商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
0/" rel="nofollow">マルコメファンコミュニティファンサイト参加中 『プラス糀 生しょうゆ糀』 しょうゆ麹を、TKG(卵かけご飯)やすき焼きのたれのベースに使えるんですって! 私は、5種類試してみました 1、シューマイのたれ しょうゆ麹は、お醤油にうまみが入ったものと考えるといいので からしと一緒に 2、ほうれん草とハムのしょうゆ麹ソテー ほうれん草 半束 ハム 3枚 ごま油 大さじ1弱 しょうゆ麹 大さじ1弱 ごま油でソテーしてしょうゆ麹で味付けます しょうゆ麹は油と相性がいいですね 3、温野菜に、しょうゆ麹 ツナ缶 1缶 ネギ 1本 シメジ 1袋 しょうゆ麹 大さじ1 おひたしにもOKですが、温野菜にかけると お醤油と麹の香りが際立ちます 4、しょうゆ麹漬けアジの、ムニエル 鯵の刺身 10切れ位 しょうゆ麹 大さじ1 薄力粉 少し多めに オリーブオイル 大さじ3 長ネギ 1本 お刺身にしょうゆ麹をまぶし、1時間ほど置きます 薄力粉をつけて落ち着かせ オリーブオイルでムニエルに 一緒に白髪ねぎも焼きます しょうゆ麹は応用範囲が広いのですが 食べ物に色がつくことと、焦げやすいことがわかっているので 最近は塩こうじに戻っちゃった我が家です 弱火でやったのですが、 仕上げにかりっとと、中温にしたら 少々焦げ付きました 5、しょうゆ麹とクリームチーズ入りHMケーキ クリームチーズ 100g 卵 2こ スキムミルク 大さじ3 ホットケーキミックス 200g マーガリン 大さじ1 しょうゆ麹 大さじ1 塩こうじ、しょうゆ麹入りのチーズケーキは作ったことがあるので 麹と、同じ発酵食品のチーズとの相性はばっちりなのは、体験済みです 今回は、HMで簡単に作ってみました 混ぜて焼くだけの簡単お菓子です しょうゆ麹を加えると、焼いているときに、いいかおり! マルコメ様モニプラ様、使いやすい生しょうゆ麹有難うございました♪ +++++++++++++++++ 【オリーブオイル2本セットが当たる】どっちが好き?オリーブオイル×パンの食べ方 ←参加中 パンに使ったり、サラダにかけるには オリーブオイルはEVですね! これは、オリーブオイルの量り売りのお店で行われた お料理講習会に行ったときの画像です オリーブオイルっていうのは 煮込みに使ったり、フレッシュサラダ温野菜サラダにどんどん使える デザートは、オリーブオイル入りのフラッペでした パンには、EVをかけていたなー こちらは、オリーブオイルにスパイス入り自家製 傾けるだけで、好きな量が掛けられ 液だれもしない容器でした! 他にも、パンとオリーブオイルの画像を探してみましたが すべて、上からかけていただいていますね 家でも、そうだわ これはスペイン風なんですって オリーブオイルに浸してパンをいただくのが、イタリア風なんだ ちなみに、EVを、焼いたピザにかけると 専門店の味になりますよ 続きを見る
0/" rel="nofollow">ルノーブル◆お気に入りXmasアイテム3点を選んでロイヤルコペンハーゲンGET ←参加中 ずいぶん時間がかかりましたが ルノーブル様のサイトから 今年送ってあげたい商品3こ選びました まずは、クリスタルのツリー 右側は、13センチのクリア こんなのが食卓に1個あったら 温かいクリスマスになるね 左側は、レッド 小さいけど、存在感あり 一年中飾っておきたくなりそう 良いものは、それだけで見ていると夢が広がるね あと1点は、フェイラーのブランケットレッドレッド 寒いときは、暖色系に包まれていたい ++++++++++++++++++++ 昨日は、講習会に行ってきました 途中富士山が半分 今年はここでダイヤモンド富士見てみたいな 谷保天満宮には、ニワトリが放し飼いされていて コケコーーーッコー あれ、ニワトリって朝なくんじゃないの? 古多摩川のめぐみで湧水が流れだし 沼になっているところがあります 蒲の穂は、炸裂していました カルガモが列を作っていたなー 名誉教授曰く 年取ってからあまり無理なダイエットするなって 結核菌も体の中にいるので 免疫力がなくなるとすぐ発症する、、、、 なんとなく納得して 【どどーん!と商品券5000円!(3名様)】ブログ不要アンケートにご参加ください ブランドコレクション運営事務局 続きを見る ['close']
ルノーブル◆お気に入りXmasアイテム3点を選んでロイヤルコペンハーゲンGET ←参加中 ずいぶん時間がかかりましたが ルノーブル様のサイトから 今年送ってあげたい商品3こ選びました まずは、クリスタルのツリー 右側は、13センチのクリア こんなのが食卓に1個あったら 温かいクリスマスになるね 左側は、レッド 小さいけど、存在感あり 一年中飾っておきたくなりそう 良いものは、それだけで見ていると夢が広がるね あと1点は、フェイラーのブランケットレッドレッド 寒いときは、暖色系に包まれていたい ++++++++++++++++++++ 昨日は、講習会に行ってきました 途中富士山が半分 今年はここでダイヤモンド富士見てみたいな 谷保天満宮には、ニワトリが放し飼いされていて コケコーーーッコー あれ、ニワトリって朝なくんじゃないの? 古多摩川のめぐみで湧水が流れだし 沼になっているところがあります 蒲の穂は、炸裂していました カルガモが列を作っていたなー 名誉教授曰く 年取ってからあまり無理なダイエットするなって 結核菌も体の中にいるので 免疫力がなくなるとすぐ発症する、、、、 なんとなく納得して 続きを見る ['close']
孫たちがチョコが好きなので ハートや動物の形をしたチョコレートが いっぱいついていたら、大喜びだと思います これは、去年食べたお店のケーキです
オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 最近自然食品のお店でよく見かける”ごぼう茶” もう飲んでみましたか? お湯に、一つまみ入れて、煎じてみました 浅煎りのコーヒーのような、ほうじ茶のような香りです 飲み合わった後、「あー、ごぼうだった」と ごぼうの皮のすぐ下にある部分に、サポニンがたくさん入っているんですって 高齢人参に匹敵するくらい! やっぱりごぼうの皮って捨てないで、きれいに洗ってそのままお料理した方がいいんだね ごぼう茶を4杯飲みました 麦茶よりも飲みやすいですよ この出がらしで、3種類作ってみました 1、胡瓜とごぼう茶のコールスロー味 きゅうり 1本 ごぼう茶の出がらし 大さじ1 コールスロードレッシング 大さじ1 スイートバジルまたはパセリ 少々 出がらしに、ドレッシングとバジルを加えて、よくかき混ぜ5分ほど置きます その間に、きゅうりを千切りします 一緒に和えるだけ 一部ごぼうがコリコリするところがあり、ゴボウサラダ風です 2、ツナとごぼう茶のディップ ツナ缶 1缶 ごぼう茶の出がらし 大さじ2 アーモンドプードル 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 これを混ぜるだけです 温野菜にOK パスタや、焼きそば焼うどんに絡めてOK 大好きなお握りの具にもなりました 3、ごぼう茶のビスコッティ風クッキー ホットケーキミックス 200g 卵 1個 ごぼう茶の出がらし 大さじ2 サワークリーム 大さじ2 アーモンドプードル 20g よーく混ぜて、12個に分け、ゴボウの形に作ります 水分が少ないので、ごぼう茶と一緒に(笑) ごぼう茶でおなかの働きをよくして ダイエット! 1か月後というと、クリスマスのころですね それまで飲み続けてみましょう 一つ提案! 出がらしって言葉があまりスマートじゃないように思えるんですが 何か、おしゃれな言葉はないでしょうか? アフターごぼう茶、、、とか ごぼう茶ロック、、、、とか? オーガランド様モニプラ様、ダイエットのきっかけをありがとうございます 続きを見る ['close']
<<前の5件 404 405 406 407 408 409 410 411 412 次の5件>>