商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
紅葉さん
のんびり、生活してみようと思ってます。
■ブログ おおざっぱB型ママの節約日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございますize="2">こちら、 晩ご飯作ってる最中で なぜかスイッチが入ってしまい、 こじゃれたモノを作りたくなり 普通のハンバーグのつもりが ケーキみたいなミートローフ こじゃれたディッシュ タコ じゃがいも一杯ゆでたダシのお味噌汁 ねっ、ねっつ!! 可愛いでしょ 切ると 中がチョコケーキで 白い生クリームのデコレィションしてるみたいよね 切り分ける瞬間も好き ちょっとお誕生日気分 我が家にとって贅沢なタコ 珍しく買いまして、 こじゃれた盛り付けにしたかったんですが、 この後、 ワインビネガーをかけたら、 汚くなってしまい 残念だ せっかくのタコ 普通にワサビ醤油でも頂きます 3枚でも、満足 おやつは、 キャラメルナッツです 何処かの小さな冊子にあったレシピなんだけど、 耐熱容器にサラダ油をちょっと塗って キャラメルとナッツを入れてレンジで様子見ながらチン キャラメルが溶けたら素早く混ぜて、 この様に分けたら あら 出来上がり ナッツポリポリ美味しいよ ここ最近 いつも鉄板のような肩が、 スーパー、ハイパー鉄板みたいになっちゃって、 岩石? なんかね、 肩にトゲトゲの石でも入ってる感じなの 結構痛くて不快 体操しても、ストレッチしても、 全然だめ なんにも変わったことしてないのにな(TωT) ドロロに頼んでも パパにお願いしても なかなか肩もんでくれません なぜなら 私の肩が硬すぎで 手が痛くなるからだそうです まあ プロの整体師さんにもそう言われたことあるもんね もう、その整体師の先生も、 あの気功の先生にも、 針の先生にも、 あっちこっちの先生にも、 少し通って打ち解けた頃 「 あの初め筋肉触ったとき、衝撃でした 人間の組織じゃないみたいで」 とか、 気功の先生には 真面目に通って何か月か後 「もう出来ることは全部しました」 これはサジ投げ宣言? でも、 ある意味誠実な先生ですよね? ね? ね? こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
ドロロままです/> 食品の在庫が少なくなったので 家にあるもので カレーとナン、キャベツ炒めトマトは自家製 こちらね、 ちょっぴり残しておいた、 神戸牛を入れました ほんの少しなんだけど、 流石神戸牛、 お肉の味がしっかりあって、美味しいカレーになりました ナンも HBさんの協力で、超簡単にできました 普段晩ご飯だけは炭水化物ひかえてるけど、 この日は イイデスカ?? こちらお散歩中に見つけた カマキリさん 見えます?? この手前の影は、熊たぬきいやドロロままです 熊とか出てくる季節ねぇ 皆さん気をつけましょう そして、1人で山に入らない!! 出来れば大きな音の鈴か、 ラジオを大音量にして、 あらかじめ 熊さんに ”今から人間が歩きますけど” って お知らせしてから歩きましょう もしも 熊さんに出会ったら うん やっぱ専門の方に聞いてみた方がいいですね (熊に出会う前に!) 娘のドロロが小学生だった頃、 近所の男の子と遊んで帰ってきて、 「母さん、さっき熊がいたよ」 「え==!! え===!どこにおったん??!!」 「あそこの竹やぶのなか」 ビックリしたドロロまま、 すぐに学校に電話して、 全校生徒に注意をして、みんなに鈴がくばられた 常に持っておくためだ しかし翌日、 近所の友達と 熊を探しにいったそうな!! きゃ====!!! ドロロ「だって、子供の熊だったんよ」 いやいやいやいや 親がいるでしょ!! 近くに!!! こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 栗とかぼちゃのスィーツって、寒くなった夜家族で楽しみたいな ↓ 第三弾マロンフェア!メリーの「栗とかぼちゃのミルフィーユ」を12名様に! ←参加中 株式会社メリーチョコレートカムパニー 続きを見る ['close']
こちら牛乳や豆乳のパック ハサミで切って、 再度洗って、よく乾かします こんな風に天日で で、 キッチン用品の引き出しの仕切りに使っているのですが それが古くなったので、新しいのを用意してます で、 洗って乾かしてる途中です お次は 掛け布団のシーツのヒモ 洗濯しようと布団からはずしてたら取れた 仕方がない、 ミシンを出して、 新しいしっかりしたヒモに付け直すか う 雑だけど とりあえずしっかりつけたぞ せっかくミシンを出したので、 又そうです、又 ブラウスの修理 持ってる服が少ないから、 お洗濯の回数ハンパないの ついでに ダイエットで14キロも減量したドロロのズボン、 丈が妙に長くなっちゃって、 少し切って、縫い直し こちら、 15年くらい前に買ったんだけど、 今は部屋着になってます あと、ホームステイしてくる女の子のパジャマに貸してあげたり これも修理 そして、 エプロンのヒモが取れちゃって、 これも、 修理 ざ雑ですが しっかりつけました こんな風に修理してたらね、 新しいエプロンとか、部屋着とか、いらない必要ないのよ 仕事や、外出の時の服は、 あんまりヨレヨレじゃアレだけど そうね、 夏、ブラウスは5枚くらいを着まわしてて、 汗かくから、1日2枚か3枚必要で、 毎日手洗いしてやっと追いついてる感じ 洗濯回数ハンパないので、かなりヨレヨレなので、 仕事着の長袖ブラウスは今度買おうかな なぜ長袖? それは、 ドロロままが 日焼けや、エアコンや扇風機の風にとっても弱いのと、 薄い生地の長袖だと、3シーズン着られるから!! 夏はブラウスの中はタンクトップ 涼しくなると、タンクトップが半袖や長袖にかわり 寒くなると、こんな感じ つい昨日UPした写真だ なかにハイネックを着て、カーディガンやジャケットを着ます 1年のうちほとんどを、 同じブラウス5枚で着まわしています なので、高いモノは買えませんが、 気に入った物を持つようにしています お陰で 衣替えとか無縁 タンスの引き出し、 婚礼タンスですが、その5段の引き出しの中に、 私とパパのの服 (ブラウスやパパのポロシャツ、Tシャツやタンクトップ、ハイネック、かさばるセーター類、) 全季節の服全部入ってますよ たためないジャケットやスーツは、クローゼット2箇所(婚礼タンスと家に備え付けの)に 入ってます ドロロの服は、ドロロの部屋にありますが、 タンスは持ってません 小さなクローゼットと、 たためる服は 小さい時のおもちゃ入れだった透明なプラスティックの引き出しに入れてます やはり かなり少ないと思う 沢山持ってても、 結局お気に入りのを着てばかりなのよね ただ、 娘が働くようになって、 自分で服を買うようになったら、 自由にさせたいと思います こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 実はパパはイカの塩辛大好きなんです!! ↓ 手間ヒマかけた本格塩辛!【社長の塩辛セット】お試しモニター大募集♪ 続きを見る ['close']
こちら2">牛乳や豆乳のパック ハサミで切って、 再度洗って、よく乾かします こんな風に天日で で、 キッチン用品の引き出しの仕切りに使っているのですが それが古くなったので、新しいのを用意してます で、 洗って乾かしてる途中です お次は 掛け布団のシーツのヒモ 洗濯しようと布団からはずしてたら取れた 仕方がない、 ミシンを出して、 新しいしっかりしたヒモに付け直すか う 雑だけど とりあえずしっかりつけたぞ せっかくミシンを出したので、 又そうです、又 ブラウスの修理 持ってる服が少ないから、 お洗濯の回数ハンパないの ついでに ダイエットで14キロも減量したドロロのズボン、 丈が妙に長くなっちゃって、 少し切って、縫い直し こちら、 15年くらい前に買ったんだけど、 今は部屋着になってます あと、ホームステイしてくる女の子のパジャマに貸してあげたり これも修理 そして、 エプロンのヒモが取れちゃって、 これも、 修理 ざ雑ですが しっかりつけました こんな風に修理してたらね、 新しいエプロンとか、部屋着とか、いらない必要ないのよ 仕事や、外出の時の服は、 あんまりヨレヨレじゃアレだけど そうね、 夏、ブラウスは5枚くらいを着まわしてて、 汗かくから、1日2枚か3枚必要で、 毎日手洗いしてやっと追いついてる感じ 洗濯回数ハンパないので、かなりヨレヨレなので、 仕事着の長袖ブラウスは今度買おうかな なぜ長袖? それは、 ドロロままが 日焼けや、エアコンや扇風機の風にとっても弱いのと、 薄い生地の長袖だと、3シーズン着られるから!! 夏はブラウスの中はタンクトップ 涼しくなると、タンクトップが半袖や長袖にかわり 寒くなると、こんな感じ つい昨日UPした写真だ なかにハイネックを着て、カーディガンやジャケットを着ます 1年のうちほとんどを、 同じブラウス5枚で着まわしています なので、高いモノは買えませんが、 気に入った物を持つようにしています お陰で 衣替えとか無縁 タンスの引き出し、 婚礼タンスですが、その5段の引き出しの中に、 私とパパのの服 (ブラウスやパパのポロシャツ、Tシャツやタンクトップ、ハイネック、かさばるセーター類、) 全季節の服全部入ってますよ たためないジャケットやスーツは、クローゼット2箇所(婚礼タンスと家に備え付けの)に 入ってます ドロロの服は、ドロロの部屋にありますが、 タンスは持ってません 小さなクローゼットと、 たためる服は 小さい時のおもちゃ入れだった透明なプラスティックの引き出しに入れてます やはり かなり少ないと思う 沢山持ってても、 結局お気に入りのを着てばかりなのよね ただ、 娘が働くようになって、 自分で服を買うようになったら、 自由にさせたいと思います こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 実はパパはイカの塩辛大好きなんです!! ↓ 手間ヒマかけた本格塩辛!【社長の塩辛セット】お試しモニター大募集♪ 森谷さんのお肉、とっても美味しいのよ ↓ 【神戸牛ロースすきやき&森谷特製わりしたセット】を5名様にお味見プレゼント!! 続きを見る
ドロロままです="2">今日は、朝ドロロの送迎、 で いったん帰ってきました 寒いのでこんなモコモコジャケット ↑ お気に入りなんでやっと着れる季節だってうれしくなって出ましたが、 まだお出かけには暑いようです 家出るときは丁度よかったのにね 再度ドロロの用事で出かけます その後、 晩ご飯用意して、 そして 仕事があるから 余力をちゃんと残しておかないとね この日 前日パパが釣って来てくれたお魚で晩ご飯です あうちでは、 釣ってきた魚はパパ自身がお料理することになっています 仕度をしてると 早くも食卓についてる子が 「今日は煮魚ねっ!!」 そうだけど チーズちゃんは食べられないよ メバルは唐揚げに ドロロは頭までバリバリ食べてたな ついでに天ぷらも じゃがいも、人参、冷凍してたシソの実 ドロロの願いで、 フライドポテトも(じゃがいもの天ぷらがあるのに) フライドポテトラバーのドロロ 1回フライドポテトのプールで泳いでみたいそうな えべムベロいや ベラ 煮ました 煮物はどうしても出来ないそうなので、私が煮ましたよ なぜか 全体の写真撮ってなかったらしく、 メバルの唐揚げ、 ベラの煮付け 天ぷら(じゃがいも、人参、シソの実) フライドポテト キャベツ お味噌汁 少々食べすぎたか でも、ちゃんと残して翌日に頂きました そして、HBさんに食パンを焼いてもらいました 干しぶどう入れて ブドウパン 今のHBさんは、干しブドウがつぶれず、いい感じに粒が残ってます 干しブドウの好きでないドロロも、 ほんのり甘いこのブドウパンは気に入ってくれたみたい ありがとHBさん こちらクリックすると記事にポイントが加算され 順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が 増える仕組みになっています ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 参加条件はアンケートのみ【神戸のワッフル専門店】伝説のロールケーキをおあじみ 続きを見る ['close']
<<前の5件 146 147 148 149 150 151 152 153 154 次の5件>>