商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりさん
モニターで企業や社会とつながっていきたいです。
■ブログ のりのお散歩
■Instagram @p19727525
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
http//ameblojp/197272525/entry11403185933html 洋風饅頭という言葉に魅かれて お店に行ってきました 先日頂いた、ブリュレバウムクーヘンをアツアツで試食させていただきました 全部で4個買いました 四角のシュークリームは美味しかった なんて表現したらいいものでしょうか? もちろんリピーターに! 続きを見る
rel="nofollow">靴専科 お直し職人ファンサイト参加中 靴専科のお店に入って 靴の修理をお願いしました テーブルの上に診察台が! どこがどうなっていてどういう風に修理をしていくか 選択肢をいくつか提示してくださるので お値段や、必要度で選べます それと、修理をしない選択肢についても、教えてくださいました ふつう、何が何でも物件をとろうとするじゃないですか? そうじゃないんですよ この靴にはどいうケアーが必要か、きちんと説明してくださる だから依頼者の意志で、話が進んでいきます 見積もりを出してもらいました しかし、2足のうちの1足は、修理をすることで、皮がだめになるかのせいもあると 残念 1足だけお願いしました 優待券(1000)円を使わせていただきました 遠方からお越しいただいて、、、、と シューキーパーをサービスに頂きましたうれしい! 為になる情報も教えていただきました 皮製品、特に鞄に関しては、防水スプレーを使うことが 長持ちの秘訣とか 汚れが落ちやすくなって、雨にぬれてもスプレーしない時よりもつよい 丁寧に対処していただき感謝いたします ++++++++++++++ お友達のたっつーさんから 京都のおみやげをいただきました 京せんべい京月待庵 子供たちが来る日に、開封していただきます 京都の厳しい夏の火床で、せんべいを作る話、、、 ジンと来ました ++++++++ ブラザーズのお店に行ってきました バウムクーヘンをブリュレした、ほかほかを試食させていただき お店のショーケースを写させてもらって ショッピングしてきました カラーのバウムクーヘンは10種類 野菜のチョコがけや、大豆のパフに野菜+フルーツ+ホワイトチョコのお菓子もあります このティラミスは、常温保存なので 手土産にしようと買ってきました そして、本命はキューブシュー!! 中は餡とクリームのドッキング 8種類あり、土日はあっという間に売り切れる人気だそうです カットしていただきました 8センチぐらいの高さです 洋風饅頭という銘が売ってあるように 今まで食べたことのないお菓子! 吉祥寺に行く楽しみがまた一つ増えました 続きを見る ['close']
コロムビア♪より あなたの“ONE”を教えて!!【rieco】 ←参加中 ONEと聞くと、思い浮かべるのは ”オンリーワン”の事ですね 私はコンテストとかになると 一番がとりたくって頑張る方でした 必死であれこれやってみる だから終わると虚脱感でぐったり でも肩に力が入っているから すごく無駄なエネルギーを使っているんですよね あるとき「ナンバーワンより、オンリーワンを」 というエッセーを読みました みんながナンバーワンになることは不可能だし それを求めていくのは競争心をあおるだけ 1個しかない体、1回しかない人生なら 私らしさでいいんじゃない? それから、オンリーワンを目指しています 私にしかできないこと 私がやれることをしていきたい 理想ですが! ++++++++++++++ ハウスウェルネスフーズファンサイト参加中 お子さんに小松菜を食べてもらうためのメニューで 小松菜ラーメンについて書き、C1000をいただきました 小松菜の苦手な子は、あの青臭さと、歯触り 塩を一つまみ入れて、茎の方だけ湯がきます それを切った葉と一緒にソテーして、 卵とじすると、たいていは食べられます これはヘルパーさんから伝授していただきました ハウスウェルネスフーズ様、モニプラ様 風邪ひかないように頑張ります ++++++++++++++ http//moniplajp/ckirei/kintoki2/ スパイスの中でももっとも古くから使われてきたというジンジャー 日本古来の金時しょうがの粉末をいただき 2種類作ってみました *ジンジャーレモンクッキー 薄力粉 200g たまご 2個 砂糖 大さじ2 マーガリン 大さじ2 ポッカレモン 大さじ2 金時しょうが 5g 卵+砂糖をよく混ぜます その中に、薄力粉とマーガリンとジンジャーとレモンを加えてよく混ぜます ビニール袋のまとめて冷凍庫で1時間休ませます 1センチぐらいに切り、180度で、25分焼きます こんな焼き上がりです *ジンジャーと小エビ入りチーズケーキ クリームチーズ 200g 生クリーム 200ml 砂糖 大さじ2 卵 2個 薄力粉 大さじ3 ポッカレモン 大さじ2 オリーブオイル 大さじ2 こえび (干しエビ) 20g 金時しょうが 5g クリームチーズ+砂糖+たまごをよく混ぜます 薄力粉+生クリーム+ポッカレモンを加えます 小エビと金時しょうがと、最後にオリーブオイルを入れます 型に流し、180度で45分焼きます すぐに高いところから23回おとし、落ち着けます 粗熱を取って冷蔵庫で冷やします カットしてみました ジンジャーレモンクッキーも小エビとジンジャー入りのチーズケーキも しょうがの香りがさわやかです 後味もいいですね 体が温まってくるのがわかりますよ 続きを見る ['close']
1/s0/" rel="nofollow">浄水器のクリンスイ ファンサイトファンサイト参加中 「スポーツと水」 お題にこたえて、ミシュラン三ツ星高尾山の滝から流れる水を写した画像で クリンスイ CP015をいただきました 活性炭とセラミックが、家庭用品品質表示法に定められた13種類の物質を除去 中空糸膜フィルターは、鉄とアルミニウムを除去し ミネラルを含んだ水が残るという仕組みになっているのよ さっそくセットして、カートリッジの試運転をし 浄水を作ってみました 高速除菌フィルターだから、あっというまに1,5Lが! まずお水を飲んでみました これは、澄み切っていますね ナナも飲んでいましたよ そして娘たちが還暦祝いにくれた、無名異焼のカップで ミルクコーヒーを コーヒーの刺激が舌に残らず、 何時間もかけてドリップしたダッチ珈琲みたい! 最後に、市販のワンタンにマイタケを加えて 煮物風にしました 主人がしつこく言う 「これ、スープ違うものにしたろう!」 アレンジしていませんよ お水がおいしいと、煮物が素の味になります 三菱レイヨンクリンスイ様、モニプラ様 画期的なポット型浄水器を、ありがとうございました +++++++++ おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 丁寧に手書きされた”地球洗い隊”佐々木様のコメントが、ぐっときました ノルディックスノーの”おなかくるり”で 「元気と幸せと笑顔」で、この冬をおすごしください!って じつは、(はらまき)当選の時に 2つ心配があったんです まずは、ふとっちょだから、入るのかしら? その次は、かゆくならないかなー タオルのようなパイル生地なので伸びました! 私のおなかもすっぽり ”おなかくるり”は、メインが綿とモダール(原材料ブナの木)なので 化学繊維は、4%しか入っていません かゆくなりませんよ 地球洗い隊様モニプラ様 これまた暖かい冬の予感をありがとうございます ++++++++++++ 炭酸水「サンペレグリノ」24本入を5名様にプレゼント ←参加中 リンク を貼っています 以前ペリエをいただき、それ以来 食事のときは、炭酸スパークリングウォーター 炭酸というと、泡とげっぷを連想する方もいると思いますが 微炭酸なので、そんな心配がありませんね 炭酸はブームで 飲んだり、パックしたり、入浴剤に使ったりと ずいぶん巷でも使われています サンペレグリノ 食事と一緒に飲んでみて、どんな感じになるのでしょうか? 続きを見る
1/s0/" rel="nofollow">浄水器のクリンスイ ファンサイトファンサイト参加中 「スポーツと水」 お題にこたえて、ミシュラン三ツ星高尾山の滝から流れる水を写した画像で クリンスイ CP015をいただきました 活性炭とセラミックが、家庭用品品質表示法に定められた13種類の物質を除去 中空糸膜フィルターは、鉄とアルミニウムを除去し ミネラルを含んだ水が残るという仕組みになっているのよ さっそくセットして、カートリッジの試運転をし 浄水を作ってみました 高速除菌フィルターだから、あっというまに1,5Lが! まずお水を飲んでみました これは、澄み切っていますね ナナも飲んでいましたよ そして娘たちが還暦祝いにくれた、無名異焼のカップで ミルクコーヒーを コーヒーの刺激が舌に残らず、 何時間もかけてドリップしたダッチ珈琲みたい! 最後に、市販のワンタンにマイタケを加えて 煮物風にしました 主人がしつこく言う 「これ、スープ違うものにしたろう!」 アレンジしていませんよ お水がおいしいと、煮物が素の味になります 三菱レイヨンクリンスイ様、モニプラ様 画期的なポット型浄水器を、ありがとうございました +++++++++ おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中 丁寧に手書きされた”地球洗い隊”佐々木様のコメントが、ぐっときました ノルディックスノーの”おなかくるり”で 「元気と幸せと笑顔」で、この冬をおすごしください!って じつは、(はらまき)当選の時に 2つ心配があったんです まずは、ふとっちょだから、入るのかしら? その次は、かゆくならないかなー タオルのようなパイル生地なので伸びました! 私のおなかもすっぽり ”おなかくるり”は、メインが綿とモダール(原材料ブナの木)なので 化学繊維は、4%しか入っていません かゆくなりませんよ 地球洗い隊様モニプラ様 これまた暖かい冬の予感をありがとうございます ++++++++++++ 炭酸水「サンペレグリノ」24本入を5名様にプレゼント ←参加中 リンク を貼っています 以前ペリエをいただき、それ以来 食事のときは、炭酸スパークリングウォーター 炭酸というと、泡とげっぷを連想する方もいると思いますが 微炭酸なので、そんな心配がありませんね 炭酸はブームで 飲んだり、パックしたり、入浴剤に使ったりと ずいぶん巷でも使われています サンペレグリノ 食事と一緒に飲んでみて、どんな感じになるのでしょうか? 続きを見る ['close']
<<前の5件 409 410 411 412 413 414 415 416 417 次の5件>>