商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かえでん。さん
■ブログ かえでん。のブログ
■Instagram @sanshang_k
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
DUO の ザ クレンジングバーム を使ってみました DUO は、”アンチエイジング”というコンセプトを基本に、肌の安全に配慮した優しい原料を使いながら、 最先端の科学をしっかり取り入れ 肌を土台から立て直す ハイブリッドコスメなんですって そして DUO は全商品、 バラベンなどの旧表示指定成分鉱物油石油系油脂石油系界面活性剤合成香料合成着色料無添加 だそーです 蓋を開けてみると ん 硬そう 付属のヘラですくった後は こんな感じ そしてコレが取り出したクレンジング剤 何コレ もう片方の手を合わせた途端に溶けた あまりにも不思議な感覚に調べてみたら 「まったく新しい ”とろける” クレンジング」だとか 温度で溶けるのではなく、チョットした衝撃で軟化するんですって 不思議 こんなの初めて この不思議感覚は皆にも味わって欲しいっ 肝心な使用感は 肌の摩擦がなく伸びる感じで、メイクもしっかり落ちます スルスル感が気持ち良いから、マッサージするのにもGood ”角質除去が出来るソフトスクラブ効果あり” なんて書いてあるからスクラブの摩擦があるのかと思ってたけど 痛くも痒くもないっ ソフトスクラブ効果はバームの特殊構造事態の働きで、 スクラブが入ってる訳ではないんですって コレだけだとヌルつきがある気がして 洗顔料も使っちゃってたけど、試しにW洗顔を止めてみたら 確かにしっとりお肌 タオルで拭き取った後はヌルつきなんて全くないの 暫く経ってもツッパらなくて、”もしかしてこのままでもかも” なんて思っちゃうくらい 洗い上がりのサッパリ感が好きなんだけど もしかしたら洗い過ぎなのかも 洗い流した後に感じるヌルつきみたいなのも よーく考えれば乳幼児用の全身石鹸使った時みたいな感じだし 潤いを残しつつ余分な汚れだけを落とす場合は こーゆー感じなのかも 冷暖房で乾燥しがちなお肌に使いたいな 1 ダブルクレンジング不要 ダブルクレンジングは肌に必要な潤いも流してしまい、肌の乾燥を加速させる原因 2 ソフトスクラブ効果で毛穴スッキリ バームの特殊構造自体がソフトスクラブ効果を発揮! スクラブ剤やピーリング剤は無添加で、肌にダメージを与えずに、老化角質を除去 3 旧表示指定成分鉱物油石油系油脂石油系界面活性剤合成香料合成着色料をすべて無添加 肌に負担となる成分は不使用 自然由来成分を厳選して配合しているので、敏感肌の方でも安心 4 エイジングケア成分たっぷり配合 抗酸化美白代謝促進抗炎症保湿などエイジングケアに効果的な26種類の美白成分(24種類の植物エキスとビタミンC、E)を配合 肌本来のターンオーバーを正常にして、使うほどに肌を磨くクレンジング 5 マッサージすることで、血行改善 いきいきとしたくすみのないお肌に整えます 6 ローズ精油を使用 アロマ効果で1日の疲れを癒します 気になったら覗いて見て下さい 初回限定キャンペーン実施中 (1,000円OFFです) ハイブリッドコスメ DUOファンサイト応援中 続きを見る ['close']
チュベドショコラ さんが募集()している 「チョコとの組み合わせが最高!」を考えてみました 旦那に聞いたら「納豆」ってゆーんだけど チョコ納豆なる商品があるからなぁ そこで思いついたのが「お豆腐」 ”水切りした豆腐+チョコ” ってどーでしょう チーズ+チョコが合うから結構いけると思うんだけど 新発売したってゆー、チュベドショコラ の チョコがけドライフルーツ「ショコラデコフリュッテ」 も食べてみたいな 「マンゴー」「パパイヤ」「メロン」「ローストバナナ」「パイナップル」「ソルティートマト」の6種類の厳選されたドライフルーツに、チュベドショコラ の割れチョコビターが贅沢にかかった 全く新しいチョコレートスイーツなんですって 気になったら是非 チュベドショコラ(http//wwwwarechococom/) ショコラデコフリュッテ発売記念♪チョコとの組み合わせがオススメ! ←参加中 続きを見る ['close']
東和化学株式会社 の 虫除けアロマオイル配合 低刺激UVケア を使ってみました 出すとこんな感じ 塗ってみると付け過ぎたかも なんて思ったけど、直ぐにサラッとしたのにはビックリ 暑くて血管が浮き出ちゃってるけど気にしないで下さい ”UVケア成分は、赤ちゃんの日焼け止めに配合されている程 低刺激” とあったので、 2歳の息子にも塗ってみたら ”虫除けアロマオイル” のお陰か、いつも纏わりついてくる黒い虫が寄ってこない (蚊に似てるけど違うっぽいのが いっつも息子と平行移動してるの) 知らない人のラジコンカーを触らせてもらってる時も お水パシャパシャやってる時も 虫除けと日焼け対策が同時に出来るのって物凄くありがたい 虫除けシールを買ってみよーかと思ってたけど、コレ1つでバッチリ アロマオイルの香りが選べたらもっと嬉しいんだけど って、欲張りすぎかしら 低刺激ディート不使用の天然アロマの虫よけ+日焼け止め ナティアファンサイト応援中 続きを見る
これまでで1番の母の日孝行が出来ました!! ニオイが気になるようだったけど、飲み続けてもらってチョットでも元気になってもららいます!
株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵 の 「半生みじかくても讃岐うどん」を 食べてみました 半生みじかくても讃岐うどん120g×5※うどんの調理方法やレシピ付 賞味期限は、 常温(暗所)保存で約60日 麺はこんな感じ 熱湯の中に入れると 片手鍋にピッタリな長さ 何か、作り易い チョット経つとクルクルし出します 浮いてきた そろそろのサインかしら ザルにあげて 水で洗ってヌメリを取ったら ピッカピカ ツヤッツヤ って、同じですね 前日余ったカツを卵とじにして乗せてみました 近づき過ぎかしら 少し遠めにしてパシャリ 写真は今一だけど お味は最っ高 この食べ方アリです 中国の黒豆ラー油をかけてみたら、これまた最高 息子にはチョイト薄めの味付けで 最初の味見で食べ損なった旦那には、翌日、たぬきのかけうどんで 具は、ラーメン屋さんに頂いた、味つきの鶏肉&シイタケ&わかめ&天カス 夫婦揃って辛い物好きなので、唐辛子も入れて 何コレ スッゴイ食べやすい 美味しいうどんだね と、お代わりを催促されたので、今度は玉子をプラスしてみました 他のを食べ終えた筈の息子にも催促されたので ゴマをプラスで健康的に そしえ数日後、同封されていたメニューにあった物をアレンジしちゃいました 納豆&ツナ&ほうれん草&玉子を混ぜた物 + 素うどん 具を混ぜる前はこんな感じ ん また近過ぎ 気持ち離してパシャリ 本当はかつおぶしも入れる筈だったのに、忘れちゃった でも コレもイケます 息子にも食べさせるので、味つけはしなかったのですが ツナが美味しくしてくれてるんです ツナ&納豆&玉子の他は家にあるもので代用できそうだし、 コレはいつでも作れそ 旨いので、皆さんも1度はお試しあれ それにしても、本当に美味しいうどんだったなァ 短いから茹で易いし食べやすいの 汁物にしても、麺が短いと跳ねにくいし 離乳食でうどんを煮る時、折ったり切ったりしてたけど、 その頃から知ってたらもっと早くに食べることが出来たのにィ コシもあるところが個人的には最高 塩気が強めだから、上手に揚げる事が出来たらスッゴイ美味しいツマミになりそ 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次の5件>>