商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,701,092 名
クチコミ総数 17,399,185 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kimimatsuさん
料理大好き、食べ歩き、呑み歩き大好きkimimatsuです。宜しくお願いします。
■ブログ 悪あがき女製作所
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
五代目 新蔵ファンサイト応援中 お子様厳禁って、別にシーモネーターじゃありません そっちの期待はしないでね 辛いもの大好きなわたしに魅力的なものが届きました たぶん10月頃から販売される新商品 有限会社 大橋新蔵商店 さんの『ハバネロ味付のり』です ハバネロの辛さはおよそ300,000スコヴィル(辛さの単位)で 激烈な刺激性をもっており飛沫したハバネロの野菜汁が眼の周辺、 鼻、耳、皮膚の弱い部分等に付着した場合はすぐに洗い流す必要がある しばらく放置した場合、やけどのように爛れる場合があるので注意が必要 というぐらいに辛いものなのだ それを使った味付のりとは一体 早速開けてみた う、なにやらはっきり見える うぅ、この2本線がそのハバネロなのですね 「でもまあ、どうせたいしたことないっしょ♪」となめてましたよ、わたし ぱくっと食べたら かっらーーーっ もともと味付のりってほどよく甘さがあるじゃないですか、 ただ辛いよりも、多少甘みがあった方が辛さって際立つんですよね まさに、それ でも辛いもの好きだし、有限会社 大橋新蔵商店 さんは海苔で有名な 我らが大田区の大森に明治19年から創業している海苔屋さんですもん、 海苔が美味しいからついつい手がのびる で、『ヒ辛い』でもまた手が なんか危ないですねぇ(笑) そんな魅力の大人だけの味付のり 辛いものが苦手という弱っちぃひとも厳禁な味付のりなのだ そのままいただくのもいいけれど ちぎってパスタやラーメン、サラダのトッピングに、 2本の線の真ん中で縦半分に切って俵型おむすびに巻いて、晩酌の最後に なぁんて食べ方もおすすめです これなら、料理は子供や辛いものが苦手な人には普通の(味付)のりにして 辛いもの好きや大人にはこの『ハバネロ味付のり』を使う、なんてことが出来ちゃいますね♪ 2種類の味付けで作らなくて済むので便利だと思う 要望としてはこのように12枚入りとかのタイプはチャック式袋にしてもらえたらってことと 通常の味付のりのように2枚とかで1袋ずつ入った小分けのタイプも欲しいなぁ 発売されたら、辛いもの好きな友人への我らが大田区のお土産にあげたいって思います 辛くて美味しかったです ごちそうさまでした 有限会社 大橋新蔵商店 ぽちっと応援よろしくお願いします ▼ためらわずにポチッとワンクリックです(PCからのみです) 続きを見る ['close']
(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中 先日、ちょっと懐かしい場所に行って来ました なんで懐かしいかの詳細はふせておきますが、こちらにこの時期に1日だけ 何年か来たのです その懐かしい場所で行われたのは フードアナリスト協会主催、富士食品工業株式会社sanの“キレイになって愛される”料理教室なのです 富士食品工業株式会社sanと聞いても「???」という方も商品を見たら「ああ!」と思うかも こちらが商品の数々 オイスターソース、我が家は愛用しています なぜなら、買ってもそう度々使わないし我が家は2人家族なので 気づくといつの間にか賞味期限が切れてたり、で毎回買い直してることがあったのね でも富士食品工業株式会社sanのものは小さい瓶なのできちんと使い切れるのよ で、今回はこれらの調味料を使って“キレイになって愛される”料理を作るのです “キレイ”って言っても色々あるけれど、この世知辛い御時世は何かとストレスがたまりやすい ストレスがたまると肌も荒れるし、イライラするし そんな多忙な現代女性のために、ストレスに強く美肌効果の高いビタミンCと 精神を健やかに保つビタミンB群を意識したメニュー さらにこのメニューは男性も好むものになっているので、心も身体もキレイになって胃袋もつかんじゃおう! そんな盛りだくさんの内容なのです んで、 男の人って料理は【すぐに出て欲しい】と思う人が多いので 下ごしらえや作り置きも出来るようになっているのも魅力です そんな贅沢な要望にこたえるメニューを考えて、教えてくださるのは 笠井 奈津子san ■プロフィール 東京生まれ栄養士、食事カウンセラー ご自身が以前は今よりも20キロも太ってらしたそうで、痩せるために! と栄養士免許を取得されたそうです 専門学校在学中に心療内科クリニック併設の研究所にて食事カウンセリングのアシスタントを務められ 卒業後はご自身も食事カウンセリングを担当 その後、スペシャルオリンピックス世界大会ヘルス部門ディレクター、 月に3日限定で開く「おうちカフェ」などで活動され 2008年5月にフリーの栄養士として独立 現在は白金で少人数制料理教室「Salon Smile Table」を主催、講演などで活躍中 ※わたしと同じアメブロガーだそうですよ さあ、早速気になるメニューや作り方の紹介です 指定された席にはこんな風に材料が用意されていました 1グループは6名 なんと、他の方とは「はじめまして」でした メニューは4品 豚肉のエスニック蒸し丼 グリル野菜のオイスターマリネ サンラータン 赤のデザートスープ バニラアイスを添えて ▼豚肉のエスニック蒸し丼 ビタミンB群の豊富な豚肉と食物繊維の豊富なごぼうを使った丼 材料(6人分) 豚肩ロース 600g ごぼう 1本 日本酒 大さじ4 みりん 大さじ4 オイスターソース極 大さじ4 OHot 粗挽きトウガラシ 小さじ2 ごま油 小さじ2 ごはん 適宜 白髪ねぎ 適宜 糸唐辛子 適宜 ※パクチー お好みで 作り方 (1) ごぼうはささがきにして、水にさらしておく(写真①) (2) 鍋に(1)、食べやすい大きさに切った豚肩ロース(写真②)の順に入れ(写真③)日本酒をまぶして ふたをして、5分ほど蒸す (3) 白髪ねぎを作る時はパクチーを使わない場合はねぎの青い部分も使う(写真④) (4) 5分経ったらうたを開けて、お肉をほぐして(写真⑤)調味料を材料の記載の順に入れてひと煮立ちさせる(写真⑥) (5) 器にご飯を盛り、(4)をのせて白髪ねぎ、糸唐辛子、お好みでパクチーを添える ▼グリル野菜のオイスターマリネ 加熱してもビタミンCがこわれにくいさつまいもを使ったやさしい酸味のマリネ 材料(6人分) かぼちゃ 1/8個 さつまいも 1/2本 なす 1本 生しいたけ 3枚 パプリカ 1/2個 しょうが(みじん切り)1/2片 にんにく(みじん切り)1/2片 長ねぎ(みじん切り)1/4本 サラダ油 少々 A(オイスターソース極 大さじ3、紹興酒 大さじ1と1/2、三温糖 大さじ1、干しえび 大さじ3、水 大さじ4) 作り方 (1) かぼちゃとさつまいもは7mm厚に(写真①)、なすは縦半分に切り斜めに隠し包丁を入れてから食べやすい大きさに(写真②)、パプリカも食べやすい大きさに切って、しいたけは石づきの先だけ落とし、あとは食べやすい大きさに手で裂く (2) 鍋にサラダ油を入れ、しょうが、にんにく、長ねぎを入れて炒め(写真③)、香りが出たらAを加えてひと煮立ちさせる (3) 250℃に熱したオーブンでかぼちゃとさつまいもをまず焼く天板に並べるときは後から時間差で材料を入れるので奥の方から並べるタイマーを15分にセットして、5分経ったらなすを入れ、その後また2分経ったらパプリカとしいたけを入れて焼く(写真④) 焼きあがったら熱いうちに(2)に漬けて10分以上置いたら出来上がり(写真⑤) ▼サンラータン カルシウムが牛乳の2倍も含まれているきくらげがたっぷり入ったスープ 材料(6人分) 豚バラ肉 3枚 きくらげ(乾燥) 8枚 中華スープ(がらあじ 大さじ3+小さじ1、お湯1500cc) 紹興酒 大さじ3 A(オイスターソース極 大さじ1と1/2、三温糖 小さじ1、黒酢 大さじ3) 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1と1/2+水 大さじ1) 溶き卵 3個分 黒酢(仕上げ用) 適宜 粗挽き黒こしょう 適宜 ごま油 少々 絹さや 適宜 作り方 (1) きくらげは戻して細切りにし(写真①)、豚バラ肉は1cm幅に切る (2) 鍋に中華スープを煮立て、紹興酒と(1)を加え、再び煮立ったらアクを取り除きAを加えひと煮立ちさせる (3) (2)に水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回し入れてひと混ぜして火を止める(写真②) (4) 器にお好みで仕上げの黒酢、粗挽き黒こしょうを入れ(写真③)、(3)を入れて さっと茹でて斜め切りにした絹さやを飾り、仕上げにごま油をかける ▼赤のデザートスープ バニラアイスを添えて 美白効果が高く、脂肪燃焼効果の高い香り成分が含まれるラズベリーのデザート 材料(6人分) ラズベリー(冷凍) 300g こしあん 300g 赤ワイン 60cc 水 200cc バニラアイス 適宜 作り方 (1) ミキサーかフードプロセッサーにバニラアイス以外の材料を入れて、よく攪拌する (2) (1)を鍋に入れて温める (3) 器に(2)を入れ、バニラアイスを浮かべてあればミントなどを飾る ▼デモのあと、グループで仲良く作ったよ♪ わたしは白髪ねぎを作り、サンラータンを作って、あとはバニラを盛ったよ 食べた感想 豚肉のエスニック蒸し丼 こちらはこのオイスターソース極ならではの仕上がり! 普通のものだともっと味が濃くてこってりしてしまうと思う 意外や意外、あっさりしているのですよ 是非、オイスターソース極を使って作って欲しいメニューです グリル野菜のオイスターマリネ 黒酢はひと煮立ちさせているので、マリネという印象ほど酸っぱくないです 甘辛い味は男性も好きそう これね、野菜だけじゃなくて冷奴にも合いそう サンラータン 酸っぱいのが苦手な人は仕上げの黒酢は入れなければ大丈夫 米酢だと酸っぱいだけでコクが出ないので黒酢を使ってくださいね 赤のデザートスープ バニラアイスを添えて これは意外と好き嫌いが出るかも いちご大福が好きな人は好みかも 帰りにはお土産までいただいてしまいました 写真のオイスターソース極、粗挽きトウガラシ、がらあじ鶏がらスープの素が今回の実習で使ったものです 気になるレシピがあった方、是非こちらを買って再現してみてね♪ 今回の実習とは関係ないけど、府中で作られている「小津やさい」 なんと土を使わず、完全人口光型の屋内で育てられた水耕栽培の野菜なのです 農薬を使わず、天候にも影響されない、まさにこれからの野菜ですね 楽しいイベントをありがとうございました♪ (社)日本フードアナリスト協会 続きを見る ['close']
あるといいな!のレストランファンサイト応援中 なんだか久しぶりに降り立った駅 都内の商店街はどんどん寂れていく一方なのに、ここは元気!活気のある商店街 そこは、好きですこの街 とごしぎんざ なのである わたしの故郷にも銀座があって、それは【目黒銀座】だったのだけど こんな風にあちこちに【銀座】があるのかな? 池上線の戸越銀座駅から商店街をまっすぐ第二京浜を渡りさらに商店街を行く 商店街、活気はあるのだけれど割と閉まるのが早いのかな? 蒲田が眠らない街なのでそう感じるのか と目指すお店が見えて来ました 『とんたん 』 炭火焼 豚丼のお店です 豚丼、十勝に行った時帰りの機内で食べただけの経験です なのでかなり楽しみ!! お店に入ると先客の豚丼を焼いたいいにおい はぁ、たまらん この『とんたん 』sanの豚丼は ■松(ご飯200g+炭火焼の豚肉約300g)¥980 ■竹(ご飯200g+炭火焼の豚肉約200g)¥680 ■梅(ご飯200g+炭火焼の豚肉約100g)¥500 でそれぞれ+¥300で山盛りキャベツと具沢山のお味噌汁がついたセットになります kimimatsuなので【松】といってみたいところですが、そこはほら乙女のはしくれなので 【豚丼 竹セット】(ご飯200g+炭火焼の豚肉約200gの帯広定番豚丼+山盛りキャベツと具沢山のお味噌汁)¥980に 貼紙に8分くらい待つという注意書きがありましたが、混んでいない時間だったのでそれよりかは短かったような気がする 注文してから、ふと気づいたのだけどわたしってば現在【かり歯ぐらしのキミマッティ】だったんだよね あまり硬いものはダメだし、前歯でも噛めないのよね 平気か?(遅) で、出てくるのを待っているときにお店の人が 『うちのお肉は結構大きいので、焼いてから切ってお出しすることも出来ますが、半分に切りますか?』って ありがたや ▼豚丼 竹セット ¥980 んげっ!!!! すっごいボリュームなんですけどっ!!! そーーーっと近くで見てみよう 大丈夫か?わたし(&仮歯) キャベツも富士山か、はたまたエベレストか そんな山盛り 最近、胃が(以前よりは)小さくなってきているので(としのせいかも) いささか不安である ドキドキしながらフタを開けて見る 自分で頼んでおいてどうかと思うが、食べ物を残すことが大嫌いなので不安である ひゃ 重なり盛り付けられる肉肉肉 しかも丼からはみ出しているんだもん でもね、すごく食欲をそそるいいにおい 豚肉大好きなので、もうよだれがじゅるっと お肉は半分に切ってあります(切らなかったら結構な大きさってことよね) 丁寧に炭火で焼かれた豚肉 この量で国産でこの値段はかなり安いと思う でもお味はどうなんでしょう? いや、これがやわらかい! 美味しいっ! 【かり歯ぐらしのキミマッティ】しかもドクターのミスで仮止めし忘れのグラグラ状態でも問題なし! 美味しくいただけました♪ やわらかいって言っても、脂が多いやわらかいじゃなくて ちゃんとお肉の弾力はしっかりあって、かみ締めると肉の旨みと脂の甘みをきちんと感じることが出来るのです 味付けは思ったよりも濃くないの 北海道のお土産で買った【豚丼のタレ】はもっとどろっとしていて甘かった でもこれは飽きずに食べられるちょうどいい濃さでした 濃いのが好みの人には【秘伝のタレ】がテーブルに置いてあるのでかけることが出来ます で、山盛りのキャベツ これもドレッシングが色々(中華青じそ塩だれ梅)あるので、あれこれ試して食べられるし 男性に人気なのは【塩だれ】で女性には【梅】だとお店の方がおっしゃってました わたしはというと、【中華】マイノリティなのかなぁ? でも、この【中華】はよくある醤油とごま油の中華ドレッシングとはだいぶ違う味 少し辛いこのドレッシングはお肉を食べるときには合うと思うんだけどなぁ どれが好みか試してみてちょ で、結局わしわしと食べ ご飯が100gなので思いのほか軽くいけちゃって 見事というか軽く、完食! 女性でも【竹】は軽くいけちゃいますよ 夜は豚丼以外にもおつまみが色々あって、【呑み】の利用にもいいねぇ ただし、店内は禁煙です 雨の日にはお得なサービスもあったよ 店内はテーブル席とカウンターでおひとり様でも入りやすい わたしが食べている時にはお持ち帰りの方もいました うん、もっと近所ならわたしもお持ち帰りを利用したい おいしかったです ごちそうさまでした そうそう、お店の前に到着した時 「あれぇ?北海道の豚丼の店なのに沖縄料理ののぼりが出てる」とちょっと不安になったけど (なんでもアリの店ってハズレが多いもんで) それは要らぬ心配で、他のお店ののぼりでした ビタミンBを多く含む豚肉がたっぷりの丼 是非、女性に食べて欲しい 『とんたん』 東京都品川区戸越251 TEL:0337865558 定休日:不定休 営業時間:お昼から夜まで 食べログ「とんたん」 やっぱり返り咲きたい ▼ぺタがわりにポチッと応援よろしくお願いします(PCからのみです) 続きを見る
もう聞き飽きたと言われちゃいそうですが 暑いです こんな風に暑くても夏バテしないわたしですが、それでもやっぱりのどごしのいいものや 冷たいものばかり食べたくなりますそんな時、とっても嬉しいものをいただいちゃいました ▼箱を開けると はりま製麺株式会社 sanの職人気質(しょくにんかたぎ)/冷し中華 です あの揖保乃糸の製造販売をしている会社です 揖保乃糸っていったら六百年の伝統を受け継ぐ手延そうめんの名品ですよ こりゃ、期待が高まります♪ いただいたのは3食分で、麺もスープもそれぞれ1食分ずつ個包装されています これは嬉しい でもさ、揖保乃糸だけじゃなくてこんな風に中華麺も作っていたんだね 知らなかったよ この中華麺も揖保乃糸で培った製麺技術が製法に活かされているそう 実は冷やし中華で【乾麺】なのもあまり使ったことがなかったけれど、さらにこんな細いストレート麺もはじめて! 早速、作ってみることにしました 冷たいお蕎麦の場合、まずはつゆやスープをキンキンに冷やしておくことが大事 (冷蔵庫のスペースが空いていたら器も冷やします) それともたもたして麺が伸びる、なんてことがないように具をしっかり準備して、これまた冷やしておきます ▼準備したありあわせの具 きゅうり トマト ハム 錦糸卵 蒸しササミ カニ風味かまぼこ かいわれ わかめ キレイに切りそろえると楽しい気分になってくるのは、わたしだけ? 結構、買い物に行かなくても冷やし中華の具っていつも家にあるものが多いんだな で、野菜とかもしっかりとれるから好き 麺の茹で時間は4分 中華麺に限らず麺をゆでるのには大きなお鍋にたっぷりのお湯を沸かして で、麺を投入する前に次の準備もしっかりしておくようにしている ザル、水を張ったボウルと氷を入れたボウル 茹で上がった後で一気にザルに上げ、水を張ったボウルに入れ流水である程度熱を取り冷やす 更に氷を入れたボウルに水を入れながらキリッと冷やして締める 鍋に麺を入れて茹でている4分の間にとやっていたら、もし「ボウルどこ?」なんてやったら あっという間に時間は過ぎ、せっかくの麺が台無しになるからダメ 麺が茹で上がったら、さっきの手順で締めて水気を切って器に 冷やしてあった具を彩りよく盛り付けたら、これまた冷やしてあったスープをかける 練り辛子を添えたら出来上がり いかがでしょうか? 肝心の麺 つるつるとのどごしよく、しっかりとコシがあってとっても美味しいです 普段買ってくるチルドコーナーの生麺よりもくせがなく、あっさり食べやすい そしてスープはオーソドックスで懐かしい甘酸っぱい醤油ベースのもの 一時期胡麻風味が流行ったけれど、やっぱりわたしはこっちが好きだな オットも絶賛していたのでお取り寄せ決定です お取り寄せしたら、「わたしはいつもこれ!」とそうめんは揖保乃糸とずっと決めているお義母さんにもおすそ分け おいしかったです ごちそうさまでした はりま製麺株式会社 はりま製麺株式会社 職人気質/冷し中華 揖保乃糸も播州乾麺も はりま製麺ファンサイト応援中 続きを見る
ヤマヨシポテトチップスファンサイトファンサイト応援中 限定品に弱いkimimatsuに、 これまた【嬉しい&美味しい】限定品が届きました♪ 山芳製菓株式会社sanの『わさビーフリッチ』です 単なる『わさビーフ』じゃないんだよ、『リッチ』なんだよん♪ こちらの『わさビーフリッチ』はスーパーとかじゃ買えないの通販限定商品なのです 早速、エアコンの効いた極楽リビングにてテレビをつけて買ったばかりの雑誌を読みながら リッチなマダム気分でいただきます (リッチなマダムの行動かどうかは置いといて) この『わさビーフリッチ』はその名の通り【リッチテイスト】 もともと『わさビーフ』はお子ちゃまよりも大人向けだったけれど、さらに大人が満足出来る味に わさびの辛さも、ビーフの濃厚な風味も増し増し 山芳製菓sanってかなり昔に何かの雑誌で読んだのだけど、 ポテトチップスが好きで好きでたまらないっ!って社長がポテトチップスの会社を始めた、とか その山芳製菓san、昨日8月4日は記念日協会に認定されたヤマヨシ(8044)の日だとか 通信販売ではそのヤマヨシの日 記念商品も発売しています 結構刺激的なひとときでした ごちそうさまでした ▼ブログ 『8月4日はヤマヨシの日』スタッフによるじゃがいも栽培記録 http//ameblojp/yamayoshi8044/ ▼ぺタがわりにポチッと応援よろしくお願いします(PCからのみです) 続きを見る ['close']
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>