商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
紅葉さん
のんびり、生活してみようと思ってます。
■ブログ おおざっぱB型ママの節約日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ドロロままですize="3">この日はカレーと朝から決まってたので、 材料を数分2分くらいかな 煮たら、 バスタオル、新聞紙1日分、毛布の3段階で包んで、 晩ご飯前までほっぽっておくと、 煮崩れしないで、しっかり煮た感じに仕上がってます エコだし、安全なので、気が楽、出かけてもOK 自然に煮込んでくれます で、 毛布にカレーを煮込んでもらってる間に お菓子作りました このスノーボール、簡単で、美味しいよ サラダ油でさくほろスノーボール。 by れっさーぱんだ サクッ、ホロッで大好き さてさて、 晩ご飯です 毛布カレー 玄米入りパン キャベツ、水菜のサラダ 大根サラダ パンの材料に、 玄米と黒米、黒豆入れて炊いたのをちょっと混ぜて焼いてみました 白いお皿に白っぽいキャベツ見えない 大根もサラダでバリバリ頂きます ドロロもサラダも大体は食べられるようになりました もう少ししたら また抜糸にいきますが、 今度は口が開くかな? 無事抜糸できるかな? 今143ページ ドロロの入院とかあって 予定より遅れていましたが、 もう少し、 155ページまで7ページかあ でも本当はこれと同じくらいのを3枚分しなきゃ終わらないんだよな あまり先のことは考えずに毎日出来るだけやっていくしかないよね ↓こちらクリックしてもらえたら嬉しいな にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ お客様と一緒に企画したバッグが完成!!3WAY親子バッグモニター募集!! 続きを見る
ドロロままです敷島製パンさんの 名古屋の銘菓[なごやん雅]を試食させて頂きました 驚くほど濃厚でコクのある[名古屋コーチンの卵] 小麦粉は地元愛知の恵みをギュッと閉じ込めた[愛知県産] そんな厳選した素材を使ったワンランク上の[なごやん雅] 10個入りです 3人家族 これはもめそうだ 見た目は、 いたってシンプルです 中は おお これは 大好きなホロホロとしたアンコです 程よい甘さで、 外側のほうも美味しい これは 特に日本茶に合う いい日本茶とか、お抹茶がいいわね このホロホロの餡名前なんていうんだろう 大好き 敷島製パンさんは、和菓子だけじゃなくバームクーヘンとかも美味しそうで お値段も手ごろみたい 興味のある方はここから見てね ↓ Pascoファンサイトファンサイト参加中 なごやん雅 こちらクリックしてもらえると嬉しいな ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
ドロロままです セーターやボアシーツ冬もの洗って収めようとしたら寒くなったりして どうせ花粉やら黄砂やらいろいろ気になるから 本格的に収めるのは、5月の連休くらいにするかな さて、 ドロロの退院の朝、 前日に焼いたパンを食べて 生地は間違えて薄力粉を使ってしまった そして玄米を黒米と黒豆いれて炊いたのも一緒に練った生地 マヨネーズって、どうしてこんなに美味しいんでしょうか カロリーの高いものって、美味しい そして、 朝10時に行く事になってたので、 急いで病院へ その前に銀行強盗じゃなく、お金を引き出しに 家中さがしても、10万近くのお金はあるわけない 銀行の口座にも入ってはないのだ 通帳はマイナスなワケで、 引き出すというより 銀行さんから[お借りする] って事 病院に電話したらカードで支払えるらしいのでそうすることにした (同じことなんだけど) でも、 お財布のなか、35円くらいしか入ってなくて 駐車料金も払えないので、 結局少し引き出したいやお借りした 行ったらさ、 ドロロ、しっかり荷造りしてたよ 早く帰りたかったのと、まヒマならしい病院はヒマって まあ、そうだね で 外来に行って診察、 支払いを済ませ、 駆けつけてくれたL姐さんと、 病院の談話室みたいなところでティータイム ドロロが食べやすそうな色んな美味しいものどっさり頂いてしまいました いいのかな で、L姐さんと別れ、 ドロロの願いで、マック へ? まっくぅ=!!!?? 食べられるの? てきくと、 ドロロ「 意地でも食べる 時間かけて食べるよ」 ま退院祝いで買って帰るかね マックのポテト、1個買うと、1個分の無料券がもらえるのをドロロしってて、 その無料券もすぐに使い ポテトLサイズ2個 ハンバーガー(1個は私のつい) 帰ると、 ご飯作り この日が仕事があるのだ 先に作って、 自分のだけ盛り付けて写真だけとっておいた ドロロに自分用に盛り付けたのを示して 「これが盛り付け例だからね」 と伝えて、 仕事に向かった 全体写真を撮り忘れたようです そぼろご飯 鶏ミンチ、玉子、でんぶで3食どんぶり ドロロには炊きたてご飯をもう1回小鍋にいれて お水を加えてご飯を柔らかくしといた キャベツ、モヤシ、人参の炒め物 これはドロロはまだ食べられない 大根のピリカラ 大根、人参を千切りにして、砂糖大さじ2、塩小さじ1くらい 水がでたら絞って、 酢を少々、韓国唐辛子をお好みで これもドロロはNGだが、 パパが大好きなメニュー お味噌汁は 入院中も毎食でてきたそうだ 茄子と人参はよく煮たら結構やわらかくなるので、 今のドロロにはピッタリ 退院して 初の晩ご飯を一緒に食べることが出来なかったのは ちょっとだけ残念でしたが、 (やっぱ、どんな風に食べてくれるか見たかった) あとできくと、 美味しかったと言ってくれたので、 よかった もうドンドン口が開いたり、痛みも改善するだろうから それにあわせて、 晩ご飯を作りたいとおもいます こちらクリックしてもらえたら嬉しいな ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ ★もち吉★新食感のおせんべい!【ちからこぶ煎餅サラダ味】15名様募集! 続きを見る
ドロロままです セーターやボアシーツ冬もの洗って収めようとしたら寒くなったりして どうせ花粉やら黄砂やらいろいろ気になるから 本格的に収めるのは、5月の連休くらいにするかな さて、 ドロロの退院の朝、 前日に焼いたパンを食べて 生地は間違えて薄力粉を使ってしまった そして玄米を黒米と黒豆いれて炊いたのも一緒に練った生地 マヨネーズって、どうしてこんなに美味しいんでしょうか カロリーの高いものって、美味しい そして、 朝10時に行く事になってたので、 急いで病院へ その前に銀行強盗じゃなく、お金を引き出しに 家中さがしても、10万近くのお金はあるわけない 銀行の口座にも入ってはないのだ 通帳はマイナスなワケで、 引き出すというより 銀行さんから[お借りする] って事 病院に電話したらカードで支払えるらしいのでそうすることにした (同じことなんだけど) でも、 お財布のなか、35円くらいしか入ってなくて 駐車料金も払えないので、 結局少し引き出したいやお借りした 行ったらさ、 ドロロ、しっかり荷造りしてたよ 早く帰りたかったのと、まヒマならしい病院はヒマって まあ、そうだね で 外来に行って診察、 支払いを済ませ、 駆けつけてくれたL姐さんと、 病院の談話室みたいなところでティータイム ドロロが食べやすそうな色んな美味しいものどっさり頂いてしまいました いいのかな で、L姐さんと別れ、 ドロロの願いで、マック へ? まっくぅ=!!!?? 食べられるの? てきくと、 ドロロ「 意地でも食べる 時間かけて食べるよ」 ま退院祝いで買って帰るかね マックのポテト、1個買うと、1個分の無料券がもらえるのをドロロしってて、 その無料券もすぐに使い ポテトLサイズ2個 ハンバーガー(1個は私のつい) 帰ると、 ご飯作り この日が仕事があるのだ 先に作って、 自分のだけ盛り付けて写真だけとっておいた ドロロに自分用に盛り付けたのを示して 「これが盛り付け例だからね」 と伝えて、 仕事に向かった 全体写真を撮り忘れたようです そぼろご飯 鶏ミンチ、玉子、でんぶで3食どんぶり ドロロには炊きたてご飯をもう1回小鍋にいれて お水を加えてご飯を柔らかくしといた キャベツ、モヤシ、人参の炒め物 これはドロロはまだ食べられない 大根のピリカラ 大根、人参を千切りにして、砂糖大さじ2、塩小さじ1くらい 水がでたら絞って、 酢を少々、韓国唐辛子をお好みで これもドロロはNGだが、 パパが大好きなメニュー お味噌汁は 入院中も毎食でてきたそうだ 茄子と人参はよく煮たら結構やわらかくなるので、 今のドロロにはピッタリ 退院して 初の晩ご飯を一緒に食べることが出来なかったのは ちょっとだけ残念でしたが、 (やっぱ、どんな風に食べてくれるか見たかった) あとできくと、 美味しかったと言ってくれたので、 よかった もうドンドン口が開いたり、痛みも改善するだろうから それにあわせて、 晩ご飯を作りたいとおもいます こちらクリックしてもらえたら嬉しいな ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ ★もち吉★新食感のおせんべい!【ちからこぶ煎餅サラダ味】15名様募集! 日本ゼトック◆EGF配合なのに低価格な化粧水&泡洗顔 満足度913%実感セット 日本ゼトック株式会社 続きを見る ['close']
ドロロままです おはようございますt> ドロロが退院しました これはその前日の写真です 朝ごはん用にパンを焼きました でも、 実はボケてて、薄力粉を使っていたのです なんか生地がいつもと違うなと思ってたら、 カウンターの上に薄力粉がポンとあるではないですか ありゃりゃ でも、 パンはちゃんとできましたよ パン独特の風味は足りないけど マヨをかけて焼いたら、 パパには気付かれませんでした さてさて 翌日いよいよドロロがお休みっていう日の晩ご飯です 麩どんぶり もやし、人参のオイスター炒め 大根、キャベツのサラダ 汁より野菜が多いお味噌汁 そういえば肉も魚もないメニューだな 麩どんぶりは、鶏肉の代わりに、麩を使います 鶏肉より安くて、生煮えの心配がないから、 すぐ出来るし、 麩がたっぷりダシを吸って、美味しいよ モヤシは、 豆もやしっていう、高級なもやし 頂いたんです 豆が噛み応えがあって、美味しいよ オイスターソースと塩コショーでシンプルに これも、 大根とキャベツを切っただけ 大根は、ちょっと変ったメニューにしようと思ったんだけど、 時間がなく切っただけ お味噌汁もね、 モヤシ、大根、人参、キャベツを一杯入れました 野菜いっぱいの食卓って、 贅沢よね この麩どんぶりは 口がまだあまり開かなくて、 噛むのも難しいドロロにいいかもって思いながら作りました ドロロの退院の様子は次にUPしますね 今回のドロロの入院で、 とにかく看護師さんって忙しいんだなって、思いました 大変だし、 ミスは許されないし、 仕事としては憧れるけど、 ボケてる自分には向いてないわ こちらクリックしてもらえると嬉しいな ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ フールセック33枚入り(税込2,100円) 10名様 続きを見る ['close']
<<前の5件 111 112 113 114 115 116 117 118 119 次の5件>>