商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
紅葉さん
のんびり、生活してみようと思ってます。
■ブログ おおざっぱB型ママの節約日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ドロロままですize="3"> こちら鶏ムネ肉をどうやって食べようかと悩んだ末こんなかんじになりました 鶏ムネのチリソースがけ 焼き茄子 きゅうり多めのポテトサラダ キャベツ、キュウリ、茹で人参のサラダ お味噌汁(人参、玉ねぎ) 鶏ムネはね、 唐揚げも、鶏南蛮も、マヨネーズ焼きも美味しいけど 以前海老チリした時のチリソースが残ってて、 冷凍しておいたの なので、塩コショーして、粉まぶした鶏ムネを油少な目のフライパンで揚げ焼きして、 チリソースをのせました 辛いもの好きな家族も喜んでくれました また海老チリ作ったらソース多めに作って冷凍しとこうかな 前日に油揚げのコロッケもどきを作りました そのジャガイモ、 少しあまってて、 翌日キュウリとマヨを加えて、 キュウリ多めのポテサラ 焼き茄子大好き レンチンでも十分美味しいケド、 魚用のグリルで、 ほっとけば焼けるし、 皮むいで、よ==く冷やしたら、 丼いっぱいくらい食べたい!! 醤油でなく、麺つゆかけて食べるのがお気に入り お味噌汁も、 野菜多めで、 薄味を心がけています 今日、パパがお休みで、 ドロロの歯医者、整形外科へ連れて行ってくれました お陰で、私はチーズちゃんの病院だけ行けば、用事は終わり え チーズちゃんのお薬です 症状が落ち着いてるため お薬が又すこし減りました 自分への覚書としてお薬のことをちょっと書いておきます 5月29日 まだまだゼーゼーがよく出てたとき 心臓のお薬、 エースワーカー 1日1回 1錠 抗生剤 ビクタス 1日1回 1錠 沢山お薬があったのですが、他はもう記録もなにもないんです私、ボッとしてました 6月5日 心臓のお薬 アピナック 1日 2回 1錠 ベトメジン 1日 2回 1/2錠 消炎剤 プレゾニゾロン 1日 1回 1/2錠 抗生剤 ビクタス 1日1回 1錠 利尿剤 フロセミド 1日 1回 1/4錠 5種類のお薬で、 管理が大変でした 6月12日から 抗生剤のビクタスが無くなり 4種類に 6月21日から、 消炎剤の プレドニゾロン1/4が1日おき そして、 今日から そのプレゾニゾロンを中止 で 6月29日から 心臓病 アピナック 1日2回 1錠ずつ ベトメジン 1日2回 1錠ずつ 利尿剤 フロセミド 1日1回 1/4錠ずつ の 3種類になりました(=⌒▽⌒=) お薬が減らせると言うことは、 病気が落ち着いているっていう証拠 これから、 様子をみながら、 シャンプーやお散歩(夏はムリかな) そして、とにかく暑さは大敵 ケチらないで、早めにエアコンつけてあげますよ 夕べは私とチーズちゃんが一緒に寝ました が 不眠症の私 しょっちゅうお水飲んだり、トイレとか、 体痛くて、ストレッチとか、 1階と2階 行ったり来たり そのたびに、 チーズちゃん抱っこして階段を 危ないのでそう、 チーズちゃん抱っこしたまま転げ落ちそうなので、 やっぱ、 基本的にパパと寝てもらう事になりました トホホホ情けないよ(T▽T;) こちらクリックしてもらえると嬉しいな ↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 森林調アロマでリラックス、濃密泡でメイクも落とせる「青葉の香り石鹸」現品10名 続きを見る ['close']
ドロロままですize="3">シワを伸ばして貼るだけの、リンクルアイロンシートタイムズリターン をお試しさせて頂きました このシートをね、 夜、美容液などでお肌を整えたあと、 気になるシワ部分を引っ張り、 貼り付けて そのまま一晩 そうそう、こんな風に 寝てるあいだにはがれるんじゃないかと、思ってたのだけど、 不思議 朝まで付いてました 決して強く貼りついてるワケじゃなく、 はがすとき、全然痛くもなんともなかった モチロン接着剤とか無配合 化粧水や美容液のあとに使えば、 その蒸発も防いでくれるから、 さらに潤いUPらしいです 効果がよく分かるように 今、左だけに貼って、何日か続けました どうかな、 どうかな シワ少しは目立たなくなったかな? うん まだ、流石に見た目は変らないけど 指でさわったら なんとなく左のほうがふっくらしてる気がします お値段が、結構お手ごろなのよ 興味があったら、ここからのぞいてみてね ↓ ↓ 株式会社ウィッチェリーのファンサイトファンサイト参加中 ウィッチェリー こちらクリックしてもらえると嬉しいな ↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
ドロロままですize="3">この日は、 お昼時に、一緒に晩ご飯の下ごしらえをしておきました 魚は、大体煮ておきます マッシュポテトを詰めた油揚げは、フライパンにのせて、焼くだけの状態に お味噌汁はじゃがいもと人参のゆで汁にダシを加え、 具にする茄子は切って水にさらしています ここまでしておいて、 仕事へGO この日は涼しかったので、コンロにこのまま置いていました そして、 仕上げて、出来上がり ハマチのあらと大根の煮物 油揚げでなんちゃってコロッケ じゃがいもと人参のゆで汁で、コクのある茄子のお味噌汁 私とドロロは、冷え性対策のためキュウリとキャベツはほんの少し、パパは山盛りです 油揚げの中に(買ってきたそのままね、油抜きとかしない状態よ) 茹でたじゃがいも、人参、そして魚肉ソーセージ入れて、 フライパンで焼くだけ、 結構食べ応えあります ミンチとか玉ねぎを炒めて入れても美味しいだろうな 大根と魚は別々に下茹でして、 そのあと、一緒に煮ます いいダシが大根にしみてた 地味だけど、家族も喜んでくれました この日の前日、今月最後の買出しで、 ハマチのあらが半額の98円だったので買いました で 買ってきてすぐ下茹でして、更に味付けしてちょいと煮て、 冷まして冷蔵庫へいれておきました 当日楽でしたよ 今、仕事で、個人的にとても嬉しいこと、本部からは、よっとだけ嫌な事、 プライベートでは、ナンと言うか ザワザワで、 記事のUPも、したいと思いながら、 半日ふて寝してたり、 ご飯、ギリギリまで作る気になれなかったり ちょっと不良してます 今週末、土、日とも仕事だし、 なんとか、気分転換して、 ガンバラなきゃです でも 結局1度も外食やお惣菜買うことなく、作ってるし 家族も、ショボイご飯でも、 文句言うことなく食べてくれるので助かってます そろそろ 心の電池が切れそうなんで、 1人ランチにでも行ってこようかな 姐さん、(誰?) いつか 美味しいサンドイッチのお店、どこか連れていってくださいな(だから、誰?) こちらクリックしてもらえたら嬉しいな ↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ やさしいBBをお探しの方限定!BBクリーム&化粧水(¥5600相当)セットで実感 桜花媛オフィシャルホームページ 続きを見る ['close']
ドロロままですize="3">大雨警報が出てます 警報が出る前にドロロは学校へいきました 雨は、 だんだんと曇りにかわっていくらしいですが、 がけ崩れが心配な地域なので心配です こんな時はできれば外出しない方がいいんですよね 学校はまあ、休めますが 大人の仕事はなかなか休めないのが辛いところです こちら、2日前の晩ご飯 仕事がキャンセルになり、 家族そろっての晩ご飯になりました 楽をさせてもらいました ホットプレートで 豆腐、キャベツ、シメジ焼いて、味ポンや、焼肉のタレで頂きました 最後に目玉焼きでしめました 数日前からどうしても食べたかった冷麺 お味噌汁 普通なら焼肉でしょうが 我が家は焼き豆腐1丁37円なり でも、 こんがり焼くと美味しいし、 味ポンでさっぱりも好きだし 焼肉のタレだと、 超柔らかいお肉を食べてる気分にも (無理があるかな) そして、 冷麺 1人分を3人で分けました 炭水化物だからちょっとだけ 以前、 マルちゃん製麺の冷麺が、 すごく美味しくって、 食べたくて食べたくて、 いろんなスーパーへ探しに行きましたが、 なぜが全然見つからないんです(T▽T;) どうしてだろう? 美味しいし、すぐ出来るし、1人分60円弱 たまに贅沢したいときのお昼に、楽しみだったのに なので、 普通の冷麺 3人分198円を買いました 美味しかったケド マルちゃん製麺の冷麺どこ行った= こちらクリックしてもらえたら嬉しいな ↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ <山梨県>皇室献上の和菓子店 焦がしバターのフィナンシェ モニター10名様募集! 続きを見る ['close']
ドロロままですize="3"> 買出し、行ってないんですよ ま、 チーズちゃんの薬代のこともあって、行けないってのもあるんですが で、 冷凍のコーンと枝豆(めっちゃ便利だった) そして、いただき物の玉ねぎをフル活用です 天ぷら(冷凍コーン、枝豆、玉ねぎ、チクワ) 野菜炒め(冷凍コーン、枝豆、玉ねぎ、キャベツ) わかめと玉ねぎのお味噌汁 野菜炒めは、焼肉のタレで味付けしましたよ まるでお肉でも入ってるかのような風味になる焼肉のタレ もう1品、大根ステーキを作ろうと、 お味噌汁のおダシで大根茹でてたのだけど、 なんせコンロが3つしか無いし(普通2つか3つだよね)「 3つあるとは言っても、 奥のは小さくて小鍋用みたいで 前の2つのコンロに直径が長いフライパンおいたら、 かなりきつい というか、 フライパンの中心をかなり外側にずらさないと置けないし、 全品アツアツじゃないと納得してくれないパパには、 全品同時進行でお料理してあげたいのだけど、 それが難しくて、 結局、ちょっとだけアツアツでなくなったお料理を、 好きなだけレンジでアツアツにしてもらいます ↑ ま、茹でてあるから、フライパンでこんがり焼いて味付けすればいいから、 次楽に大根ステーキができるな こちらクリックしてもらえると、嬉しいな ↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ ★広島県★高原安瀬平乳業「アイス黄金のプリン」を3名様に! 佐川アドバンス㈱の通信販売『カットコット』 甘く引き締まった果肉が特徴の真夏のメロン『富良野山部産キングルビー』 続きを見る
<<前の5件 95 96 97 98 99 100 101 102 103 次の5件>>