瑠璃さんざしさん
子供達も大きくなり(受験も終わり)手がかからなくなったので 26年ぶりに 故郷福岡に戻ってきました。
新しい知り合いもできて 毎日 楽しく過ごしています。
■ブログ
Rurisanzashiのブログ
■Instagram
@
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
テレビもFMも首都圏の放送局のみ確かに人口はとっても多いとこだけど 地方もそれなりに暮らしてる人いるよね特に便利だと思わないし(だって視聴できない放送局や番組のあれやこれやをピーチクしてとお願いされても)それに 民放局への書き込み時間見てると そんなにみんな呟いてるわけでもないしどうでもいいかなそういえば高校生の息子が先日ラピュタが放映されたときあの有名な『滅びの呪文』の瞬間2ちゃんが落ちたと話してました(本当かな)それくらいになれば大した物なんだろうけど
固形石鹸のモニターに次々と当選するなかでこちらのメーカーさんに提案があります泡立ちにくいということをメーカーさんのほうでも承知しているのであれば購入されたお客様に『泡立てネット』をサービスしても良いかとおもいます泡立てネット、ロフトなどでは単品で300円くらいするしモニプラさんで紹介されているモニター商品にも泡立てネットがついている物もありましたので簡単なものでかまわないのでつけてほしいなぁって思います
『春物の試着をしたら毛がボーボーで試着室から出られなかった…』無駄毛高校一年までバレエのレッスンを受けていた娘は、止めた今でもちゃんと処理をしているようですが、母といえば 最近夏でもちゃんと行っていないようなただ一度 うっかりノースリーブの服を試着して試着室から出られなかったという経験はしているので その後は脇の下だけは気をつけるようにしています問題は足よねぇ 年齢のこともあるしミニは履かなくなったし(履けなくなったし)レギンスやトレンカなんていう便利モノがあるし 続きを見る
ドイツの柔らか湯たんぽを買ってぬくぬくと冬を過ごしています時々、低めのお湯を入れカバーをかけて 肩に当ててベッドの上で足を伸ばして本を読んでいます旅行移動時に使用する枕のような 続きを見る
息子がモバイルVAIOに入っていたVistaをXPに変更して使っていたくらいVistaの使い勝手って悪かったそうですが 今度の7は評判が良いですよねというわけで いずれウィンドウズ7を導入することを考え相性が良さそうなESETに家族全員乗り換えてしまいました起動時に登場する青い目をしたおじさんに『一年間 よろしくお願いします』と声をかけています個人的にはスタートレックのデータとか甲殻機動隊のプロト君のようなもうちょっと優しい風貌のスマートなイケメンが好みですが