商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨日は、主人も息子も休みだったのに 主人はレクリエーションでバーベキュー、息子はパチンコ 結局夕食も帰ってこない いつも帰らないコールがあるのに 二人して、無視! おかげさまで、パッチワーク三昧でした 息子はラーメンの食べ歩きをしているらしい 画像を見せてくれた 激辛ラーメン、一味唐辛子が大さじ2杯くらい! 「御母さんは食べられないな」というと 「ファミリーや、女性一人では入りにくいお店だからね」って 聞いても、行かないな、激辛のお店は 皆さんは辛いものお好き? +++++++++++ オムレツにジャガイモが入るとスパニッシュオムレツ 夏休み、アーモンドとポテトの卵焼き (クックパッドで紹介しています ) 卵を割って、バジルとお塩を入れて卵液を作ります ジャガイモは半月切りにし、水にさらします アーモンドスライスとジャガイモをソテーして 卵液を流します アーモンドは丸ごとスライスダイスカット粉末などがあり お料理によく使います ナッツは、赤ワインによく合いますね 今日は、冷茶用のグラスで 赤ワインは渋みがあるからにが手という方もいます でも、このポリフェノールが、抗酸化作用があって 善玉コレステロールを増やしてくれる 1杯の赤ワインのナイトキャップは 心臓疾患の予防になるとか 楽園ワインは、ちょうどの量ですね(byたまのり) 作り方は、クックパッド で紹介しています ++++++++++++ タオルと言えば、連想することです 家庭では、バスタオル共有という事もあるのではないでしょうか? 私は自分で使ったぬれた部分をかくして バスタオルをかけていました 主人は、ぬれた部分を上にしている 「次に使う人のために、少しでも乾くように」と なるほどそんな考え方もあるのね ハンカチタオル、ハンドタオルが沢山消費する季節です 2枚ずつ持って行く なんでだろうと思って聞くと 「1枚は汗を拭いて、1枚はトイレのあとの手拭」 なるほど 女性もハンドバッグに2枚ハンカチ入れている人が多いですよね 皆さんは? スポーツや海水浴のお伴に最適! かさばらないのに吸収力抜群のふんわりタオル ←参加中 株式会社アップサイド 続きを見る
昨日は乳がんの検査をしてきました 母が乳がんで亡くなっているので そのことを話すとドクターが詳しく教えてくれました 外からしこりを探すだけでは無理な形態のがんもあるのだそうです 葉脈のように、広がるタイプもある だから、マンモグラフィーとマンマエコーを交互に行って 初期に見つけるのがいい マンモグラフィーは石灰化を見つけるのには適しているけど、放射線を浴びる マンマエコーは、その場で探せるけど、石灰化を見つけるのは難しい それぞれ得意分野があるのだそうよ ++++++++++++++++ 鶏の軟骨、やげんの唐揚げをよく作ります カリコリとした歯触りがおいしい 今回はクミンシードを加えて、半日漬け込んでみました クミンシードで味付ける、やげんのから揚げ♬ (クックパッド で紹介しています) 清州桜酒造様の”楽園ワイン”はカルベネ使用 そのぶどうの実は、1房に100粒以上実るものなんですね 日本では、木を高く延ばして、ぶどう棚にするところがほとんどですが ヨーロッパなどでは,人間の背丈ぐらいに横に這わせて収穫しやすくしている だからぶどう畑のイメージって違うのね やげんに醤油料理酒クミンシードをまぶして 半日置きます 揚げたら、のりを細く切って、くるっと丸めてみました フィンガーフード、おいしくって食べやすくってハッとするものを! 冷たくした赤ワインで コリコリとしたやげんの唐揚げを 歯触りとのど越し、両方楽しめるコンビネーションです(byたまのり) 作り方はクックパッド でご覧ください ++++++++++++++++++ 私は人との繋がりを構築するのが下手な人です だから、上手に人の輪を作れる人を見ると どうやったら、あんなふうにできるのかなーと思います 最近読んだ本で、勝麟太郎(勝海舟)の妹、お順を主人公にした小説(諸田玲子さん) 麟太郎は人との繋がりを作るのが上手な人だったのね でも思想を争っているときは 幕府側だけに味方するでもない 攘夷派に味方するでもない彼は、両方から狙われる 小説の中で人との繋がりは 「心だね」という言葉がありました 相手を思う心 もう一人人脈を作るのが上手な方が身近にいます 一緒に講習を受けて 私は内容に感心してぽーっとなって帰る だけど彼女は、名刺交換をするんです 深くは語らないけど 一緒に時を過ごしたものとして 共通の話題から つながろうとする そして彼女の周りには、いろんな年代の人が集まっていく すごいなー 人とのつながりって 自分から作っていくものなんだね コロムビア♪より あなたの“繋がりエピソード”を教えて!【上間綾乃】 ←参加中 +++++++++++ ファミマのソフト https//wwwfacebookcom/camplusfan?sk=app_508095959216637 7月29日締め切りFBです 続きを見る ['close']
7月も後半 今日は、乳がんの検診があります あまり考えずに予約したら、一番暑い時間帯! でも最近夕方雷雨 が多いから、早いうちに行かないと 大変よ 頑張って受診してきます+++++++++++++++++ 清州桜酒造様の”楽園ワイン”、きのうは 銀行の営業マンに、勧めてしまいました 鬼ころしは知っていましたよ 私がアレンジ料理を作っているのは 母の影響かな とにかく面白いものを作ってくれた 50年も前に食べた、アイスクリームのてんぷら、まだ覚えています 今日のフィンガーフードは、ゼリー お皿に並べましたが 豆皿にのせてから並べたほうが、とりやすいですね オリーブ入りの簡単かたぬき、ツナゼリー(クックパッドで紹介しています ) ツナ缶の油は、キッチンペーパーでよく切っておきます ゼリーを溶いた中にパセリを これを流して、少しかたまりかけたら オリーブのスライスを沈めていきます お嫁さんが「おいしい!」って この日は、オンザロックでワインをいただきました ワインは飲みごろの温度があります この楽園赤ワインは、1214° 少し冷えすぎちゃうけど、氷が入ると 目にも涼やか(byたまのり) クックパッドもご覧くださいhttp//cookpadcom/recipe/2293249 ++++++++++++++ 一年中ストックしてあるのが 井村屋様の、お赤飯用あずき缶(発売50周年!) お赤飯がすぐ炊けるし 寒天で固めたり チーズケーキに入れたり パンケーキに入れたり 煮物に使ったり 冷凍庫には、あずきバーだわ(発売40周年!) 井村屋商品の画像を大募集!写真を撮影してブログに投稿♪ ←参加中 +++++++++++++++ 長崎和牛の当たるプレゼント http//nikunohinet/present/ 8月3日締め切りです 続きを見る ['close']
昨日は、新宿に行ってきました 用事が2個あったのですが どちらも用足しできなくって お昼を食べて帰ってきました 食後のデザート、ティラミスのおいしいこと! どんなふうにして作るものなんだろう カシスのシャーベットも酸っぱさが食事の余韻を ++++++ 清州桜醸造様の”楽園”赤ワイン これに合うFF(フィンガーフード)を作っています 意外に意外なのが 生ハムチーズパスタという感じじゃなくって お赤飯!これが赤ワインの渋さと合う 本来はもち米にゆであずきをかけて、蒸すのがお赤飯ですが 今回は玄米と白米を炊飯器で炊いてみました 玄米と白米で作る、炊飯器のお赤飯(クックパッドで紹介しています ) 1:1の玄米と白米に、お赤飯の素を入れて 玄米炊飯モードで炊きました 2時間くらいかな コンビニのおにぎりの3分の1位のおにぎりにします 少し塩をかけて 真っ赤な色は、太陽の色、ブラッドカラー、情熱の色 赤ワインとお赤飯、チョコっと主食を入れると 心地良い酔い加減になります(byたまのり) クックパッドはこちら http//cookpadcom/recipe/2293240 【5名様限定】百笑会 長崎県産「玉ねぎ加工品セット」モニタープレゼント ←参加中 「食は人を良くする」 素晴らしいモットーに、感心しました その食に、惜しみないエネルギーをかけている方たち ふるさと21. 今回は長崎県の”百笑会”の玉ねぎ加工品を見せていただきました 玉ねぎ茶は一時期流行ったですね 血液サラサラに 玉ねぎの粉末は、お料理に毎日使えます ちょっとわからなかったのが、玉ねぎスライス これはカットした玉ねぎを4日間かけて乾燥させたもの ポリフェノールとれます! そのまま食べてもおいしいらしい 日本人が一番使う野菜は玉ねぎ 大好きです 玉ねぎ加工品で フィンガーフードに挑戦したい 続きを見る ['close']
昨日は、片道1時間かけて”5歳若返るお化粧”を教えていただきに行ってきました みんなで並んで はい下地はこういう風に、、、 というシーンを期待していったのですが 違いました!一人一人、前に出てモデルになる! ファンデーションを選んで まず眉と目 目ぢから、があっという間に出てきます それから口紅、チーク、ハイライト! その辺のスーパーでも売っているようなお化粧品を使って 簡単に若返らせていただきました まゆは、下端をなめらかにカーブさせる 口紅は、紅筆で塗ってから、ペンシルで周りを濃くする ハイライトがあると、若返るって +++++++++++++++++ リダーマラボさまより ”こんにゃくスクラブ入り美容液クレンジング”をモニターさせていただき 3日間使ってみました こんにゃくのような、白くて半透明のものです 丸いぷるぷるのこんにゃくスクラブと、美容液99.3%のジェル状 Re dermalab ファンサイトファンサイト参加中 あら、ナナがカメラ目線だわ 特に小鼻の周りを丁寧にマッサージしてみました つるんと 昨日はお化粧をしっかりしていただいたので お化粧落としにも使ってみました マスカラや口紅も、するりと落ちます W洗顔がいらない! 優れた化粧品です リダーマラボ様、モニプラ様念願のこんにゃくスクラブに満足しています ++++++++++++ 金魚元気セットのプレゼント クイズ http//wwwgexfpcojp/campaign/fish_healthyhtml 続きを見る ['close']
<<前の5件 330 331 332 333 334 335 336 337 338 次の5件>>