瑠璃さんざしさん
子供達も大きくなり(受験も終わり)手がかからなくなったので 26年ぶりに 故郷福岡に戻ってきました。
新しい知り合いもできて 毎日 楽しく過ごしています。
■ブログ
Rurisanzashiのブログ
■Instagram
@
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
あたり目が出た模様一夜干し風あたりめ&やわらかするめスモークセット モニター当選しました日本酒の美味しい季節ですよねぇ 楽しみ 楽しみ
固形石鹸とえいば旦那さんが『浮世の垢を落とします』というキャッチコピー付きで呼んでいる横須賀産のブルースティック洗濯用の固形石鹸ですが 汚れ落ちがとっても良い『綺麗な体に 続きを見る
久しぶりに(数年ぶりに)子供達からマフラーの注文がきましたので編み物をしています今年はメビウス編みなるものに挑戦変わり毛糸で編んでいるため第一作目は何度も編みなおし苦戦してしま 続きを見る
日本の縫製に比べヨーロッパの縫製は緩い(人によっては雑と感じる)らしいのですが それは服を纏い動いたときのシルエットを重視するからという話を聞いたことがあります陶器製でありながらまるで本物の絹の布が風に翻るような美しい線を表現できるところがリヤドロの美しさであり特徴なのではないのでしょうか日本の人形ではあまりみられない表現ということで『ハープの響き』それから『イエスの降誕』を選びますところで『カーニバルファンタジ』のマスクの部分どうやって焼き上げたのかしら?
シャレコなのにシャコレって呟いちゃったごめんなさい