商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
8月 週末は少し涼しいけど 来週からは、超猛暑の予報です 隠れ脱水の見分け方をテレビで知りました 手の甲の皮膚をつまみ上げて 手を放します いつまでもしわが残るようだったら、脱水を起こしている可能性あり! のどが乾かなくても、組織の脱水は進行しています 水分と塩分を賢く摂って この夏乗り切りましょうね♪ +++++++++++ 意外と意外なのが、赤ワインとお味噌のコンビネーション どちらも発酵しているから、合うものなんでしょうか? 夏!三つ葉の辛し味噌和え (クックパッド で紹介しています) あらかじめ味噌とからしを混ぜておきます 三つ葉をゆでて、松の実と一緒に和えます お友達ブログで清州桜醸造様の公認ブログを知り 応募しました 3名枠 3か月間、私が考えたフィンガーフードと一緒に 楽園ワインを味わい、ブログに書かせていただきます 赤ワインは、ポリフェノールたっぷり 体のさび付きを、予防してくれます 心地良い酔いを楽しみながら(byたまのり) +++++ 【鶏雑炊】おいしい鶏雑炊を使用したレシピを考えてくれた方にプレゼント ←参加中 食欲が落ちても食べられる雑炊 もちろん大江の郷自然牧場の卵入り これはお湯で戻さないで 長芋と卵と片栗粉で、ライスコロッケにしてみたい 炒めた玉ねぎを加えて、ライスグラタンに ハチミツで固めて、ちょっとオーブンで焼いたら おこしのようになるかしら? 変なものばっかり考えているね、私 こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場 続きを見る
愛犬ナナも、5月で7歳になり 中年太りや関節のぎこちなさを感じてきています 小さいときはいたずらっ子だった PCのマウスを何度かみつかれたことか 重要書類もボロボロ 手芸の針を落とすと、よく聞こえるからどこからでも飛んでくる! 小さいときは、ドッグフードを変えてもすぐ食べましたが さすが7歳になると、考える? なんだろう???食べていいものかな??? 1個だけしか食べなかった 用心している 主人が帰ってきて、今のえさの中に混ぜてあげました まーよく食べる 乳酸菌納豆菌酵母菌を追加されたドッグフードです Lカルニチンが健康管理をサポートしてくれ 肥満予防に15%ローファットに ”プロフェッショナル バランス” 大事な愛犬、これからは食べすぎずに 体をいたわって、長生きしてね コジマ通信販売ファンコミュニティーファンサイト参加中 コジマさま、モニプラ様、これからも利用させていただきます +++++++++++++++ 夏を感じる食べ物、どんなものがありますか? 家人いわく 「ハモかな」って 骨切りしてあったのを買ってきて 圧力鍋で蒸しました これを、ペパーミント味つけにして チーズ焼き 口の中がスッキリするペパーミントは、赤ワインに好適 そして、チーズとの相性は、世界中の人が認めている ハモの松の実チーズ焼き (クックパッド で紹介しています) 一口大のハモに、チーズ松の実ペパーミントをかけて オーブントースターで焼きます ハモは、白身なのに脂が感じる 脂がのっているのに、食べるとサッパリ 清洲桜醸造の”楽園ワイン”は180ml入り いわゆる1合の容量です 私は、たくさんは飲めないので 残った分は、お料理に惜しげもなく使わせていただいています ワイン蒸しだけじゃなく 隠し味に23mlくらいずつ使っています 小さなパックなので、使い勝手がいい(byたまのり) 続きを見る
まだまだ豪雨の被害が続いていますね 早く水が引いてくれますように 昨日はご褒美を買いに行ってきました わが町には京都のお菓子屋さん2軒 そのうちの1軒に毎月通っています もちろんパッチワークのために 今回は石楠花と清流 しゃくなげは”こなし”で、中は白あんでした これで、またしばらく頑張れる +++++++++++++++ カルボナーラ、好きですか? 冷凍の讃岐うどんにかけてみましたよ 冷凍うどんでカルボナーラうどん (クックパッド で紹介しています) 冷凍うどんを1分ゆでて、オリーブオイルをまぶします そのあと、カルボナーラソースを絡めるだけ 赤ワインと生クリーム、相性ピッタリ 赤ワインと卵も、ばっちり それならカルボナーラが合うよね という事で作ってみました 清州桜醸造様の”楽園ワイン” 今日はケーキが入っていたグラスに 最近はケーキ屋さんでも、容器にこっているものが多いね ついついこれ使えるなーって、買っちゃう(笑) 主人が冷蔵庫から楽園ワインを出してきて 枝豆で飲んでいました 「軽い、あっさりとしたワインだね」って だからこそお料理の邪魔をしないんですね(byたまのり) 作り方はクックパッドで 紹介しています +++++++++++++ みなさんお掃除上手でしょう? 私は主婦歴40年近くっても 点でダメ 天でダメ テンでダメ 色々道具を買ってきたり 洗剤買ってきたり、、、 それでも、ぴかぴかの家なんて程遠いわ 【リンナイ】お掃除のプロがオススメオーガニック洗剤「天使の松」モニター募集 ←参加中 天使の松 お掃除のプロが選んだグッズ これで修業してみようかな 続きを見る ['close']
聞いていただけますか? 昨日パスタをゆでて、息子に食べさせたんです ハムと玉ねぎを入れただけ むしゃむしゃ食べている 「お母さん、これ美味しい! お母さんにしては美味しい味付けだよ」って 「え、ケチャップ入れただけだよ」 「だからいいんだよ」 ?????…この会話から学んだこと わかります? +++++++++++++++++ ワイン入りのピクルスを作ってみました 清州桜醸造様の”楽園ワイン”は、ストロー付き バス旅行などで、BBQなどで、外での食事の時などに みんなに配っていただけます こちらはワイン入りのスポンジケーキ ワインとスポンジケーキはよく合います そして、夏でも煮物を作りたい私、夏でも煮物が好きな家人 なんちゃって、夏の長ネギと人参の煮物♪ (クックパッドで紹介 しています) 長ねぎと、にんじんととりにく 味つけしたら一旦火を消して冷まします 煮物は火が消えてから、味がしみとおるんだそうです 浸透圧の関係とか 豆皿に入れてみました ことこと煮物をしながら、本を読むのが好き そろそろ、味付けがいいかなーって つまみ食い、つまみ食い♬ 赤ワインには、煮物が合うんですよ(byたまのり) ごま油とペッパーミックスでかんたんあじつけした煮物のつくりかたは クックパッド でご覧になってね ++++++++++ この時には、お水に限るという場面! 山ガールじゃないので 低い山しか登れないのです それでも、へーこら 頂上に着いて 美味しいなーと感じるのは 水筒の水を飲むとき この時ばかりは、やっぱりお水ですね 新色登場!水素水生活で「脱サビ宣言」◆水素水生成器MAGIC SHAKE ←参加中 水素水生成器「マジックシェイク」 続きを見る
昨夜、夕飯の時に音がする 花火かなと思ったら、雷でした! そのあと猛烈に雨が 台風並みの量でした 今朝は爽やか ++++++++++++++ だし屋大友様から”つぶびより”のモニターをさせていただきました 20種類の厳選された国産米雑穀がブレンドされています さっそく炊いてみました 青ジソとお塩を入れてお握りに いいねー、この歯ごたえ ロコモコ風に小さな目玉焼きで 焼肉と一緒に、”キムチつぶびより” お肉と合うんだなーそしてキムチとも 最後は冷製リゾットで トマトソースをかけて、パルメザンチーズ 冬場なら、あったかいのでもいいですね 他にカレーチャーハンと、たくさん活躍してくれます この20穀米、緑米青肌玄米たかきびという、聞きなれないものも入っていて 抑えた色合いながら、カラフルなんですよ だし屋大友様、モニプラ様またまたいいものとの出会いがありました 尾張名古屋だし屋大友ファンサイト参加中 +++++++++++++++++++ チョコレートを、カレーに入れる方は多いようです ハンバーグに入れると、ものすごく濃厚! ただしビターチョコで ポピーシードがけ、チョコ入りバーグ!? (クックパッドで 紹介しています) 挽き肉に ビターチョコとハーブ塩片栗粉を加えて、こねます 丸い棒状にして、つまみやすくしました ポピーシード(ケシの実)をかけてオーブントースターで焼きます クックパッド で作り方をご覧くださいね 今日は清州桜酒造の”楽園ワイン”を、〼酒用の容器に入れてみました ワインなのに、日本酒感覚で飲めます ワインというと、ミサで知った儀式を思い出します 小さなひとかけのパンとワイン キリストの命をいただく? クリスチャンではないのでよく理解できませんが 信者の方たちが、涙を流しながらワインを飲んでいました 赤ワインは、いろんな光景を思い出させてくれます 頭の中に、真っ赤なスクリーンができたように(byたまのり) 続きを見る ['close']
<<前の5件 329 330 331 332 333 334 335 336 337 次の5件>>