ここ4年のお誕生日を振り返って~
[2012-09-25 07:30:28][
ブログ記事へ]
おはようございます
もうお誕生日を祝うような年齢でもないんですが、
今年は大きな節目ってことで、
自分なりにいろいろ、
今までの人生を振り返ったり、
これからの決意を新たにしたり、
何か、したかったんです
でも、旅行が一番したいことだったけど、今は難しい(予算的に)
おしゃれなお店で外食も良いけど、なんとなく、自分と家族の好みが合わなくって、
自分オシャレなお店、珍しいお料理が食べてみたい、自分で作れないようなのが食べたい
パパとドロロ回るおすし屋さんとか、王将みたいな、定番のものが食べたい
じゃあ、外食したつもりで、ちょっと予算かけてお料理しちゃおうってことになりました
例えば、
新鮮な魚たまたまサンマだったのだけど、
買ったその日にさばいて食べなきゃいけないって贅沢なこと!
それに、時間と体力(肩こりにはこたえる)を使う意味でやっぱ贅沢!!
サンマに加え鮭も食卓にのせるという、贅沢の極み
市販のサーモンソース300円ほどでしたが、
とっても美味しくって、こんな美味しいソースが市販されてるのが分かって嬉しい
それに晩ご飯の予算が300円くらいだったりするのに
ソースに300円かけるってやっぱ贅沢だ!!
そうそう、チーズちゃんに
やっとハーネス買ってあげられたな
引っ張りっこが好きなので、長めのおもちゃも欲しかったんだ
このエビチリも、ちょっと贅沢メニュー
海老沢山入れました
でも、自分的にちょっと納得できなかったので、
今度リベンジするよ
そして、
お誕生日当日、
本当に食べたかったメニューでした
キャビア(もどき)600円アボカド、アスパラ、カッテージチーズ、
ラクで豪華に見えて美味しい晩ご飯になりました
そしてね、
その日買ったものがありまして
パパのつり用の折りたたみ椅子です
ミニサイズで、割と軽いの
趣味で釣りに行くんですが、椅子が無くって、コンクリートのところに直接座るとか
それじゃ今から寒くなるから、椅子があったほうがいいなと思ったら、
丁度いいのが安くあったんですよ
即買いです 600円くらいだったと思う
そして、
以前大好評だった鯛の塩釜焼き
又作りたいなと思ってたんですが、
鯛が安いときは、晩ご飯作りに何時間もかけられない日だったり、
時間があるときは、手ごろな鯛が無かったり
やっと2回目を作ることができました
でも
実は魚屋さんではなく、スーパーでパックになってるのを買ったので、
鱗を取ろうにも、キッチンが大変な事になるし、
外でやろうと思ってたら、雨がふるし
実は鱗はついたままなんです
皮食べなきゃいいかって、
これも、納得できなかったので、又作りますよ
2011年
なんと、去年の今頃、初めて鯛の塩釜焼き作ったみたいです
鯛を頂いたのね
そして翌日ドロロがドイツケーキを焼いてくれたみたい
でも、特にお誕生日だからって何もしてないわ
↓ ↓
http//ameblojp/neuro180/entry11013930434html
2010年おととしは、何にもしなかった、らくなお誕生日でした
↓ ↓
http//ameblojp/neuro180/entry10649652271html
2009年のお誕生日は、鯛のお刺身作ってた!!
そして自分でケーキを焼いてました
そして、
キッチン用品少々とチャンチャンコ買ってる!(還暦?)
↓ ↓
http//ameblojp/neuro180/entry10341820940html
面白いわ
一度も外食とか、そんなのは無かったのね(やっぱりね)
何となく、
地味で何も特にお祝いしない感じだけど、
ゆったりとした、充実したお誕生日を過ごしてるのね
今度、
パパやドロロのお誕生日、
お正月とかクリスマスをまとめても面白いかな?
こちらクリックすると記事にポイントが加算され
順位が上がり多くの方に見てもらえる機会が
増える仕組みになっています
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
続きを見る