商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
しゃぎーさん
■ブログ うさぎの旅、趣味、美味しい物、温泉ブログ
■Instagram @akikogen
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
取扱い商品数30万点以上を誇る、日本最大級のDIYガーデニンググッズ、 ホビー用品通販ショップ、DIYツールドットコムのオルファ/OLFA 一枚切りカッター キリヌークの紹介です 薄い新聞も、厚い雑誌の切り抜きもこれひとつで対応使う人のチカラ加減に 影響されず、安定したカッティングが可能なカッターです新聞の切り抜き 雑誌の切り抜きや、その他にも、スクラップブッキング、写真の切り抜き、 グリーティングカード、オリジナルの絵本や切り絵などアイデア次第で色々な 作品が作れます 『第20回 日本文具大賞』 機能部門受賞! ※「スマステーション(smaSTATION!!)の最新文具道具特集で 紹介された便利グッズ!!」なんです アジャスターをスライドさせると、刃にかかる圧力を調整できますよ 刃先は、少しだけ出ています うさぎも、雑誌で料理、気になる商品がある時に使用してみましたが、 専用シートを敷かなくても簡単に1枚だけ切り抜き出来ちゃうから、 便利ですよ 刃先が少ししか出ないから、刃が折れたりする事がないから 大丈夫だけど、使用が終わったから、直ぐに刃を元に戻さないと、 手を切っちゃうから気を付けてね 1個持ってると重宝する商品なので、是非お店でチェックしてみてね DIYツールドットコムファンサイト参加中 DIYツールドットコム 続きを見る ['close']
にすざく路様のマッサージ洗顔料♪ SUCROS(スクロス)マイルドウォッシングジェルの紹介です 洗顔しながら、マッサージ ジェルで洗い上げる、新感覚! 肌へのやさしさを追求し、洗顔方法から考えることで泡立ちは不要 お砂糖から生まれたやさしい成分とやさしい手で新感覚の マッサージ洗顔、はじめてみませんか? 洗顔しながらマッサージで血流をよくし、気になるハリ、くすみ、キメを整えましょう! 泡立たない洗顔って珍しいですよね いつももこもこの泡を作ってから、洗顔してるから、物足りないのかしら 洗い上がりは大丈夫なのかしらと思いながら使用しみましたよ テクスチャーは、ジェルと言うより、緩い乳白色のクリームです 香りは、フローラルで、香りで癒されます お顔を優しくマッサージしながら、テクスチャーを伸ばして、 あとは、洗い流すだけです洗い上がりは、しっとりさっぱりで、 洗い上がりの突っ張り感も感じられないのがいいですよ マッサージしながら洗うので、肌の血行が良くなりました 泡を立てる手間も省け、マッサージ効果で、使用を続けたら、 リフトアップにもなりそうですよ 是非一度試してみてね すざく路のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
株式会社リンガーハット様の 旬野菜を使った「長崎ちゃんぽん」オリジナルレシピ募集 に応募しましてモニターに選ばれました 4人分届いたのですが、写真は、1人分です 冷凍で、野菜、麺、ちゃんぽんのスープが個別に1人分に パックされてました 1人分のパックは嬉しいですよね 国内産野菜を使用してるのも魅力的ですよ 野菜は、冷凍ですキャベツ、人参、コーン、豚肉、海老などが 入っています 今回は、春の野菜、筍の水煮、いんげん、新玉ねぎ、なると、豚肉、 青さ、わかめを追加しました 豚肉は、塩麹に漬け込み、 筍の水煮をスライス、インゲンは、斜め切り、新玉ねぎは千切り 作り方も簡単で、250ccの沸騰したお湯、スープの素、冷凍された野菜と 自分で用意した材料を入れて、2分煮て、出来上がりです 盛り付けてから、わかめ、青さをトッピングしましたよ 青さの香りとスープの香りがいいですよ 春野菜と冷凍の具が沢山で、具だけでもお腹いっぱいになります スープは、こってりしてるのかと思ったら、あっさりしてて、 コクがあり美味しいです 春の野菜が長崎ちゃんぽんにとっても合いますよ お手軽に自宅で長崎ちゃんぽんを楽しめるのが魅力的ですね 今度は、菜の花、山菜でも、入れて作ってみようかしら 日本の野菜を食べるリンガーハットファンサイト参加中 続きを見る
㈱ディアイケイ様のディーオースキンケアシリーズの紹介です 日本の名水に酸素をたっぷり練りこんだ美容酸素水DO Waterと その水を100%原料に使用し開発した超自然派のスキンケアシリーズ DO EauGraceを販売しています”DO Waterを飲むことで体の内側から、 その水由来のスキンケアを使用すること体の外側からキレイに”内外Wの アプローチをコンセプトに作られたスキンケアシリーズです ディーオースキンケアシリーズは、100%オイルフリーです 富士山の湧き水を源泉として特殊宝石セラミックで練り ナノレベルの酸素を注入した美容酸素水DOウォーターを使用、 100%オイルフリーのスキンケアライン 朝、洗顔後、このディーオー3点セットをローション、美容液、 モイスチャージェルの順にお肌にしっかり、ゆっくり浸透させます ディーオーは、3点どれも浸透力と保湿力がすごいので、 ほんの少量(ワンプッシュ)で潤います 特にモイスチャージェルは、半プッシュくらいで十分 スキンケアローション(化粧水) モイスチャージェル ウォーターリペア(美容液) のセットです 早速使用してみました 化粧水トロとして伸びがよくて、あっというまにお肌に浸透していきました 美容液は、化粧水程ではないですが、こちらも少しとろみがあります ここまで使うだけで、お肌がかなりしっとりもっちりします 夜はモイスチャージェルで更なるお手入 テクスチャーはオレンジ色でものすごく粘度のある糊みたいな感じです ちなみに、顔に伸ばした後、手のひらでプッシュしてみると、 ちょっとネチャネチャします ものすごく好き嫌いが分かれるアイテムかもしれませんね 化粧水と美容液まではまずまずの使用感ですが、この粘性度の 高さは嫌いな人は嫌いかも うさぎは、べっとり感が苦手なので 朝のスキンケアで時間がない時は、浸透に時間がかかるので、 朝はおススメじゃないかも 浸透するまでに時間がかかりますが、浸透すれば、保湿感はあります 下地クリームを塗り、ここが裏ワザの紹介です クリームファンデーションにほんの少しモイスチャージェルを 混ぜるんです それを、ベースメークに使用すると、ファンデの伸びが良くなり、 保湿力がUPして、一日化粧崩れがなかったですよ ジェルは、ファンデを使用する時に混ぜて使用すれば、化粧崩れが なかったので、夜は、ローション、美容液、ジェルと使用して、 朝は、ローション、美容液、ファンデにジェルを混ぜる使い方を すれば、いいかなぁと思いましたしたが、やっぱり、ジェルの 使用感、ベタ付きがうさぎには、合わなかったです お水にこだわったスキンケで、肌に優しいと思いますが、 ジェルの使用感が、糊みたいにべっとりするのを改善してくれたら いいのにと思いました せっかくモニターさせていただいたのに、うさぎの肌、使用感が合わず、 厳しい使用感の紹介ですみません でも、嘘を紹介するよりは、本当こ事を紹介して、商品の改善になればと 思い モニターの使用感紹介は、難しいでが、それぞれ好みが違いますよね モニターに参加されてる方で、うさぎと同じで使用感が合わない時は、 どうやって商品の紹介をされていますか 教えていただけたら嬉しいです DO EauGraceファンサイト参加中 続きを見る
YSLのフォーエバー リブレイター セラム&新ルージュの紹介です フォーエバー リブレイター セラムは、100年にわたる研究が 行われているグライコバイオロジー その先進分野が解き明かす新発見 肌の奥深く2から巻き起こる、美しさの連鎖封印された美しさを その核心2から解放する 素早く肌に浸透3し、深い潤いと豊かなハリに満ちた 凛とした印象の肌へ導くイヴサンローランの「フォーエバー」 シリーズの中でYSL独自成分「グリカンアクティブ4」を最も高い濃度で 贅沢に配合した美容液は肌に上質な潤いを届け、若々しい印象の肌へと導きます 容器が艶のある薄い紫で高級感があります スポイトタイプなので、テクスチャーが出しやすいです 使い方は、化粧水で肌を整えた後に1滴 スポイトで吸い上げるタイプです ボトっと1滴で1回分目安 半透明のとろみのあるテクスチャーで、 ローションみたいで、浸透力がありベタつき感がないです 香りは、外資系の香水の香りがしますが、嫌いじゃない香りです 香りは好き嫌いが分かれそうですね 翌朝肌のハリが感じられ、化粧ノリが良くなりました 使用を続けたら、若々しく、肌にハリが出て、滑らかな肌になりそうです 潤いとハリを是非試して欲しいです 続いて新発売の 『ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ』です リップスティックのピュアな発色と、リップグロスのこぼれそうな艶で、 つけたての仕上がりを持続するリップマニキュア リップライナーいらずのデザイン力で、思いのままにコントロール可能な アプリケーターを採用しましたフルーティフローラルのみずみずしい甘さが 魅力の香りです全18色 今回はNo113です 独創的な傾斜がくちびるの曲線に吸いつくようにフィットしたチップで 塗るタイプです チップが平らになっていて、曲がるので、角を使用すれば、輪郭、 細かい部分も綺麗に塗れますよ テクスチャーは緩めでしが、流れないです 色はチョット強めですが、艶があるので、グロスとは違う潤いなので、 グロスは要らないですね 一度塗りでキレイなグロス感覚、二度塗りでカラーがはっきりと出て、 潤いがもありますよ、付けてすぐに擦り合わせたりするとヨレ、 ムラになる時もあるので、いったん綺麗に塗り終えてから調節した方が いいですよ 発色が綺麗なので、口紅を使用する人にはおススメだと思います コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! イヴサンローランボーテ 新美容液 フォーエバー リブレイター セラム 続きを見る ['close']
<<前の5件 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次の5件>>