商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
雪の予報だったので 降り出す前に 図書館から本を10冊かりてきました 西村京太郎 司馬遼太郎 宮部みゆき 諸田玲子 和田はつ子 そして、今は風野真知雄 今年読んだ中では司馬遼太郎の「空海の風景」が一番印象に残っています みなさんの愛読書、教えていただけますか? ++++++++++++++ ローゼンさまより 期間限定の「チョコレートワッフル」を4個モニターさせていただきました マネケンのファンサイトファンサイト参加中 マネケン 大阪らしい、小便小僧がついたシール びりけん、まねけん、、、KENって、子供とかいう意味があるのでしょうか? ひと袋ひと袋に、食品品質保持剤が入っています 包んでいる袋も 塩素系のガスを発生しない環境にやさしいもの 株式会社ローゼン 開封すると、チョコレートとワッフルの両方の香りがしてきます マネケンのワッフルは、プレーンのを1度食べたことがあるだけ スーパーでは、レジのすぐ近くにマネケンコーナーがあるんです 好きな人は、ごっそり買っていますね (私もその仲間に入りそう) マネケンワッフルは、ベルギーリエージュ地方のワッフルを 日本人向けに日本で初めて作られたもの 27年の歴史があります ベルギー産パールシュガーが特徴なんですって サトウダイコンから作られたパールシュガーだからこその ワッフルができる 外がカリッと、中はふんわり 食べてみて、ちょっとしょっぱさを感じたのは 沖縄の海水塩だったんだ! チョコレートは、ヘーゼルナッツペースト入りのミルクチョコ ベルギー産のチョコレートを10%使っているためか 口どけがよくって、コクのあるチョコです バレンタインディの頃は、チョコの食べ歩きをしますが ベルギーチョコが一番好き 上品な味わいと、心浮き立つ後味が最高 ワッフルとベルギーチョコのコラボレーション これは、紅茶でもコーヒーでも美味しいですね 主人はワイン飲みながら食べそう(笑) ローゼン様、モニプラ様 今度はスーパーコンビニで、いろんな種類手に入れてみます ++++++++++ お友達の糸ぐるまさんより ハワイアン模様のベージュのひざ掛けをいただきました 腰の周りにぐるっと巻けるだけじゃなく 羽織ってケープにもなっちゃうし 寝るときに上からかけると 肩が冷えないという、3通りの使い方ができる! マーびっくり フリースの生地を、バイヤステープでくるんでいくのは 大変な作業だったでしょうね ありがとうございます 早速膝の上で使わせていただいています 孫ちゃんたちに、羊やフルーツのマスクも! 22日クリスマス会なので その時手渡しますね ありがとうございます マネケンのファンサイトファンサイト参加中 株式会社ローゼン ++++++ パナソニックビューティ あなたのキレイの秘訣教えて http//panasonicjp/beauty/xmas/special/indexhtml 続きを見る ['close']
年金の受取をしている銀行で 2ヶ月に1回 粗品提供があります 昨日は、塩煎餅か田舎味噌のうち どちらかいただけるものでした 山梨のこうじ味噌をいただいてきました 途中郵便局に行ったら 男の子ふたりがナナに 「触ってもいいですか?」って ママさんが犬好きと見えて、、、 私も犬を飼ってから知ったのですが 犬には手のひらを見せて手を出すと嫌がるんですね 手の甲を出すと、甘えてくる ママさんと同じように、男の子達もやっていました +++++++++++ 滋賀県彦根市、近江牛の”千成亭”さまより 23人分の、もつ鍋用の材料をモニターさせていただきました 白備えのもつとスープ、締めのラーメンがセットになっています(冷凍配送) はっきり言って 外でもつ鍋を食べた経験がありません うちでも、「こてちゃん」を入れて食べることが 年1回あるかどうか ほかに入れる材料は、キャベツとニラなんだなー でもちょうど今読んでいる小説「妻はくノ一」の中で お鍋に豆腐2丁入れるというシーンがあって 焼き豆腐も入れようか、しらたきは好きだなーって ここまで下ごしらえしたら ご近所の方が、大根人参蕪と家庭菜園のものを大量に 持ってきてくれて 大根も入れようかな、、、 千成亭様 そんなわけで、具だくさんのお鍋になってしまいました 白モツは、プルプル 臭みなんか全然感じずに クラゲのような、鯨のような、不思議な食感です 主人はビール飲みながらだったのですが 私は、主食をラーメンにしたので 最初からラーメンも入っています とんこつラーメン+味噌ラーメンの味! 美味しいねー 温まるね 今日は東京も雪の予報です 大丈夫、お腹の中から温まったから 千成亭様、モニプラ様、新しい経験をさせていただきました +++++++++++ サークルKサンクスジェラートプレ https//wwwfacebookcom/circleksunkus?sk=app_196266070409836&app_data=%7B%22act_url%22%3A%22%2Fcampaign%2Fdetail%2F18418%22%7D 続きを見る
ああと2週間で年越しだわ 子供さんたちが冬休みに入る前に キルト綿を買いに行きました 裏布と、”おでん用”の台布も買いに 帰り美味しいめんつゆも手に入れてきました アニメ「聖兄さん」にも出ためんつゆ これでクリスマス料理おせち料理バッチリだわ ++++++++++++++ ピエトロ様からお預かりした2個のドレッシング ピエトロファンサイトファンサイト参加中 グリーンの和風ドレッシングを使って4個作ってみましたよ ①水切りヨーグルトのディップ 一晩キッチンペーパーで水を切ったヨーグルト 半量くらいになります カッテージチーズのような、マッツァレラチーズのような、クリームチーズのような なめらかなチーズ風に これにピエトログリーンをかけてディップにします ②、オイルがわりにキャベツの卵炒め 油をしかずにキャベツを温めます これにグリーンドレッシングをかけて 卵を混ぜます 冷えてからも美味しいので お弁当によく使うテクです ③、簡単サラダ レタスとキャベツを水洗いして チャーシューやハムなどを切って乗せるだけ 簡単なのに、和風のグリーンドレッシングには 玉ねぎオリーブレッドピメントが入っているので カラフルですよ ④、さらだうどん さぬきうどんをゆでておきます 水菜ハッシュドポテトを切って レンジでさっと加温します(1分) 刻み海苔と一緒にうどんを混ぜて グリーンドレッシングをかけます 夏はもちろん、冬もあったかいお部屋で 前回も書きましたが、お餅を焼きレタスに包んで ピエトログリーンドレッシング これは、美味しいわ お子様の好きなものに苦手なものをちょっと入れて ドレッシングやスパどれで味をつけてあげる 野菜嫌いがなおるといいね ピエトロさま、モニプラ様いろいろお試しさせていただき ありがとうございます ++++++++++++++ 「めざましテレビ」女子アナのカレンダー http//wwwfujitvcojp/meza/indexhtml 続きを見る ['close']
先日鬼ゆずの話をしたら お向かいの方から もっと大きいのをいただきました 直径15センチくらい ただこれはゆずの仲間ではないらしいので どうやって使うのかなー??++++++++++++++ ピエトロさまより スパドレとドレッシングをお預かりして 「野菜嫌いの子」のためのお料理作り ピエトロファンサイトファンサイト参加中 まずお題の、「鶏と舞茸と人参のパスタ」 鶏肉を食べやすいサイズに切ります 人参はダイス状にカットし、舞茸は手でちぎります これをオリーブオイルで炒めておき ゆでたパスタを加えて スパドレ(ペペロンチーノ)を絡めるだけ 舞茸の匂いとか うすらぐから きのこ嫌いさんには大丈夫のメニューです もう一つ、スパドレを使って 今年初めてのあんこう鍋 人参ネギ白菜しいたけなどとぐつぐつ煮ました スパドレを、あんこう鍋のだしで伸ばして つけていただきます ドレッシングを使ったものはまた明日 +++++++++++++++++++++ 寒くって コタツに入っているお友達も多いでしょうね フード付きのおうちねこ フェリシモさまから、可愛い防寒用品いっぱい出ているんですよ 【kraso】ふんわり背負ってかぶって丸まるフード付きあったかおうちねこ(3名) ←参加中 「寒い、寒い」と言っているお友達に こんなプレゼントはいかが? 椅子の上に敷くボアシート 腰の周りをぐるっと囲む感じなので 椅子に座っていても、暖かさが違うでしょうね 株式会社フェリシモ +++++++++++ モンタクロースからトマトをもらおう くまモンのサンタクロースが、モンタクロース http//kumamotoredcom/present/ 続きを見る ['close']
先日鬼ゆずの話をしたら お向かいの方から もっと大きいのをいただきました 直径15センチくらいただこれはゆずの仲間ではないらしいので どうやって使うのかなー?? ++++++++++++++ ピエトロさまより スパドレとドレッシングをお預かりして 「野菜嫌いの子」のためのお料理作り ピエトロファンサイトファンサイト参加中 まずお題の、「鶏と舞茸と人参のパスタ」 鶏肉を食べやすいサイズに切ります 人参はダイス状にカットし、舞茸は手でちぎります これをオリーブオイルで炒めておき ゆでたパスタを加えて スパドレ(ペペロンチーノ)を絡めるだけ 舞茸の匂いとか うすらぐから きのこ嫌いさんには大丈夫のメニューです もう一つ、スパドレを使って 今年初めてのあんこう鍋 人参ネギ白菜しいたけなどとぐつぐつ煮ました スパドレを、あんこう鍋のだしで伸ばして つけていただきます ドレッシングを使ったものはまた明日 +++++++++++++++++++++ 寒くって コタツに入っているお友達も多いでしょうね フード付きのおうちねこ フェリシモさまから、可愛い防寒用品いっぱい出ているんですよ 【kraso】ふんわり背負ってかぶって丸まるフード付きあったかおうちねこ(3名) ←参加中 「寒い、寒い」と言っているお友達に こんなプレゼントはいかが? 椅子の上に敷くボアシート 腰の周りをぐるっと囲む感じなので 椅子に座っていても、暖かさが違うでしょうね 株式会社フェリシモ +++++++++++ モンタクロースからトマトをもらおう くまモンのサンタクロースが、モンタクロース http//kumamotoredcom/present/ 続きを見る
<<前の5件 298 299 300 301 302 303 304 305 306 次の5件>>