商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しゃぎーさん
■ブログ うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ
■Instagram @akikogen
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさん、㈱エレガンスリリィ様のダナエピーリングジェル もにたーに選んでいただきありがとうございました 肌が生まれてから次の表皮に入れ替わる期間、 つまり、新陳代謝のサイクルをターンオーバーと言います ターンオーバーが順調なら肌は美しく見えます しかし、紫外線によるダメージ、ストレスやメイク、加齢によって 代謝が低下すると肌のターンオーバーは大きく乱れます ターンオーバーが遅れると古い角質がいつまでもはがれず、 溜まったメラニンの排泄ができなくなるだけではなく、 目に見えないしみ、しわの芽がたくさん蓄積されてしまいます おまけに、古い角質が毛穴に詰まり皮脂の分泌量にも影響が出てしまいます その結果ニキビができやすく、悪化しやすくなったり、シワシミができるなど スキントラブルを抱えてしまうことになるのです ピーリングとは、古くなった角質を取り除き、肌のターンオーバーを整え、 肌本来の美しさを引き出すためのものです 早速、使用してみました お風呂で、手、顔が濡れていない状態で、ジェル(透明)をお顔に付けて、くるくるマッサージする ように、ジェルをなじませると、ぽろぽろの消しゴムのカス、角質が出てきました お湯で、角質を流したら、肌がツルツルでビックリ いつもの肌とは違って、ツルツル、すべすべでターンオーバー出来たって感じでした 一応、洗顔もしました 入浴後の、化粧水の浸透、乳液もしっとりして 翌日の朝、お肌の状態が良かったです 今回頂いたサンプルは、一ヶ月くらい使用でき、 週12回のピーリングで、生まれたてのみずみずしい肌を維持して、一ヶ月後の肌が、 みちがえりそうです ヒーリングって、お顔のみの使用だとおもってたら、 エイジングサインの出やすい、「ネックやデコルテ」 毎日紫外線を浴びる、「手の甲」 普段洗い忘れがちな、「耳の後ろ」 カサツキが気になる、「ヒジやヒザ」 も使用できるんですよ 次回は、普段忘れがちな、耳の後ろと、夏は、半袖なので、肘のヒーリングも 試してみたいです エレガンス リリィ様、今回素敵な商品を使用させていただき、ありがとうございました ダナエスキンケアシリーズフャンサイトファンサイト応援中 続きを見る
モニプラさんで、㈱ハンコヤドットコム様が 【新メンバー登場!】キャラクターネーム印『フタんぴーず』モニター大募集!! を 開催しています あなたが一番好きな「動物」を教えて下さいがお題です フタんぴーずは、印鑑ホルダーの、かわいい動物のキャラクターケースなんですよ 私は、リスとうさぎが好きです動きと餌を食べてる仕草が可愛くて とても癒されます 実は私、動物が怖くて触ることができないんです でも、近くで動物を見るのは、大好きです はんこアイドル「フタんぴーず」 キャップレスなので、キャップをなくす心配もなく、郵便物の受け取りなども捺印作業が すばやくできます!使わないときはシャッターが開かないようにロックが出来て安心 かわいくカラーコーディネートしたビーズストラップ付ですよ この商品で、印鑑を押せたら、癒されそうですよね 是非当選して、可愛い印鑑ケースで、宅配、書類の印を押したいですよね ハンコヤドットコム様、当選メール楽しみにしています 印鑑のハンコヤドットコム 続きを見る
モニプラさんで北海道厚岸漁協直売店さんの 生よりゆで!「北海しまえび」いつものえびと食べ比べ!【北海道厚岸漁協直売店】 ←参加中 日ごろ食べている「えび」について、“えびの品種”と“好きなえび料理”を ブログで投稿してくださいがお題です 私が日頃食べている海老は、ブラックタイガー、甘エビ、ぼたんえびが多いです 海老チリ、海老のマリネ、海老カレー、海老のグラタン、海老シチュー、 海老の手巻き、海老サラダ、海老の野菜炒め、海老春巻きなどです 北海しまえびは、TVで紹介されていて、知ってはいますが、食べた事がなくて 毎年この時期、初夏になると旬を迎えるのですが、 北海道の限られた土地でしか獲れないため、 漁獲量が少なく希少なえびなのです (貴重なのでちょっとだけお高いです!) えびの産地は全国様々ですが、 北海道で獲れる代表的なえびの年間漁獲量を比較してみると 甘エビ :2,000t 前後 (北海道全体の約6割程度) 通称ボタンエビ :6001,000t (北海道全体の約2割程度) 北海しまえび :200300t (北海道全体の約1割以下) お刺身やお寿司でおなじみ(ですよね!?) 甘エビの10分の1程度しか獲れない希少っぷり ======================================= ★生よりゆでが美味しい★ 上記の甘エビはやボタンエビは お刺身やお寿司で食べるのが主流で、ゆでるよりも生が美味しいですが、 北海しまえびは、逆で、生よりもゆでるのが美味しい! ゆでることにより、旨みがギュッと凝縮されて身もプリプリになるんです 外見の特徴としては、緑褐色の身に黄色もしくは白い縦じま、 ゆでると身は真紅になり、白いしまがくっきり美しく見えます 横じまではなく、“縦じま”なのがポイントです 北海しまえびは、生で食べるより、ゆでて食べるのが美味しい 横じまではなく、縦じまなんですね 希少な北海しまえびをゆでて、食べてみたいです 海老チリ料理にしたら、とってもおいしそう 是非モニター企画に参加して、感想を紹介したいです 続きを見る ['close']
モニプラさんで、エスオーシー株式会社様の【夏の水分補給に!】 温泉水99 2L12本 20名試飲モニター企画開催中です 温泉水99(きゅーきゅー)は鹿児島県桜島の麓垂水温泉の地下750メートルから 汲み上げた天然の貴重な飲む温泉水です 温泉水99はアルカリ性(pH99)が高く、軟水(硬度17)で多種多様なミネラルを バランスよく含んだお水ですので、水分補給にもおすすめです また、温泉水99は浸透力が高いのでスポーツ中の水分補給やお料理に最適です まろやかで常温でもおいしく飲める温泉水99を試してみませんか? これからの時期は、水分補給をしないと夏バテしちゃうから、是非温泉水99を 沢山飲んで、暑い夏を乗り切りたいですよね 料理、お肌のお手入れにも使用できるなんて、素敵ですよね 是非試してみたい商品です 【夏の水分補給に!】温泉水99 2L12本 20名試飲モニター大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
新感覚ミラクル ラー油お気に入りラー油をアピールでGET!【北海道あじらく】 ←参加中 ◆参加記事のお願い◆ 参加はブログで!2つのポイントについてご紹介をお願いいたします その1:お気に入りのラー油と食べ方を紹介してください ※ラー油をあまり食べない方は、食べてみたいラー油とその理由をお願いします (お気に入りのポイントや、ここがこうだったらなという意見など、 ラー油について自由に語ってください) その2:ラーカリーをモニターするなら、 辛口、甘口のどちらを食べてみたいかご希望の味をお知らせ下さい (モニターをお願いする際は、参加記事に書いていただいた味をお届けします お知らせがない場合はまえてぃのオススメをお届けします!) 今ラー油は、話題沸騰中ですよねスーパーでは、桃屋さん、S&Bさんのラー油いつも品切れです 私は、ラー油が品薄になる前に、なんと桃屋さん、S&Bさんのラー油をGETしました 最近は、ご当地のラー油もネット販売していますよねいろんなラー油があるので、 いろいろ試してみたいと思っています 私が食べた事のあるラー油は、桃屋さん、S&Bさんです まず、ご飯に乗せて食べてみました程よい辛さで、食欲が増しますよね 納豆、サラダ、卵かけご飯、野菜炒め、冷ややっこ どれも、ラー油のパンチがきいて、食が進みます かつおのお刺身を醤油、みりん、(ねぎ、しょうが、みょうがをみじん切り)を混ぜ合わせ、 ラー油を一緒に混ぜて、冷蔵庫で23時間味をなじませます 酢飯に冷蔵庫で味をなじませた、かつおを乗せていただきます いつものかつおの刺身とは、違ってめっちゃ美味しかったです 是非試してみて 北海道あじらくさんは、ルーカレーも美味しいですが、 札幌のお店らしく、あじらくでオススメなのはスープカレー! 「曼荼羅」のスープカレー は大変好評いただいております 独自の薬膳スパイスを使ったカレーを作るなど、 マスターの構さんのテーマは、“身体にやさしい” 今回は、このテーマのもと、構さんが苦心の末に開発した、 6月24日に発売したばかりのカレーラー油 をご紹介します! 「ラー油!? ブームのラー油かい!」 と思われるかもしれませんが、ちょっと待ってくださいよ! ラーカリーは、ただのラー油じゃぁありません カレー味のラー油なんですコチラは♪ カレー味のラー油って、珍しい 是非食べてみたいです私は、辛い物が好きなので、辛口を食べてみたいです カレーラー油で、ピラフなんて、美味しそう パスタ、野菜、肉炒め、カレーの隠し味にも使用出来そうですね モニタ―に参加して、是非いろんな料理にアレンジして、感想を紹介したいです 続きを見る
<<前の5件 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次の5件>>