じゃないとか言われるジャンルですが これ一つずつ下ごしらえするとしたら かなりのもんですよね 続きを見る
出光さんこんにちは 動画を見せていただきました ちょっと坂本冬美さんに似た感じのお顔立ち♪ 洋装の姿からは 演歌をうたわれる方とは思えませんでした でもお声が、違う 腹の底から出ている声 やっぱり歌い手になるために生まれてきた声ですね 「博多ラーメンのおかゆ」ヒヤヒヤものでした 私なんて、短絡的だから 2分以内で、歌の説明としりとりをなんとかこじつける方ですが ”望郷小倉太鼓”の言葉を選んで 時間がかかっても、その歌の持つ意味を話し続ける、、、 やっぱりプロ根性を感じました コロムビア♪より 出光仁美へのメッセージ&ラジオ番組へのご意見ご感想を大募集!! ←参加中 今読んでいる江戸ノベルスの本の中に 太鼓持ち(幇間)が捕物に参加するんです 幇間って、人にへつらって 他人の顔色を見て、よいっしょするだけかと思っていたら ちがう! 宴席や、人と人とのあいだの トリモチをするのですね 馬鹿にならなくっちゃいけないお利口もの だって、機転が利かなかったら 言葉が出ないですものね また「太鼓を叩く」という言葉が 相槌を打つという意味を持つことも知りました そして「太鼓も撥のあたりよう」は 撥の当たり方で音が違うように いろんなことやり方次第で、対応が変わるって 出光さんが、ラジオ番組の中で 「太鼓判」を押されている姿に、感心しました 人って、確信の持てる人を信じるんですよね そして信じた人に「大丈夫だよ」と言ってもらえると すごく支えになる 多くのリスナーの支えになられている出光さんを知ることができ 私嬉しかった +++++++++++ 「魚河岸」は、はんぺんとさつま揚げのいいとこどりでしょうか 煮込んでいってもへたばらないのがいいですね 「黒はんぺん」は静岡県発 これは焼津の黒はんぺんですが はんぺんと名前がついていても、つみれの仲間 「人参」 輪切りで使うおでん鍋もあれば 縦に4つわりして入れるものもあるようです 彩になるね 「車麩」 ちくわぶと同じ、グルテンで おでんの汁を吸った、タンパク質の塊です 「つみれ」 そこをちょっと凹ませるところが、かわいい いわしやアジやトビウオなどを、すりつぶして作りますね 「春菊」 というか青菜もおでん種に! 北海道では、山菜が入ります 沖縄では、パクチーのようなものが バラバラにならないように、まとめて結んで 「昆布」 西の鶏肉や豚肉からだしを取るおでんと違い 北海道東北などは鰹節昆布だしが多い 結び昆布、美味しいね 昨日は今まで作ってきたものを頭に入れて いつもと違うおでんに! お弁当のおかずにも入れちゃいます! 続きを見る ['close']
昨日は、近くのデパートで行われていた 駅弁大会に 頼まれた駅弁を買って ふと見ると 富山の”麺やいろは”、がもうスタンバイしている 魚醤を使ったスープがおなじみ富山に行くことはしばらくないだろうと思い 思い切って白えび入りのラーメンを食べてきました えびとラーメン、どんなものかなーと思ったら くせがなくってバッチリでした +++++++++++++++++++ 【アンデルセン】トーストを楽しむ和風シュガートースト&石窯食パン 30名様募集! アンデルセンから 和風シュガートーストが3種類新発売されています トーストしたパンにバターを塗って このごま風味のシュガーをかけて もう一度トースト 今回は、石窯食パンもお味みできる企画です 石窯といえば、ピザを思い浮かべますが 高温の窯で、焼き上げるパン! どんな食感なのでしょう? 今年初め、アンデルセンネットで”鳴門金時食パン”をお取り寄せしてみました 送料無料 孫たちが来た時に 5センチくらいの厚さに切って、トーストしてあげたんです それが、食べる食べる! こんな鳴門金時入りの食パン HBでは作れない さつまいもの香りがすごかったです 水切りヨーグルトをつけたり ジャムを塗ったり 3食食べても飽きないくらいの味で また機会があったらお取り寄せしたいです +++++++++++++++ 続きを見る ['close']
東京多摩地域を歩いているのりですが どうせならスタンプラリーを兼ねて、、、と 8箇所回って 昨日はこんなに美味しいものたちをご褒美にいただきました はちみつキャンディ、烏骨鶏カステラ、国分寺サブレ この中央線ソースは、30%がフルーツ! なんとも言えないフルーテイな香りです そして大好きな、薬膳カレー 今の時期、冷えがあったり、お腹がすっきりしなかったり そんなときは、体の中から燃えさせてくれる 薬膳が最適ですね ++++++++++ 新宿伊勢丹で、チョコレートの祭典が始まりました バレンタインディまで、3週間となったから 少しずつ、テンションアップ中 アンジェwebでも、バレンタイン特集が組まれています 世界のチョコが買えちゃう 【アンジェ 】世界のチョコ大集合!本場イタリア産の「トリュフチョコ」プレゼント ←参加中 去年はベルギーチョコにこだわりましたが 今年は、バルセロナ、ブランシャルト社のチョコが気になります 私が男性だったとして、、、、 食べごたえのあるものが欲しい(女性でも?) 珍しい味を食べてみたい おつまみになるとなお嬉しい 印象に残るチョコがいいな そんな欲張りな男性に贈りたいのが 「アートなチョコのトッピングバーチョコ2枚 トッピングチョコ5粒セット」 3点ギフトセットで3150円 トッピングバーチョコは ダークピスタチオとホワイトストロベリー ダークピスタチオは、ウイスキーに合いそうだな ホワイトストロベリーは、カクテルに 食べごたえはばっちり フルーツやナッツやローズがトッピングされた トッピングチョコも すごくアートな感じ カカオ豆は世界中のカカオ豆から厳選して 単一の地域のものを使われているそうです カカオの焙煎から包装まで、一手に同じ会社でやっています そしてできるだけ手作りを はじめは一人のパティシェから始まった会社 今ではかなり大手になっていますが それでも、人の手による微細なステップは伝統として残して すごいなー こんなチョコ差し上げたら 見直してくれるかな +++++++++ サントリービール「和膳」のモニター https//ssl1suntorycojp/apl/btc/cp/CSUNB1401211/form 続きを見る
<<前の5件 289 290 291 292 293 294 295 296 297 次の5件>>