商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しゃぎーさん
■ブログ うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ
■Instagram @akikogen
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんで、㈱カコー様の夏の肌トラブル対応と予防に!スプラッシュローション モニター企画開催中です あなたの肌質「普通肌乾燥肌敏感肌(アトピー)混合肌脂性肌」を教えてください また肌質についてのお悩みや、お手入れに気をつけていることなどを投稿してくださいが お題です 私は、乾燥肌で、年中保湿は欠かせないです夏でも、目元のカサつきがとても、 きになります特に夏は、エアコン使用で、乾燥しやすいですよね 紫外線対策でも、悩んでいますUVケア商品は、べた付くタイプが多いですよね 目元のくすみ、小じわも気になるので、専用美容液などを毎晩欠かさず、 付けて、フェイスのリンパマッサージなどをしています カコー様は、植物性化粧品を主力に、昭和50年代より約30年間、 「肌トラブルで困っている方の悩みを解決したい」という思いで、 素肌で美しい日本人のための化粧品造りを地道に続けて来た会社なんですよ 女性の悩みを解決してくれる会社の商品なら、心強いですよね 「カコー スィンクサラスプラッシュローション」(125mL) さっぱり保湿調整化粧水 肌トラブル対応と予防(肌荒れ日焼けシミくすみニキビ) 粉末と液体の二層になっている化粧水殺菌消炎鎮静肌トラブル予防効果があり、 粉末成分が紫外線を遮断する為、日焼けを防ぎます ビタミンB2、B6ニコチン酸アミドなど、いわゆるビタミンB群を主成分としてあるので、 ニキビや肌荒れの方には最適ですまた、消炎作用もあるので、夏場は冷蔵庫で冷やし、 日焼け後のほてりや赤みに使用すると効果的です メイクの前につけると日焼けによる炎症を予防します 目に見えない傷などを常に正常に戻しておく為に、朝夜のお手入での化粧水の後には、 必ずご使用下さい スィンクサラスプラッシュローションは、紫外線を遮断して、日焼けによる 炎症を予防し、目に見えない傷などを正常に戻してくる商品なんですよ ローションなら、ベタ付きもなさそうで、目に見えない傷を正常に戻してくれるか 是非試してみたい商品です 現品【カコー化粧品】 ←参加中 続きを見る
モニプラさんで、(社)日本フードアナリスト協会様の 米子の鯖寿司 「吾左衛門鮓」のモニター企画開催中です ※吾左衛門鮓(ござえもんずし)とは 鳥取県産ヤマヒカリを使った鮓飯と〆た寒サバに 柔らかく炊き上げた北海道産昆布をのせたものです “吾左衛門鮓”とは 明治の伝統と特許製法で生まれた肉厚の鯖寿司 女性フードアナリスト60名が「美味しい」と絶賛 お取り寄せも可能なんですよ 以前に、口コミ、TVなどで、吾左衛門鮓さんの鯖寿司が紹介されていて、 鯖が肉厚で、酢飯と酢鯖の酢加減が絶妙と言っていました 私、魚で一番好きなのが、サバです 中でも、〆サバが大好きで 時々、鯖寿司も買ったり、自分で作ったりしてます 鯖寿司は、お店に寄って、全然違いますよね サバは、ぺらぺらで、酢の利き具合、酢飯の味付けなど、 バランスが取れている鯖寿司には、なかなか出合えず、いろんなお店の 鯖寿司を食べましたが、リピしたい鯖寿司に出会えていないのが現実です 吾左衛門鮓さんの鯖寿司は、、鯖寿司に、肉厚の昆布が乗せてあり 気にはなっていましたが、購入する機会がなくて 鯖寿司に昆布が乗っているのは、珍しいですよね 鳥取県産ヤマヒカリを使った鮓飯と〆た寒サバに柔らかく炊き上げ 北海道産昆布をのせ、特許製法により、青魚の生臭さをあまり感じさせない ひと手間加えた吾左衛門鮓を是非試食してみたいです 昆布、寒サバ、酢飯のバランスを是非ぱぱちゃんと 試食して、感想を紹介したいです (社)日本フードアナリスト協会様、モニター当選報告を待っていますので、 宜しくお願いいたします ▽▲米子の鯖寿司がご自宅に!▲▽ ←参加中 (社)日本フードアナリスト協会 続きを見る ['close']
モニプラさんで、東京発お取り寄せ【東京食通人】様の 『東京行列店の名物料理を試食!』第2弾!【弁天/壷焼プリン】モニター企画開催中です 【東京食通人】は、東京の有名行列店6店舗の名物料理や、 行列店が使っているグルメ食材など、他店ではお買い求めになれない限定販売商品を 取り揃えているお店です 【三ノ輪弁天/壷焼コーチンプリン】 このプリン実は「どのスイーツ店より美味しい」と評判のヒット商品なのですが、 何と!東京下町三ノ輪の居酒屋(!)が生んだ、究極の「こだわり手作りプリン」です その秘密は?と言うと、まずそもそも、居酒屋のご主人がフレンチ出身 その上、50歳を過ぎて独立した理由が、美味しさだけを純粋に突き詰めたいとの一念から お客様に肩肘はらずに美味しいものを純粋に食べていただくために、 あえて東京の下町の風情ある古家を改修して開いたお店が「三ノ輪の弁天」 採算を度外視して素材にとことんこだわり、フレンチの技を活かした創作メニューの数々が、 食通から高い評価を受けている銘店です 中でも評判の『壷焼コーチンプリン』 卵は名古屋コーチン しかも、時間をかけて蒸し上げた完全手作り品 「どこか懐かしい、けれど本格的本流の美味しさ」 スイーツ店が目指すものとは全く違い、真似できない味、 なのです (だから量産出来ないんですが) 加えて、上にかけるのはカラメルではなくメイプルシロップ このメイプルがコーチン卵の繊細な美味しさに、ベストマッチなのです 1個あたりの量は100g通常の13倍程の量なので、 1個食べるだけでも美味しさを充分ご堪能いただけると思います プリンの和風の器も独特で(結構値段がはるものを使われています)、 趣があるものご購入後、ご自宅で重宝いただいている、との声が多く寄せられています もちろんお取り寄せで買えるのは東京食通人だけ、の独占販売商品 弁天の壷焼コーチンプリンのキャッチコピーをブログ記事でお書き下さいがお題です 名古屋コーチンを使用していて、完全手作り どこか懐かしくて、本格的な美味しさカラメルでなく、メイプルシロップ うん、想像するだけでも、美味しそうな壺焼きプリン 是非試食して、感想を紹介したいです 食べたとも、プリンの容器が、和風で、インテリア、いろんな物を入れれるのが 良いですよね そこで、キャッチコピー考えました ①とりあえずどえりゃ美味しいから食べてみて壺焼きプリン ②名古屋コーチンの濃厚さ ③容量はなんと通常の13倍食べ応え十分のプリン 食べていないのに、このキャッチコピーは、少々しつこい? とりあえず壺焼きプリンを試食して、感想を紹介し、再度キャッチコピー考えたいなぁ でも、しつこいキャッチコピーの方が、インパクトがあって良いかなぁ? 『東京行列店の名物料理を試食!』第2弾!【弁天/壷焼プリン】モニター大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
モニプラさんで、はりま製麺㈱様の播州干し中華麺 職人気質 80g×3食 モニターに選んでいただきありがとうございました はりま製麺㈱様は、兵庫県の南西部たつの市で、 手延べ素麺の名品「揖保乃糸」の製造六百年の伝統を受け継ぐ 手延そうめんの名品として有名ですよね! はりま製麺㈱様は「揖保乃糸」以外にもオススメの麺が沢山あります その中の1つが今回のモニター中華麺職人気質です 麺は細めんで、市販の乾麺のラーメンみたいな太さです お湯がふきこぼれない程度の強火で、4分茹で、茹で上がったらザルに移し 冷水でもみ洗いします 水をしっかり切って、お皿に麺を乗せ、添付スープを少しと小口ねぎを麺にからめました お皿に麺を乗せた時に、添付のスープを少し麺にからめておくと、 食べる時に、麺がくっつかないから、具と一緒に食べやすいですよ 具は、レタスの千切り、卵を焼いて錦糸卵、手作りチャーシュー、わかめ、コーン カニカマを乗せて、残りのスープをかけて出来上がり! 麺は、乾麺だから、ふにゃってしてるのかなぁと思ったら、ツルツルして、コシがあります! 生麺タイプで、少々脂っぽいタイプとは、違いさっぱりしています 乾麺でも、食感が良かったら、さすが職人気質の麺ですね 添付の冷やし中華のスープは、やや甘めで酸味の弱いスープでした 私には、チョットあっさりし過ぎてて、ラー油とお酢を足して食べました もう少し、お酢が強くても良いかも ゴマだれ味なんかも、販売されると良いですね はりま製麺㈱様、今回播州干し中華麺をモニターさせていただきありがとうございました 揖保乃糸商品以外の麺を試食でき、とっても麺が美味しかったです ご馳走様でした 揖保乃糸も播州乾麺も はりま製麺ファンサイト応援中 はりま製麺株式会社 続きを見る
激辛道場 ビーフカレー テーマ:ブログ 日本食研株式会社さんより激辛道場 ビーフカレーをいただきました 激辛の皆さんを満足させる、辛さと旨さを兼ね備えた深みのある味わいに仕上げました ご飯にかけるだけじゃなく、麺類にもいかがですか? 色々なお料理体験談をお待ちしております 激辛道場の商品は大変辛いため、小さなお子様や体調に不安のある方にはおすすめできません カレーの色は、レトルトカレーの辛口タイプみたいな色で、 やわらかく煮込まれたお肉、ビーフがコロと入ってました 辛いって事なので、ご飯の量はいつも通りで、1袋をぱぱちゃんと 分け合って食べてみました 普通なら、1袋で、一人前ですよね 一口食べたら、めっちゃ辛い 冷たいお茶、お茶でも、飲み物を飲むと余計に辛さが ぱぱちゃんは、額に汗が 舌がビリビリとしびれて、お口から火が噴き出しそうって感じです ビーフは、柔らかいです あまりにも、辛いので、途中で、チーズを… 続きを見る
<<前の5件 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次の5件>>